■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サムソン=ルドルフ、ディープ=シービー
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:19:49 ID:M0qVAWSP0
- だろ?順序的にもそうだし脚質的にもそうだし
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:20:08 ID:EXHaCZet0
- 良スレの予感w
- 3 :ヤマタケゴールデン最強:2006/05/28(日) 16:20:13 ID:/hLD0AGh0
- ヤマタケゴールデンが最強
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:20:28 ID:/BVg4b0H0
- >>1は馬鹿ですか?
せめて3冠取ってから立てろよwww
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:20:51 ID:OT3D0uKHO
- 無敗じゃないから全然違うと思う
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:21:17 ID:/BVg4b0H0
- >>5が核心を突いた!!!
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:21:24 ID:2uqB8gi+0
- やめてよ。
俺、CB大好きだけどディープは大嫌い。
でも、メイショウは好きだ。
「押し切れー!」って叫んでしまった。
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:22:00 ID:XhQnjlex0
- >>1は2ch的にはシービーの方が人気が高いことを知らない件。
ルドルフはアンチ多い。
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:22:24 ID:Y6Dy8HaU0
- ディープ=ルドルフ、サムソン=ミホシンザン
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:22:42 ID:0UnBWZuN0
- サムソン=ルドルフ、ディープ=シービー
成績は逆だろ
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:22:50 ID:/jM7q3Fe0
- 種無し・チープより、まもさん・サムソンを応援したくなるのは、
日本人だからかな
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:22:53 ID:14HvOxqEO
- >>1
俺もちょっと思った
ミーハーの人気面も
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:23:21 ID:RM1/R+3IO
- サムソン=シービーディープ=ルドルフだよばかじゃない
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:23:25 ID:FUfSZXgCO
- >>5が結論。戦績的にはルドルフがディープ、シービーがサムソンと言ってもおかしくないぞ?
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:24:41 ID:U9duzjzI0
- ttp://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/mistercb/story-7.html
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:02 ID:RaJGXAke0
- ディープ=シービー、厨房人気があるとこも似てるな。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:09 ID:uTqTBWLMO
- すべてが逆になる可能性もある
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:23 ID:X5fak1iTO
- >>11
古い日本人か負け犬だからかどちらかだろw
- 19 :いくみん ◆EMIRIpn30. :2006/05/28(日) 16:25:23 ID:xZRlo88k0
- まあ、>>1は勝ち方の派手さで言ってるだけだろう
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:48 ID:SnRh3qHhO
- >>1の言いたい事
なんとなくわかる
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:48 ID:CNlmRAR40
- 戦跡以外は全て当てはまるな
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:25:53 ID:2NGGEVLn0
- ディープ=シアトルスルー、サムソン=アファームドじゃねーの?
で、ドリパスがアリダーw
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:26:12 ID:0N15wcb80
- 俺はディープインパクトとメイショウサムソンが日本で1番好きな馬と2番目に好きな馬だ
どちらかを嫌いになる奴は人として狭い
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:26:44 ID:rUW/jM1o0
-
俺もシービー好きだけど、ルドルフ好きじゃない
サムソン好きだけど、ディープは好きじゃない
全然違うぞ>>1とは
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:26:50 ID:3GSSZkTk0
- 脚質と年関係見ればそうだけど
サムスン=鞍上が地味、負けてる、意外と着差つかない、応援したくなる
ディープ=勝つときは余裕、圧倒的、一回しか負けてない、鞍上、血統共に超エリート、ウザイ
と実は
サムスン=CB
ディープ=ルドルフ
の可能性もある。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:27:13 ID:52UNVmi60
- サムソンのレース後の、ぼけらっとした感じは
確かにルドルフっぽいと思ふ。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:27:19 ID:XhQnjlex0
- シービーは古馬になってから成績悲惨だったからな。
GIIすら取りこぼしてたし。
成績自体はディープはルドルフに近い。
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:28:29 ID:rUW/jM1o0
- >>26
どういう表現だよw
今日は流石にかなり疲れてた感じだぞww
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:28:51 ID:FUfSZXgCO
- >>25つーかマジそのまんまじゃん。ルドルフはアンチもかなり多かった
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:29:12 ID:xq30TzAZ0
- 競馬っぷりが似ている
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:29:33 ID:Nvxk6OGZ0
- サムソン=ネオユニにならないように祈ろうぜ!
