■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
英語が得意な奴、集合!!!
- 1 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:57:29 ID:thI/ukO80
- ある歌手の歌の歌詞に
I'll go to home
という文が出て来るんだけど、これって文法的に正解?間違い?
- 2 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:57:52 ID:Sep9ZCkK0
- 間違い
- 3 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:58:07 ID:x7YYWq7t0
- toいらなくね?
- 4 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:58:20 ID:zVwvzUEN0
- theが抜けてるな
- 5 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:58:27 ID:8dX94gdp0
- 若者言葉。
歌ならいいんじゃない?
- 6 :神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/10(土) 01:58:56 ID:jfbYkKiW0
- cameとgoのどっちを使うか
自動詞か他動詞かでtoが要るか要らないか
てことかな?
- 7 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:58:58 ID:D4KQ6ehN0
- ご と ほめ ?
???('A`)
- 8 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 01:59:07 ID:J4fQfEG10
- I'll be back
- 9 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:01:05 ID:2qON0fFh0
- 日本語でおk
- 10 :1:2006/06/10(土) 02:01:23 ID:s/2gQU4j0
- ちなみにその歌手の歌詞にも
give me one trueというのもあるんだが、これも変じゃない?
- 11 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:02:01 ID:J4fQfEG10
- Let me free
- 12 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:02:04 ID:6omKRCKh0
- 歌手って誰?日本の人?
- 13 :MPD(*ノノ):2006/06/10(土) 02:02:49 ID:Fk+CZ1AI0
- >>6
自動詞か他動詞かでtoがいるかいらないかじゃないだろ
- 14 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:03:03 ID:IDMywCxA0
- こんな変な英語を使うのはミスチルかX-JAPAN
- 15 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:04:11 ID:00FjV9tNO
- >>10
正しいよ
- 16 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:05:01 ID:/lUOpZjM0
- 久しぶりにペー様を見た
- 17 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:05:29 ID:IDMywCxA0
- >>15
どう考えてもおかしいだろw
- 18 :神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/10(土) 02:06:07 ID:jfbYkKiW0
- >>13
違うなら答えを教えて欲しいのです
- 19 :MPD(*ノノ):2006/06/10(土) 02:08:02 ID:Fk+CZ1AI0
- >>18
homeは高校では副詞ってことでよく問題だされるからな
普通はgo home で使うだろう
ただしhomeには名詞で自宅とか生家とか家庭とか言う意味あるから
問題はtheもしくはaをつけるかどうかだろう
- 20 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:08:49 ID:0y+erWKz0
- >>1
その歌手バカスwwwwww
- 21 :神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/10(土) 02:10:17 ID:jfbYkKiW0
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 22 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:16:10 ID:00FjV9tNO
- >>17どこ間違いか詳しく
- 23 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 02:23:15 ID:ks5KEST8O
- 俺もMPDと同じ風に思った
HOMEが名詞だと考えるならTOがあっても変じゃないが
それなら冠詞が必要になるしなぁ
- 24 :紅:2006/06/10(土) 02:24:31 ID:5OMya/0Y0
- >>22
trueは形容詞だろ、ってことじゃね?
- 25 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:24:09 ID:Pqv7nmO0O
- B,zより
we dancing to the reservation
池沼乙
- 26 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:25:26 ID:Pqv7nmO0O
- マジB'zはウンコ 間違いだらけ
- 27 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:26:14 ID:8/0DB2Cc0
- ひでぇw
- 28 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:26:53 ID:ktKBnQVV0
- このスレは文法教育に特化した英語教育の弊害
- 29 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:41:12 ID:7Km+jrhQ0
- 通じればいいんだよ
- 30 :紅:2006/06/10(土) 11:42:32 ID:5OMya/0Y0
- >>25
we're dancing to the reservation
だろ?
