■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【次は】新設G1【これっきゃない】
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:19:57 ID:JgsvT6I20
- 次は何がいい?
新潟1000mのG1も欲しいし
秋に長距離のG1が欲しい
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:21:13 ID:6d/3/YyC0
- も う い ら な い
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:23:03 ID:EDxWheUY0
- 新潟1000なんていらねえよ、ばーか。
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:23:37 ID:IaIWclyD0
- 2
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:24:12 ID:ehhbR4wW0
- サイレンススズカ記念をつくってほしい。
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:25:27 ID:pn3oOVy3O
-
ま ず 、 減 ら し て か ら 考 え よ う か 。
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:25:31 ID:CSr3Voaf0
- 真夏に1個G1が欲しい
- 8 : ◆aS2er/OfSw :2006/05/30(火) 01:25:45 ID:aYEI5pU+0
- >>1
アイビスサマーダッシュをG1にすればいいんじゃね
- 9 :コーツィ ◆gO3iTP1eCI :2006/05/30(火) 01:26:04 ID:OOcTukIzO
- 新潟1000のG1なんてあったら初代は何が勝つんだ?
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:27:34 ID:hAj4qgeI0
- テイエムチュラサン以外、考えられない。
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:28:26 ID:pY7jt8yB0
- もふもふ
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:29:39 ID:IgJBozsh0
- 大川記念
阪神芝1400か京都芝1800でキボン
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:31:11 ID:eY1WVer80
- 11月1週目だな
できるとしたら
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:31:17 ID:6IGRl4nQ0
- JDDなんかいらん
中央でなんかつくれ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:31:47 ID:tyyBkXJE0
- 増やすより番組編成を調整するのが先だろ。
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:33:22 ID:lCL4iG+NO
- >>5
冠名が付いてるので、難しいかも。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:34:12 ID:3oGzZjpF0
- >>1
新潟1000mなら開幕週しかないな。
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:34:14 ID:d5rr6sGT0
- JCマイル
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:34:18 ID:kjtvHzET0
- 京都2400mのGTがいいよ
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:34:19 ID:trXO0r0KO
- 新馬・未勝利・障害未勝利→普通戦
平地条件戦・障害オープン→GV
平地条件特別・オープン特別→GU
重賞→GT
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:34:58 ID:JgsvT6I20
- >>12
大川さんなら誰も文句言わないからいいかもね。
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:36:44 ID:OZzHdskd0
- 可哀想だから福島1800で関東馬限定GT
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:37:29 ID:HMvU5gMf0
- 小倉サマーグランプリ
函館記念 札幌記念 北九州記念 七夕賞 小倉記念をステップレースとして真夏に開催。
過去の優勝馬はロサード、メイショウカイドウ等
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:39:31 ID:WAzkxPdHO
- スレ違いかもしれんが、内国産のレベルが上がった今、父内国産限定戦はいらない。
非SS系限定戦を施行するべきでは?
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:41:19 ID:hcEqRJY+0
- 北九州在住の俺としては、競輪や競艇のビックレースみたいに地方開催の年毎の持ち回りのG1を作ってほしい。芝2000Mならどこの競馬場でもありそうやし、7・8月の夏競馬の時期なら出来るだろうよ。地方のファンも大事にしてほしい。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:43:15 ID:eG1L3n2o0
-
そのうちアイビスサマ-ダッシュがGTに・・ってのはありそう
福島牝馬SをGTに。距離は1800mで。毎年大荒れのGTに・・
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:43:44 ID:hcEqRJY+0
- 芝10000Mで真のステイヤー決定戦。
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:43:59 ID:JgsvT6I20
- >>25
言っておくよ。
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:44:24 ID:OZzHdskd0
- >>25
それは良いかもね。施行時期が毎年変わってしまうのが難点だけど。
札幌・新潟・中京・小倉で四年毎に開催すれば良いんじゃないかな。
ついでに実験的な意味でハンデGTにすれば良さそう。
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:45:11 ID:4N+SajWJ0
- 父内国産限定(非SS系)
悪くないと思うが重賞だとほとんど条件馬ばっかになりそう
つーか非SSの内国産種牡馬がほとんど思いつかない
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:46:30 ID:1Wz7qTF60
- 3歳ダートとか
地方との兼ね合いで難しいかもしれないけど
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:46:47 ID:OZzHdskd0
- >>30
ヤマニンシュクルがぶっちぎり?