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:29:33 ID:aHA01wCZO
- >>22が正解
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:30:07 ID:pFkE+mCKO
- ハーツ=カツラギエース
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:31:00 ID:ooJfeVdG0
- ディープの凄いところって、ルドルフでありCBでもある、と思っているのだけど。
ディープはディープ。サムソンはサムソン。これで良いじゃないか。
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:31:47 ID:/jM7q3Fe0
- >>22でいくと
ドリパスの産駒は楽しみだな
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:32:30 ID:0eZRe6SvO
- ルドルフ好きな奴はマジでいなかったらしいぞ。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:32:42 ID:rUW/jM1o0
- ナリタブライアンが出てこないなwwww
シービーが2ch的には人気あるのはわかった
ルドルフとディープがアンチが異常に多いのもわかった
ブライアンは話にも及ばないのかw
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:32:55 ID:C9c+1hXN0
- 過去の名馬は名馬、現在の名馬は名馬となんで分けて考えられないのかね?
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:33:22 ID:UWuvliUt0
- 誰も
「サムソンはオペラオーに似ている」
と言わないところが笑える。なんで「ルドルフ」が出てくるのかww
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:34:17 ID:K8vJ/H8g0
- これは正解だけど、無敗が入れ替わってるように強さも・・・
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:35:36 ID:RaJGXAke0
- >>39
よっぽどオペにコンプレックスがあるんだね。
サクラメガワンダーwww
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:38:48 ID:VJd0X6qP0
- どっちも好き
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:40:01 ID:YrTb5q4V0
- >>39
サムソンがこの先かなりの活躍したらオペ的な位置取りになりそう
ミーハー人気=エルグラスペに代わりディープ
玄人受け=オペにかわりサムソン
競馬板は今でも十分煽りだらけでひどい状態だけどこうなるともっと荒れそうだね
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:40:09 ID:rUW/jM1o0
- シービーの良いところは
非エリート騎手と成績が完全じゃなかったところ
アンチが少ないのはサムソンとダブるよ、やっぱり。
神戸新聞杯負けても菊で勝ってくれる、サムソン
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:40:32 ID:idwJWkYo0
- しかしダービーに限って言えばサムソンとルドルフとは似ても似つかないな。
ルドルフは今までにない後方の位置取りから直線伸びて次元が違う力の差を見せ付けた。
今日のサムソンは、こいつレースうまいな〜って感じ。まったくムダもソツもない。
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:40:35 ID:0B3DW5kA0
- CBは秋天で引退しとけばよかったと思う
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:40:58 ID:gTK1NrJV0
- この秋に無敗じゃない三冠馬が無敗の三冠馬を倒すシナリオきぼん
萌えるぜ!
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:41:03 ID:zPqUnLIVO
- ディープ=ルドルフ
サムソン=ミホシン
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:41:45 ID:idwJWkYo0
- >>48
ソレダ
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:41:50 ID:XF4EpNP20
- マジレスすると、サムソン=ネオユニ れべる。
ここ2年のダービー馬より明らかに格下。
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:42:23 ID:mCoNc5q6O
- ルドルフ=ディープ
ミホシンザン=サムソン
のほうがしっくりくるな
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:42:33 ID:JU0WOd8v0
- おまいら南井なめすぎ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:42:58 ID:dmow91m80
- >>36
携帯専門のだけどルドルフはアンチが多かったってかいてある。
んでディープは女性ファンがやたら多いってさ。
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:44:03 ID:2NGGEVLn0
- >>46
シービーがJCに出てなかったら、カツラギエースがノーマークで
逃げることはできなかったはず。
そしてルドルフはベッドタイムに追いつけなかったはず。
だから、せめてJCには出てもらわないと困る。
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:44:29 ID:U9duzjzI0
- 作られた人気のディープ=シービー
特に人気の無いサムソン=ルドルフ
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:44:30 ID:2uqB8gi+0
- 走ってるときベロ出し続けてたな
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:45:22 ID:C9c+1hXN0
- つか今後2冠馬が誕生するたびにこんなクソスレが立つのか?
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:45:48 ID:XhQnjlex0
- >>43
エルグラスペってミーハー人気なんですか?
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:47:07 ID:M0qVAWSP0
- >>57
前年度に3冠馬がいればね
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:48:03 ID:qBJejORw0
- エルグラスペはJRAがCMにキムタク使って好調だった時期にマスコミが持ち上げたから新参に人気だった
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:51:10 ID:bt3cIy/n0
- >>55
禿堂
JRAは今回銅像造らなかったなww
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:51:24 ID:Vdvt0RQs0
- ディープ=ルドルフ、サムソン=ミホシンザン じゃね?