- 31 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:47:58 ID:lUd4hghY0
- Bzはどっかからぱくったんだろ
- 32 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:49:01 ID:Pqv7nmO0O
- >>30そうなのか だがなぜ現在進行形なのかといいたい
踊っている約束ってwww
- 33 :紅:2006/06/10(土) 11:50:06 ID:5OMya/0Y0
- おいおい。
32 Name:学生さんは名前がない [] Date:2006/06/10(土) 11:49:01 ID:Pqv7nmO0O
>>30そうなのか だがなぜ現在進行形なのかといいたい
踊っている約束ってwww
- 34 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:51:17 ID:Pqv7nmO0O
- しかも普通promiseを使わないか?
- 35 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:52:57 ID:7Km+jrhQ0
- 生き生き感を出してるだけだろ
- 36 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:55:21 ID:Pqv7nmO0O
- B'zより
you lier lier!!
池沼乙
- 37 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:57:02 ID:RTOwdYcr0
- 踊っている約束にならないのは分かるが、実際どういう意味か分からない。
約束の時間まで踊ってるとかそういうことか?
不安に心躍らせてるとかそういう意味か?
とにかく分からない。
- 38 :紅:2006/06/10(土) 11:57:22 ID:5OMya/0Y0
- >>36
You, liar, liar
な。
- 39 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:57:22 ID:7Km+jrhQ0
- きめえ
- 40 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:58:30 ID:RTOwdYcr0
- 紅さ、どうやって英語勉強した?
高校の頃使っていた本とかでも教えてくれると嬉しい。
英語理解できるようになりたいんだ。
- 41 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 11:59:25 ID:LSeqkJm00
- >>38
紅、ビーズなんて聴いてるの?
だせえええ
- 42 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:00:00 ID:Pqv7nmO0O
- >>38 普通はそんな言い方しないだろwww
you are lierがデフォ
- 43 :紅:2006/06/10(土) 12:01:40 ID:5OMya/0Y0
- ってゆうか、
WE'RE DANCIN' IN THE RESERVATION
だったか。そのまんまじゃん。
>>40
英語は人並だよ。
単語覚えて文法理解して、長文読んでリスニングの練習しただけだよ。
>>38
- 44 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:02:29 ID:Pqv7nmO0O
- 私たちは約束のために踊っているところだ
おかしいだろw
意味わかんね
紅説明してくれ
- 45 :紅:2006/06/10(土) 12:04:27 ID:5OMya/0Y0
- これはひどいw 中学出た??
! 42 Name:学生さんは名前がない [] Date:2006/06/10(土) 12:00:00 ID:Pqv7nmO0O
>>38 普通はそんな言い方しないだろwww
you are lierがデフォ
- 46 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:06:37 ID:B8Zmc98u0
- ていうかお前らアメリカ人の歌聴いたことないのかよ 文法なんて完全無視だぞ
HIPHOPに至っては、HIPHOPのスラングに詳しくないとアメリカ人でも歌詞の意味すらわからないからな
- 47 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:06:42 ID:RTOwdYcr0
- >>43
超ありがとまん。
- 48 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:06:56 ID:Pqv7nmO0O
- オレ英検準一級なんだが・・・
- 49 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:07:34 ID:7Km+jrhQ0
- >>48
英検準1級の質を落とさないでくれ
- 50 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:08:01 ID:oSy8KjAm0
- さすがにワロタ
- 51 :紅:2006/06/10(土) 12:08:13 ID:5OMya/0Y0
- まあ、紅も英検準一級だけど、別に誇れる資格でもないよね。
- 52 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:10:08 ID:Pqv7nmO0O
- 別に誇ってないお
てか説明してくれお
- 53 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:10:15 ID:LSeqkJm00
- 俺、順2級。
- 54 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:10:29 ID:YdFCuHQjO
- 前置詞と不定詞の区別がつかない奴がいるな
- 55 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:10:37 ID:LSeqkJm00
- >>52
日本人には、分からないわ。
- 56 :紅:2006/06/10(土) 12:10:50 ID:5OMya/0Y0
- 無知の知、と。
- 57 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:14:45 ID:9Eatri/D0
- oh, sorry. the other one.
- 58 :学生さんは名前がない:2006/06/10(土) 12:18:12 ID:RTOwdYcr0
- >>57
ワロスw
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★