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:55:36 ID:TdpTCB3nO
- 新設オープン特別競走
菖蒲ステークス(5月3週の第2回東京5日目)ダート1400)←ユニコーンSのステップ
復活したいオープン特別競走
神無月ステークス(10月1週の第2回東京1日目)ダート1400)←武蔵野S、JBC競走のステップ
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:59:44 ID:xaZ3YU0s0
- G I じゃなくて
G 1 でいいのか?>>1よ
日本では一応GIとG1はちょっと違うんだぜ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:03:54 ID:nQzc1eXj0
- 芝のGTは10年後くらいまでないだろうな
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:04:12 ID:OZzHdskd0
- >>34
そう言う事なら全然違うじゃねぇか!!
GT=G1って川崎記念・かしわ記念・帝王賞・JDD・東京大賞典だけじゃないか。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:16:43 ID:YbEpLt9+0
- 阪神カップを近いうちにG1にするつもりという話があった
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:17:49 ID:8gYMKVW2O
- >>25
JBCはそういうコンセプトなのだが…
大井盛岡名古屋川崎しか開催できない現実。
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:20:00 ID:XDHoGWoZ0
- トライアルってなぜか本番より距離が短いイメージ
だとするとアイビスサマーダッシュがG1になったら、トライアルは800か?
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:21:18 ID:XDHoGWoZ0
- >>27
それだとサラブレッド以外の品種のほうが強いんじゃないかな?
サラブレッドが得意な距離でやらないとサラブレッド競馬の意味がない。
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:23:56 ID:XDHoGWoZ0
- G1新設するとなるとその前提としてステップレースの整備が必要になります。
夏のG1といういままで全くなかったものを作るとなると、ステップも一から新設することになる。
G2やG3がたくさん増えすぎちゃうんじゃないかな??
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:27:31 ID:HIo4dUAEO
- 新潟競馬場の地元だけどさ、新潟にG1見たいけどできてもたぶんダメでしょ。
そもそもG1開催できるほど競馬場に人が入れないし(一応スプリンターズSはやったけど)、皆さん知っての通りの直線は糞コース。
そもそもいい馬が来てくれないし高松宮記念以上にメンバーが集まらない気がする。
もしやるなら直線よりも、1200や1600あたりの牝馬のG1あたりがよろしいかと。
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 02:44:01 ID:fgGbEVQkO
- もう短距離の牝馬GTはヴィクトリアだけでおなかいっぱいだよ
それよりも宝塚―スプリンターズSの間に一つ欲しい
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:14:05 ID:HIo4dUAEO
- そうだった…。
ただ大川さんは死ぬちょっと前に新潟の新しいコースで桜花賞のような牝馬のマイルレースがいいんじゃないですかねって言ってたんだよなぁ。
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:16:47 ID:c5cgUCfi0
- 札幌記念をGIにシル!ヽ(`Д´)ノ
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:36:46 ID:WJMM91UCO
- >>42
関屋記念GTの話はいつ消えたんだ?ガセだったのか?
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:44:04 ID:UeTUWCSE0
- 是非安田記念を1800mに
秋に1600mのG1あるんだから
同様に高松宮記念も1400mが良いな
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:45:06 ID:RGb96vZs0
- あにゃありりあの意見だとヴィクトリアマイルを京都1600に移して
皇后賞か皇太后賞、もしくは藤壺にするにゃあ!
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:47:33 ID:RGb96vZs0
- むむむしろ天皇賞春の日に京都でビクトリアマイルやっちゃってもいいだお
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:50:29 ID:pn3oOVy3O
- 中京にGIイラネ。ヤメテクダサイ。どこぞの司会者(山田糞人)が中京こそ最高の競馬場だと勘違いする。
りりあって酉どうしたの。名無しになったのか。
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 03:51:59 ID:XDHoGWoZ0
- りりあはこういうスレにも登場するのかお( ^ω^)
>>47
バランスオブゲーム乙
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:23:14 ID:+63sXuqUO
- ステイヤーズ
ユニコーン
をGTにして
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:26:15 ID:wRw0uN7M0
- ない距離のG1がほしいな
1000m1400m1800mが候補
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:30:50 ID:GUfjPIxOO
- 夏は主力の休養の時期じゃね?