ダービー出て、しかも勝っちゃたけど
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:52:41 ID:alCZTbr70
- >>53
ディープファンじゃなくて種無しファンだろ
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:54:51 ID:pMY4pjiyO
- >>62
あんなダルい競馬をルドルフはしない。
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:57:07 ID:g8nfDzAZ0
- しかし、サムソンの地味で着差もつけないが、確実に勝つところはオペにそっくりだな。
人気のシービー、実力のルドルフ、人気と実力のオペだから、
俺はディープがシービーだろうが、ルドルフだろうが関係ない。
サムソンがオペなのは決定だから。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:01:32 ID:VsyxBS080
- サムソンすげーレースうまいけど
体型的にはオペほどは長距離馬って感じじゃないね
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:04:18 ID:PtGYRb6G0
- オペのほうが均等が取れた馬体だね。
レースの馬さはオペ並みかもしれん。
しかし四歳のオペ並みの馬さが三歳時からそなわってるとなると。
今年は負け梨かもしれんな。
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:10:14 ID:HZ0LW59z0
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/28(日) 17:09:40 ID:HZ0LW59z0
>>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:11:35 ID:HZ0LW59z0
- >>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:13:46 ID:ZPkoAXfM0
- >>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
が流行るのか?
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:14:45 ID:HZ0LW59z0
- >>70
うん
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:20:53 ID:jMzRG1oP0
- サムソンには凱旋門挑戦してほしいな
出来れば今年挑戦してディープとハーツ、欧州強豪馬を倒してほしい
3歳馬に有利な今年が勝負だ
日本の3冠レースなんて去年もいれて計6頭もいるんだからあんまり価値がない
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:23:35 ID:Sg7rUQc60
- 絶対立てるやついると思ったw
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:25:20 ID:RyfFRLFDO
- シービー
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:29:41 ID:X5fak1iTO
- 65:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/28(日) 16:57:07 ID:g8nfDzAZ0 [sage]
しかし、サムソンの地味で着差もつけないが、確実に勝つところはオペにそっくりだな。
人気のシービー、実力のルドルフ、人気と実力のオペだから、
俺はディープがシービーだろうが、ルドルフだろうが関係ない。
サムソンがオペなのは決定だから。
人気と実力のオペって釣りか?
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:31:42 ID:bt3cIy/n0
- 頭がいいから必要最小限の力で勝ったな、相手が強いほどさらに強くなるね
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:34:37 ID:HZ0LW59z0
- >>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:35:34 ID:g8nfDzAZ0
- >>75
最近競馬始めたの?
強さは成績やレースの映像を見てもらえばわかるだろうけど、
人気も現在のディープと互角かそれ以上だぞ。
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:46:08 ID:RaJGXAke0
- そろそろサムソンのスレにキチガイアンチが来る頃だなw
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:56:37 ID:AlJ5xCu10
- ディープ=シービー
サムソン=ルドルフとか言っちゃってる馬鹿www
どう考えてもディープの方が上だろww
ディープは次元が違う強さって感じだけどサムソンなんて「結構強いなー」程度じゃんwww
そんなことすら解からないような奴は競馬やめた方がいいと思うよ^^
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 17:59:28 ID:ZO2h1XtQ0
- サムソンは並ばれたら抜かさないという勝負根性がもの凄い
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 18:27:36 ID:HZ0LW59z0
- >>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 18:53:56 ID:+UygnM+q0
- >>80
ディープ=シービー、サムソン=ルドルフ は
能力的なことじゃなくて関係性を言って遊んでるだろ
3冠馬が翌年の3冠馬(サムソンは未だ候補)に負けるぞーという
それぞれ人気のある3冠馬、人気の無い3冠馬って対比もある
ディープ=ルドルフ、サムソン=ミホシンザンの方がしっくりくる
ミホシンザンの方がもっと強かったイメージだが
サムソンが3冠とるようだと、ディープにまた宿題ができるね
海外、ハーツへのリベンジ、歳下の最強馬を叩きのめす
ま、海外(凱旋門)を圧巻の内容で勝ったなら、あとの2つはとくに必須でも無くなるだろうが
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 21:50:21 ID:5UpwN9UN0
- それにしてもシービーに例えられるのがそんなにも不快だというのか?
今の若いファンはそう思っているのか?
ディープはあの末脚はまさにシービーの再来なんだがな。
サムソンがルドルフとは思わないが。
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 23:11:35 ID:xu9nRFvq0
- >>84
シービーって人気先行な感じがして
あんまり強くないと思われてるんじゃね?
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 23:17:21 ID:yqE2h2s9O
- 脚質とかの面からいえばそうだけど実力はディープ>サムソンだね。
あとパンパンの良と重にちかいやや重一緒にするなよw
そんなこといってると大賞典のトプロのタイムと比較されるぞ
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 08:55:25 ID:8mYy5uQa0
- >>85
今では実際以上にシービー=人気先行のイメージが定着してしまっている。
当時は本当に「強い馬」として認知されていたんだけどな。
その証拠にシービー−ルドルフ初対決の第4回JCではシービーが一番人気になってる
ただ「人気がある馬」だったらこれはありえない。応援と馬券は別問題だから。
当時の競馬ファンは本気でルドルフよりシービーの方が勝つ可能性が高いと思っていたんだよ
- 88 :三沢 ◆4TqXVv0CyI :2006/05/29(月) 08:58:40 ID:onqysc44O
- シービーは勝ち方が凄すぎた
ディープの春天なんてシービーの菊とまったくいっしょ
逆にルドルフはいつも着差がなくザコ呼ばわり
無敗の三冠馬なのにJCで四番人気だった
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 09:01:24 ID:9VC8lerKO
- 今年の有馬も楽しみになってきた
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 09:14:32 ID:lfUK9dow0
- ハーツ=カツラギ
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 11:44:01 ID:H1AjZGdl0
- >>88
歴史は繰り返すといった感じですね
サムソンの単でおいしい酒が飲めそうです
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 12:07:10 ID:sNC/GXOM0
- サムソンはブライアンの方が近い気がする。
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 12:11:10 ID:OOHnj35i0
- とにかくサムソンは三冠を取ってくれ。
そして有馬でディープと戦うところが観たい。
それが実現するなら今年の競馬は面白い。
三冠を取ってもディープが有馬に出ずサムソンと戦わず引退とかになったら競馬ファンやめる。
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 12:37:07 ID:lcpjkBgs0
- >>87禿同
経年と共に人の記憶は風化していくから仕方ないよ。
それに、板の住人の年齢層も90年代以降のファンが
多そうで、シービー時代の熱気を体感していないだろうし。
実際、直前の秋天勝ったのはシービーなんだし。
ルドルフは京都菊からの中1週のローテーションが
厳しいとみる人が多かったと記憶している。
レースにおける「ファンに与える印象度」的には
ディープ=シービーでいいじゃない。
サムソン=ルドルフは秋に語りましょう。
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 14:29:47 ID:p/BTfEqb0
- ディープ=ルドルフ+シービーでも合ってる
戦績がルドルフ(無敗)、勝ち方がシービー
サムソンは新しい3冠馬タイプになればいい(別にディープも新しいけどさ)
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 15:27:05 ID:GujYTKSE0 ?
- >>1
ダービーの勝ちタイムからみれば30馬身以上離れているわけだが
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 15:42:07 ID:sy4YtbsWO
- >>96
それを言ったら皐月賞のタイムでみれば、ディープはダメジャーとバルクの5馬身くらい後ろになりますが。
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 15:48:38 ID:yYclPyL0O
- 枠がジャンクと逆なら勝てたか疑問
- 99 :追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/05/29(月) 15:55:43 ID:udetCBvHO
- 戦績で言ったら
ディープ=ルドルフ
サムソン=シービーな件
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 15:57:42 ID:kDQl2eXnO
- 今年はドスロー前残りなのはわかった。
つまり最後に伸びたドリパが優秀なんですね。
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 16:51:52 ID:7emSTuxgO
- >>97
インチキ3冠馬は逃げるよ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:03:06 ID:9t41AIIF0
- 歴史はめぐるんだよ、20年ごとにね
40年前の三冠馬シンザンには、一つ上にメイズイという名馬がいた
20年前の三冠馬ルドルフには、一つ上にシービーという三冠馬がいた
そして今年三冠馬になるサムソンには、一つ上にディープがいる
この三組はまったく同じような組み合わせなんだ
スピード能力の高い中距離馬と距離、馬場、展開不問の万能タイプ
メイズイは圧倒的なスピードで驚異的なダービーレコードを樹立して
三冠馬確実といわれたスターホース
シービーは最後方待機からのまくりという常識外れのレースで
大人気となった19年ぶりの三冠馬
でもメイズイもシービーも結局後輩には遥かに及ばなかった
派手で人気があったが、実力的にはシンザン、ルドルフに遠く及ばなかった
今年もそうなんだ、ディープはメイズイ、シービーにかぶる
確かにスピード能力は高い、レースぶりは派手で人気もある
でも底力はないんだね、だから有馬記念でハーツに完敗しちゃう
サムソンこそがシンザン、ルドルフという最強馬の系譜を継ぐ本物の三冠馬なんだ、
今はまだそのことに気付いている者は少ないようだけどね
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:07:49 ID:SPSxIrqW0
- シービーは強い世代の三冠馬、ディープはあれだ
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:13:44 ID:ND4pc9ND0
- シービーはただの駄馬だろ。世代最強ですらないし。
こんな駄馬に騙されて、ルドルフを逆恨みしてたような
哀れなジジイどもは可哀相ではあるが。
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:18:38 ID:PksMXVbg0
- >>104
念のため聞いておくが、83世代の最強馬って?
カツラギ? ウイナー? ギャロップ?