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:38:59 ID:qWoxcIj/0
- ジャパンカップを京都2400mにしてくれ
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:40:27 ID:CCUeg1v40
- ステイヤーズステークスでしょースタミナ馬鹿にも陽の目を
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:45:49 ID:Dic8Dext0
- 下手に増やすより、スプリンターズSを新潟直線1000にしたほうが
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 04:48:57 ID:fFjHfLChO
- 京都2400のG1ないのがもったいない。上の方が言うようにJC京都でもいいし春天短縮でも新設でもいいからやってほしい。
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:05:31 ID:HY7/42qD0
- 1800のGIを作ってほしい
宝塚はグランプリだし、天皇賞は天皇賞だし、
中距離GIを新設して作る意義はある
でも時期が難しい、春天の頃か、夏か、毎日王冠の頃か
2000でもいいけど
京都2400もいいね
春天は遠くない将来そうなるのかな
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:16:14 ID:hcwyPD6u0
- 帝都記念春・秋(中山2000mの関東馬限定GI:1着3億)
それが駄目なら関西馬だけ別定重量、本賞金3000万毎に1K増か
関東圏のGIはGI5勝以上した関西馬しか登録出来ない様に条件変更
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:29:51 ID:wozSQTepO
- G1多すぎ。少しへらせ
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:50:50 ID:5NjfKyzB0
- 阪神1400をつくるなら宝塚と同じ週にやって形だけでもいいから人気投票システムにして欲しい
今の人気投票って短距離馬に入れるの明らかに「死に票」だし
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 05:51:37 ID:fdGWQpT00
- 中京に高松宮記念の他、もう一つ新設G1出来ないもんかね?
トヨタ賞中京記念(芝2000m)をG1にするべき。
それか、CBC賞(1200→3600mに改正)を古馬ステイヤーG1にするべき。
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:07:01 ID:U0V33UDv0
- 芝もダートも1800mのレースは作るべきだと思う
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:34:24 ID:QC7mRKgB0
- 菊花賞を古馬開放
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:39:53 ID:UR7F84kQO
- 天皇賞(秋)を3200に戻す
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:43:57 ID:215Axa5VO
- 中京の味噌GIはいらない
あんなへんてこな場所でやるくらいなら
札幌記念をGIにするか
新潟1000の方が良い
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:50:18 ID:4AwXxOgm0
- 牡牝混合2歳(1600)
牡馬三冠(1600→2400→3000)
牝馬三冠(1600→2000→2400)
中距離(3200→1800→2000→2400→2500)
短距離(1600、1200)
ぶっちゃけG1なんてこの13レースで十分だな
宝塚と秋天でマイラー対中距離馬の王座決定戦
秋天後はそれぞれの持ち場へ帰っていくという図式
この距離体系で三冠馬やグランドスラムを達成しようものなら神馬。
春の二冠でさえ難易度がかなり上がる
グランドスラムにしろ1800の宝塚を噛ましてるのがミソ
ダートはDWCのカネヒキリを見ても分かるように無意味
あとはおまけで古馬牝馬に花を持たせてやってもいいかな
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 06:54:31 ID:tyyBkXJE0
- 距離を数字でしか見られないヤツは馬鹿。
マイルコース一つ取ったって競馬場それぞれ適正が違うから2つあることに意味があるのに。
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:03:42 ID:FoTZxQVPO
- 関西にダートGIを
1200か1400で
盛り上がること間違いなし
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:08:33 ID:t65nOiABO
- 新潟1000なんてやったらヘタレG1馬が増えるじゃん…アイビスの勝ち馬微妙だし。まぁ出走馬自体微妙だからメンツ揃えば違うのかもだけど。
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:08:56 ID:4kEnvGRB0
- ダートの12Fか10Fか6F1つあってもいいか
中央でこの条件のG1ない
府中改装でD6Fできなくなってしまったが、他主要3場でできるからどこかで
D12Fは中山と府中でしか取れんか・・・D10Fに至っては中央で取れるコースない
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:09:43 ID:4AwXxOgm0
- そんなことを言い出したらキリがない
同じコースでも開催や天候によって馬場は変わる
違うコースでやるから意味があるなんてのはナンセンス
そもそも歴代の優れたマイラーはちゃんと安田とマイルを勝っているじゃないか
真の王者にとっては高速馬場のコース差なんて問題ではないという良い証拠だ
俺はG1では真のチャンピオンを決めて欲しいからね
偽りのチャンピオンなんていらない
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:16:44 ID:lsZ0lbuUO
- なんで1800MのG1ないの? 短距離馬も長距離馬にも有難いと思うんだけど。微妙な距離だから作らないのかなぁ
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:17:51 ID:XH6Yk5UXO
- マジレス
もう増やしようがない
(地方競馬が全部亜盆すれば別だが)
よってこのスレも亜盆
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:21:33 ID:4AwXxOgm0
- いいところに気がついたね!宝塚は出走馬が少ないんだから1800が一番いい
強いマイラーなら十分に中距離馬と勝負になる
こういう微妙な距離でのオールスターが盛り上がるということをJRAは気づくべきだな
ファン投票にしてももっと意味のある物になるだろうに
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:25:43 ID:zen7WNfU0
- つまりあれだろ、金鯱賞を「アーリントンミリオン」って名前にすれば
いいんだろ?