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:20:31 ID:YgxRcVQZ0
- CB世代とディープ世代じゃレベルが違いすぎるw
- 107 :モテない君(^ω^) ◆D9D2fedCCw :2006/05/29(月) 17:23:31 ID:coHWFbD3O
- 今年の牡馬はレベル高いよ。
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:25:07 ID:PksMXVbg0
- つか、>>22が正解だと思うのは俺だけですかそうですか。
>>107
ドリパス>>(越えられない壁)>>シックスセンス。
これだけは間違いない。
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 17:25:59 ID:E65HL6+i0
- 当時のシービーファンはルドルフの粘着アンチだったらしいね。
シービーとルドルフという高尚なライバル関係より
もっと卑近でエルグラスペ=ディープ、オペ=サムソンがぴったし。
ディープ基地の痛さもかなりのものだから、後々サムソンに祟りそう。
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 20:03:08 ID:aWcdWLMH0
- つーかさ中山に未だにディープの銅像あるってのはどうなのよwww
有馬負けただろアイツwww
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 20:36:34 ID:Ye/vufzF0
- ありまひょーえのこうようかっくえーー♪
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 20:52:00 ID:MCprU27/0
- 皐月の勝ちタイムで見ると
ディープの三馬身前にダイワメジャーがいるんだね
その半馬身前にノーリーズン
2000なら、ノーリーズン>ダイワメジャー>>>ディープ
たぶん実力差通りだと思う
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:18:52 ID:N8gkPYxS0
- ならダービーのタイム差も実力通りだな
- 114 : ◆SUNA/FB.82 :2006/05/29(月) 21:20:42 ID:zQK/8mFeO
- 中山2500はロブロイ最強かよ
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:37:29 ID:lcpjkBgs0
- >>96あたりから話が逸れはじめたな。
「最強」論は別のスレでやってくれ。
>>1は順序、脚質とは言っているが、「能力」、「タイム」
などとは一言も書いてない。
シービーを見ているオレも能力的にはシービー<ディープは
わかってるよ。
- 116 :カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/05/29(月) 21:39:25 ID:iFGJwOHv0
- >>110
客が取れるからじゃね?JRAのディープ崇拝は露骨杉。
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:42:47 ID:P6a3efK40
- >>115
証明不可能
シービー>ディープの可能性もある
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:46:34 ID:J8rO4U0w0
- いや
ディープ>サムソン>>>>>>>>>>>ナイアガラ>>>ルドルフ>シービー
ぐらいでしょ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:46:50 ID:3RTTOKNQ0
- つか、ディープは関西馬という時点で関東馬のシービー、ルドルフに劣るのは確か。
長嶋や王が、野村や田淵より上なのと同様
- 120 :カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/05/29(月) 21:48:36 ID:iFGJwOHv0
- >>119
なにそのこじつけwwwwwww
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:52:25 ID:lcpjkBgs0
- >>119
うん、ファンの新規開拓数で言えばシービー>ディープ
かもねw。
- 122 :121:2006/05/29(月) 21:53:17 ID:lcpjkBgs0
- >>117だった。スマソ。
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:57:26 ID:WVZQkdGj0
- ディープはデビュー以来体重が増えておらず、レース振りも一向に上達していない。
能力が高すぎるゆえに手かせ足かせはめられて競争させられているようで憐憫すら覚える。
サムソンは能力的にはディープとは比べ物にならないんだろうが、久々に「意志」を感じさせる馬。
天才に操られたサイボーグと、経験豊かな職人に支えられた野武士。そんなイメージ。
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 21:59:53 ID:j2pZ84xQ0
- ルドルフは当時、真の競馬ファンには人気あったけどな
四半世紀経っても2chで愛着持たれて、伝説的に今も語られてること
からも明らか
サムソンとの類似点は、ローカル競馬場の、新潟、小倉デビュー
初のダービー馬ってとこだけだな
サムソンが騎手を育てて、石橋が岡部クラスになることもないだろうし
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:17:17 ID:gDXO7Vrr0
- 確かに歴史は繰り返すのかもな。
メイズイとシンザン
シービーとルドルフ
ブライアンとフジキセキ(無事に走って欲しかった・・・)
ディープとサムソンティーチャー
いいドラマが作られそうだな。これこそ競馬の醍醐味!
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:19:47 ID:xobRLEQG0
- サムソンはルドルフより強いでしょ?
皐月賞の勝ち方は全然危なげなかったし。
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:21:19 ID:xobRLEQG0
- >>125
フジキセキは三冠なんか無理だよ。w
産駒を見れば分かるとおり、マイラー。
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:22:30 ID:gSaG0DPr0
- それじゃ メイショウサムソンが菊花賞を勝つ訳だ
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:26:18 ID:4rMfTS/W0
- まあルドルフなんて今なら500万レベルの駄馬だからなぁ
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:44:41 ID:gDXO7Vrr0
- >>127
弥生賞を見なさいw
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:48:24 ID:Ye/vufzF0
- >>130
他の面子が結構しょぼかったから長距離に不安のあるフジキセキでも3冠とれたかもしらんね。
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:57:36 ID:h+PAFjmK0
- ルドルフの着差の無い勝ち方は
「ゴール前にちょっと差せばいいんだよ」
という調教をしてたからとどこかで読んだ記憶が…
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 22:57:54 ID:gDXO7Vrr0
- >>131
走っても無いから妄想しかできないけど、
新聞各誌での取り上げ方は半端じゃ無かったね。
「ブライアンに続く3冠馬に期待。キセキの脚」
デイリーの早漏記事w
まっリアルでパドック見たけどありゃ凄かったわ。豹のような筋肉。
スレ違いスマン。
サムソンには是非とも3冠をとってもらいたい!
もし取りこぼしたとしても、引退まで応援できる雰囲気のある名馬だね。
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:00:23 ID:Ye/vufzF0
- >>133
ノースフライトのマイルCSから競馬を始めた俺は、キセキが弥生賞まで無敗できたとき
3冠馬って結構簡単にでるもんだと思ったよ。
サムソンも無事に菊までいってほしいね。
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:09:31 ID:YgBclCJJ0
- ドリパスが好きなので
サムソンには是非がんばってほしいですわ
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:11:34 ID:d4D6kpTf0
- シービーもルドルフもどっちも強い馬だが
レース印象だと
シービー=凄い ルドルフ=巧い
という感じかな。
ディープはあきらかにシービータイプだが
サムソンがルドルフかどうかは秋以降まで保留ということで。
このスレのテーマは菊花賞まで待とう。
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:18:10 ID:+qya7Gey0
- >>132
大差勝ちはアホ馬のすること
ルドルフ、オペ、サムソン=聡明
ナリブ、ディープ=アホ
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:22:12 ID:bhj7dFm80
- ゴール板の意味を知ってる聡明ルドルフと
ゴール板を1周間違えるアホディープw
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:24:38 ID:gDXO7Vrr0
- >>137
3冠馬なんやし、別にアホ馬ではないやろうw
脚質や馬の気性らもあるしで、ブライアンとディープはあんまし頭が賢くないだけ。
ルドルフ、オペラオー、サムソンティーチャーはかなり賢い。
長く強く競馬できるのは下の3頭には間違いないな。
もうこんな時間か・・・。明日早いので寝よ。
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:31:21 ID:Ye/vufzF0
- ルドルフとオペは相当賢かったと思う。賢すぎて人間をバカにしてたところもあるな。
ディープはアホっていうより走るの大好き馬鹿って感じか。
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:34:49 ID:lor6bzxa0
- ルドルフの着差で物言ってる奴が多いが、あれは勝つ為の常套手段ですよ。
鼻差でも勝ちは勝ちと調教師の指示によるもの。(大外ぶん回しなんぞやったらテキに降ろされてます)
それを毎回やれるのは本当に強い証明。秋天では調子こいてギャロップダイナに出し抜け食らったがw
馬場状態の変化や体調最悪の皐月賞でも実践。(宝塚は取り消したが・・・)
国内最後のレース、2回目有馬では調教師もそのこと気にして思い切りやれと指示。
結果は当然、突き放しの大楽勝でした。ライバルは当時の最強世代がそろってたし。
今のディープの派手な勝ち方なんて相手が弱いと思われてもしょうがないよ。
サムソン=ルドルフはやっぱ正論かな。
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:37:17 ID:adVyC4KFO
- マンノウォーやセクレタリアトに至っては・・・・
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:39:05 ID:Ye/vufzF0
- >>141
まぁ、相手が弱いのはディープ自身ではどうしようもないしな。
勝ったレースも最後はいつも抑えてるし。
確かにルドルフの有馬は突き放しての大楽勝だけど、ルドルフも春天のディープのようなレースはできるとは思えない。
ディープがルドルフのようなレースも当然できるとは思えないけど。なんか話がズレータ。
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:40:57 ID:H1AjZGdl0
- >>143
相手関係が一番豪華だった有馬でハーツに完敗しましたよ
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:42:04 ID:3Xw5EX1O0
- >>1 つまりサムソンはディープより
強いと。
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:42:53 ID:meib/j+g0
- 世界のハーツに負けたディープ
当時条件馬のギャロップに捻じ伏せられたルドルフw
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:43:26 ID:QW4TDG+b0
- いやあこれで来年の楽しみが増えたね!
3冠馬サムソン対3冠馬ディープの対決!
いいよー!いいよー!
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:44:13 ID:3Xw5EX1O0
- >>118 アホウ。
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:44:36 ID:Ye/vufzF0
- >>144
うん。で?