賞金は今のままでいいよ。総賞金1億超えてるから
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:29:45 ID:4kEnvGRB0
- 400で割り切れる距離に重きを置いてるんだろうなJRAとしては
有馬記念・宝塚記念・JCDはコース的にその距離が取れない(有馬2400、宝塚2400、JCD2000)
その意味では宝塚なんかは2000でもいいと思うんだが
(替わりに大阪杯2200、これなら春天のステップとして機能しそう)
女王杯の存在が微妙だな
天皇賞秋とJCの中間の時期に中間の距離でやっちまえ的ないい加減さ
JC出て通用しそうな牝馬がそういるわけでもなし2400でもいいような気もするが
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:36:11 ID:+z0Tfq6Q0
- 札幌記念はいいレースだがG1になったら毎年しょぼいメンツだろうな。
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:42:14 ID:dRnVbqwBO
- 3月に4000くらいの中山ステイヤー
5月の春天を2000にして秋天を3200にしてほしい。
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:47:39 ID:wRw0uN7M0
- ステイヤーズSがあるから中山に4000mのレースはいらない
京都に4000mのレースはどうだろうか?
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:50:06 ID:ohe56lKgO
- >>80意味わからん
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:56:21 ID:nQzc1eXj0
- 距離を多少変えるか数を一旦減らすならまだしも、GTなんかもう増やしようがない。特に芝は。
ヴィクトリアマイルで条件的・時期的には埋まったよ。
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 07:56:50 ID:Sk+P8Nji0
- durt2000 ほしいよね
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:18:42 ID:n9+246ZI0
- やっぱ3才春にダートG1が欲しいなぁ
ユニコーンSでも歴代の勝馬みてるとG3なのが
不思議やもん
5週連続G1なんかいらないから、安田記念当日に
ヴィクトリアMとユニコーンSも一緒にして
G1マイルDAYをつくってらどうか
まぁユニコーンをG1に昇格させるには
それまでのステップレースを整備せんとあかんが・・・
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:27:55 ID:BArLN091O
- 10000Mの障害
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:33:47 ID:7WdKdW0q0
- もういらね
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:39:52 ID:o3lcVQCP0
- G1は今で十分。
むしろ交流G1を減らせ(たとえばかしわ記念なんてG1の価値なし)
中央の重賞を減らせ(芝で100レースとかキリのいい数にしろ)
無意味な重賞はかえって重賞の価値を下げる
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:40:50 ID:48GGaRRD0
- 3歳ダート路線は地方に任せろよ。
じゃないと勘違いダート馬がダービーに記念出走してきてウザい。
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:41:06 ID:emZL8UBeO
- G1作るならコウジョリツをよくしてほしい
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:45:12 ID:jwXeRhmK0
- 現存のどうでもいいGIを大川記念に改名でいいだろ
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:54:46 ID:XY3yQpWq0
- 弥生賞とスプリングSをG1にしろよ
フロリダダービーとブルーグラスS的な位置で
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:54:55 ID:UR7F84kQO
- >>72
皆がメートルで話してるのに、何でこの人だけハロンなんだろう?
何かアピールしたかったんだろうか?
どんな精神状態なんだろうか?
幼少時に何か辛いこととかあったんだろうか?
気になるなぁ。
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:57:34 ID:gdx4beYb0
- 論点は宝塚記念とヴィクトリアとNHKに絞られると思うんだが
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:02:08 ID:Kru4syb10
- >>37
あるわきゃねーだろうよ
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:04:26 ID:1d14A9qNO
- 3歳・マイル・スプリント3冠。
〇〇→マイルC→〇〇
1200 1600 1400
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:07:48 ID:lCL4iG+NO
- >>93
メートルという単位を知らない
↓
小学校からヒッキーになったから
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:13:52 ID:OBMwYKIGO
- 3歳春ダートG1設置はどう考えても不可能です><
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:14:37 ID:8ZjHSLlD0
- 東京以外にダートG1を作れ
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:16:32 ID:gdx4beYb0
- やはり中央で3歳ダートGTを作るべきだと思う。
地方と被らないように 桜花賞→皐月賞→3歳ダートGT→天皇賞 の位置で。
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:24:29 ID:JGtK5woYO
- 新潟1000メートル障害! JG1 ナショナルスプリントジャンプ
障害は五つで第3障害は中山の大竹柵級のやつ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:26:00 ID:KQYLcugR0
- 世界最強タッグ決定リーグ戦(G1) 札幌芝4000m
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:27:49 ID:Jwf/se7KO
- エルムSをダートG1にしてほすぃ〜
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:29:47 ID:JGtK5woYO
- 東京芝2000 2400 ダート1600 2100 スタート地点に問題のあるG1なんでいらない ロスや紛れがあり、今年なんて内内内! 東京はキャパ以外はローカル以下
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 09:50:06 ID:r8XIK7xxO
- >>100
第二第三のメイショウムネノリになるから却下
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:03:33 ID:0O/T9cbg0
- >>95
俺はてっきりGTになるものだと思っていたが
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:05:52 ID:42MwlSFO0
- ニンジン喰い競争(GI)
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:18:50 ID:X/K5VlEz0
- >>106
なるだろ。
あの時期だと香港国際とかぶるから強い外国馬が来ないから、
国内の短距離王者決定戦としてはベスト。
おそらくGUの今年でも高松宮のレースレイトを超えるだろう。
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:22:12 ID:JGtK5woYO
- 1/4 マイル単位で組まれている それが各カテゴリーとして日本では確立している。1200、1600、2000、2400前後をSMILとなっている だから、1400や1800のG1は必要無し 簡単にいえば ちゅーーとはんぱやなー
宝塚、JCD、有馬は距離が採れないから?