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:47:00 ID:ks70SNkpO
- 毎回大外ブン回しの超ロングスパートで勝てる馬もそうそういないけどな
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:49:47 ID:Qs9FDVu40
- まあルドルフで思考停止しちゃってる能無しバブル世代にはなに言っても無駄だろw
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:55:20 ID:uZHM2Ob20
- 格下の連中とか調子落ちのG1馬なら乱暴な乗り方でも良いかも知れんけど、活きのいいG1馬だと苦労するかもな
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:56:21 ID:bs0LlN8A0
- どっちも成績残して、有馬記念の対決までこの論争が続いたら
競馬が面白くなる、
ディープは凱旋門だからちょっと無敗は難しいかもしれないけど
サムソンには今から2レース無敗で有馬へ向かって貰いたいね。
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:57:53 ID:xobRLEQG0
- >>130
強いマイラーは2000mぐらいまでは克服可能だからな。
でも、菊花賞は負けたりする。
ミホノブルボンとか。
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 23:59:34 ID:xobRLEQG0
- >>131
マヤノトップガンがしょぼい??
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:00:17 ID:0XM6Lv/7O
- >146
イマイチ君のハーツに負けただろ
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:00:56 ID:Ye/vufzF0
- >>155
トップガンはしょぼくないよ。
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:01:15 ID:voWbyubz0
- カス世代の僅差2冠馬がルドルフだ?
笑わせんなボケ
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:01:15 ID:+UaCdOlr0
- マヤノトップガンの菊花賞を見る限り、フジキセキが出ても
勝てる見込みはまずないと思った。
あのロングスパートにはしびれた。
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:14:48 ID:NdHm424r0
- ハーツ持ち出す奴はハーツがやっぱり古馬の現役最強と思ってるのか??
いつも思うんだが、
「あのハーツに負けた」ってことは、ハーツ基地じゃないよな。
引退した馬の基地のような気がするんだよなぁ。
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:16:14 ID:D/6MpunG0
- マジレスするがサムソンが実際に三冠取るまで過去の三冠馬との対比は不遜だ。
秋まで待とう。
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:21:29 ID:QTaWDdt6O
- サムソンもディープもシービーでもルドルフでもないです。
サムソンはサムソンでディープはディープです。
対決が早く見たい!
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:22:08 ID:oA/tn+US0
- 理想の勝ち方って、出来るだけ馬の消耗を少なくして勝つ事だからね。
無駄に着差を広げて勝つ事を許す調教師は少ないと思うよ。
なんか最近、着差やタイムのみで馬の優劣を語る人増えてない?
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:24:51 ID:TcpQzI2+0
- >>163
アンチオペが多いせいじゃない?
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:28:49 ID:kizyYPOW0
- ディープは無理せずあの着差だからな、恐ろしいよ
- 166 : ◆SUNA/FB.82 :2006/05/30(火) 00:32:55 ID:/DtL2yCHO
- ディープは無理せずハーツの2着だからすごい
頑張ったらハナ差までつめれたかもな
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:33:07 ID:NdHm424r0
- >>163
意外と少ないとおもふよ。。。
それと馬の消耗少なくするなら、とかいうの
サムソンつっこまれるからやめて・・・
たくさん使ってるし・・・。
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 00:37:51 ID:pH2ruxdA0
- >>139
>ブライアンとディープはあんまし頭が賢くないだけ。
しっかりアホって言ってるやんwww
ブライアンはBTなのでアフォではないだろう。
BTは頭のいい馬が多い。
能力がありすぎて走ると大差がつくだけ。
ルドルフとオペは老獪、サムソンは頭いいけど性格よさそうに見えるね。
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:00:18 ID:lvRop5eF0
- アンチディープのよりどころって感じだなサムソン
ディープ好きの自分はサムソンも好きなんだけど
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:01:56 ID:NdDdPgne0
- 当たり前のことだが>>162が一番まともな競馬ファンだね。
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:26:54 ID:dv4pLRGkO
- サムソンが三冠取って、ディープに勝てるなんて本気?
皐月勝つ前からサムソン推してたヤツなんか見た事ないし
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:28:43 ID:pH2ruxdA0
- あたしはサムソンを押してましたが、何か?
あんたはきっと友達もいないようだからそういうけどさ。
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:37:03 ID:b+VbCjHK0
- 二年連続の三冠馬って話だろ?
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:55:11 ID:lvRop5eF0
- とりあえず言えることは、ID:pH2ruxdA0は腐女子
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:47:12 ID:bWXI0k8j0
- >>118 はウザイ。氏んでくれ。
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:30:13 ID:2aH3o9CA0
- >>178
陣営が一番分かってるよ
600 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/05/30(火) 05:50:47 ID:Dvu1h/CZ0
メイショウサムソンは宝塚回避
瀬戸口師「強い馬(ディープインパクト)がいるし、そういう話はない」
目黒記念を勝った角居厩舎のポップロックは宝塚に挑戦
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:15:58 ID:DvyCrpPi0
-
715 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/05/30(火) 08:07:29 ID:UEv5o8h00
>>713
ニワカは昔の競馬をちゃんとお勉強してから来てくださいね(にっこり
>周りが弱いからっていうのは、もう天皇賞で払拭できたと思うけどな<ディープ
勘違いしてはいけない。
まともな競馬ファンは有馬よりこのレースのあまりの酷さのため、ディープの強さに疑問を抱く奴も出てきた。
歴代天皇賞でこれだけ酷いレースは俺が見た限りでは無い・・・・・
- 178 :カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/05/30(火) 09:53:32 ID:bZ4OVIL50
- サムソン
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
ディープ
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
こんな感じ。
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:25:06 ID:476Jsiga0
- 何故かルドルフは着差つけないと思われてるが
勝った時の最大着差4馬身、最小着差3/4馬身、
しかもその最小着差(菊花賞)以外ではレースで1馬身以上差をつけるなど実は圧倒的。
負けたときも0.2秒離されたのが最高。
翻ってミスターシービーといえばその派手な印象とは別に
頭差、首差なども多く2着へつける着差もルドルフに比べて少なかった。
ダービー終了時の全7戦中、1馬身以上の着差をつけて勝ったレースはたった3戦。
更に負けるときはかなり離されたりしてる。
そこでサムソン=ルドルフ、 ディープ=シービーの仮説への回答。
ディープは最小着差は弥生賞の首、負けた有馬も0.1秒だがそれ以外のレースでは
すべて2馬身以上差をつける文字通り快勝。
一方サムスンは同世代にはコロコロ負けてるし一番つけた着差が21/2馬身
あとはほとんど0.1秒差以内の接戦だ。
しかも負けるときは萩Sや東スポ杯など結構離されている。
これより上の仮説はシービー=ディープ=派手、サムソン=ルドルフ=地味という
印象に則ったものであるが、その内実ルドルフ=ディープ=圧倒的、
シービー=サムソン=それほど他の馬と差はないということがわかる。
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:33:28 ID:21OW+9/v0
- 無敗の三冠馬とエイシンチャンドラごときに負けたラキ珍を同列に扱うなんてw
寒損厨って恥ずかしいwwwww
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:53:37 ID:uVpjVc+nO
- 三冠馬に失礼があってはいけないよ石橋君
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:56:04 ID:3CESHyQu0
- >>179
なるほどね。
確かにそんな見方も出来るな。
納得したよ。
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:18:42 ID:ExPr5M4w0
- ここの連中ばかじゃないの?
ディープはディープ、サムソンはサムソン。
ルドルフもシービーも関係ないのにw
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:51:08 ID:jB1S+ma60
- ディープもサムソンも無事であってほしいが
両方とも故障しそうなイメージが無い。
サムソン=オペラオー
ディープ=ステイゴールド(戦績は全然違うが)というイメージだ。
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 04:14:44 ID:xhjKy0Lg0
- ここの連中ばかじゃないの?
ディープはディープ、サムソンはサムソン。
ルドルフもシービーも関係ないのにw
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 09:20:31 ID:W/dm+LOG0
- 関係無いけど、それくらいしかもうよりどころが無いんだろ
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:01:30 ID:QvKjC8ka0
- 基地がいないのでサムソン応援。
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:01:34 ID:nYK10/WC0
- 意味がないw
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:07:26 ID:SdoC9tfFO
- まだ菊に出走もしてないくせに、3冠馬気分な基地が羨ましい。ましてやルドルフてWWWWWW 痛杉
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:13:21 ID:F0XCjs+fO
- まあ去年の今頃ディープ基地も三冠獲ってないのに暴れてたがなー
まあ客観的に見れば強化オペのサムソンのが強いだろう
劣化スペのディープじゃ苦しい
最強はオースミグラスワンなわけだが
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:35:29 ID:SdoC9tfFO
- ディープが3冠獲った時に500万下の駄馬が最強か。 豚基地乙。
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 03:59:40 ID:BIpztHQ80
- ディープ
ススズ
マルゼン
ブライアン
ルドルフ
エルコン
シーバード
リボー
そしてセクレタリアト
全て直線叩きあいに持ち込み半馬身差でサムソンが勝つだろう
馬鹿なアンチが「戦績が」とかぬかしているが
ドロドロの重又は金沢、北海道辺りで走っていれば生涯無敗
根拠の無い反論は認めない。以上。
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 04:07:55 ID:SdoC9tfFO
- 根拠のない妄想も認めない以上。
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 04:23:06 ID:HUiJMzT/O
- ディープが春天勝った時点でCBとは被らないので終了
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 05:17:18 ID:Yd580gR90
- ディープ=シアトルスルー、サムソン=アファームドの可能性もあるわけだが。
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★