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:22:14 ID:EtcHHoVy0
- 札幌記念をGTに格上げする。
真夏のGT
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:24:21 ID:Jwf/se7KO
- >>110
有力馬は放牧。
メンバーがショボくなるから却下
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:24:29 ID:0O/T9cbg0
- >>108
香港から掻っ攫いを狙うのか
1400ってのはおもしろい条件だとは思うけど
メンバーが揃うかなぁ
ま、高松宮よりはマシか
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:32:02 ID:NBPT6sinO
- 新潟曲線1000メートル
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:37:02 ID:LZ0u3f/o0
- >>67
新潟の1000が面白い?
初心者じゃ仕方ないけどな
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:38:43 ID:2/aT+Ko70
- マイル直線。
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:42:38 ID:5s1Iz7/QO
- 新日のG1をなんとかせねば
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:44:49 ID:UP1oK38ZO
- 確かに
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:45:04 ID:mYzdzpWvO
- ダート3000
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:49:23 ID:doZP0LksO
- 1400 1800のG1はやってほしいね。
ヴィクトリアやんなくていいから阪神カップだっけ?あれG1にしろ
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:49:26 ID:lMebUno9O
- 国際国道G1。フルマラソン。宗しげる杯。蹄鉄ではなく普通に靴。スポンサーはΣがよい。ジョッキーがケツついたら失格。プルプル
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:00:42 ID:SAs7TVkIO
- とりあえず
ユニコーンS
札幌記念
ステイヤーズS
阪神カップ
をG1格上げ
更にクラシック距離のダートG1を3歳、古馬ともに新設、ステップレースとなる重賞も作る
でFA?
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:13:25 ID:7x9Ud2Fx0
- めんどくさいから
全部GIにしちゃおうぜ
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:31:35 ID:7uo9i8TJO
- ゴールドアリュールのフェブは良かったな
それだけは言える
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:33:43 ID:X/K5VlEz0
- とりあえず改装後の阪神のコース次第だな。
集客力があるのにGTが少ないから。
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:42:49 ID:yFSUAC8hO
- 天皇賞春を阪神に移せばいいよ。
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:44:11 ID:CdaCFJ4NO
- 有馬記念をブリーダーズカップにしちゃえばいいんだよ
あの日にG1同時開催して全てファン投票のみで
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:50:08 ID:0phc6L6R0
- ジャパンカップをBCみたいにすればいい。
朝日杯を2週、阪神JF1週前倒し、マイルCS1週、エリ女2週後ろにずらす。
スプリントダートはJRAに無いので新設するしかないが。ついでに中山大障害も4週ずらしてw
土曜日
8Rジャパンカップジャンプ
9Rジャパンカップジュベナイルフィリーズ
10Rジャパンカップフィリーズ&メアターフ
11Rジャパンカップダート
日曜日
8Rジャパンカップジュベナイル
9Rジャパンカップスプリント
10Rジャパンカップマイル
11Rジャパンカップ
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:51:09 ID:CPoyQt1M0
- とりあえず関西にダートGTを作れ。
話はそれからだ。
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:52:44 ID:qLXH38QmO
- 牝馬G1はヴィクトリアマイルではなく、やっぱり2000mでやって欲しかったな。
強い牝馬のマイラーは牡馬相手でも通用するし、
むしろ天皇賞春を狙えない牝馬を救済して欲しかった。
マイラーは牝馬G1から、安田記念で京王杯組と激突。
中距離馬は牝馬G1から、天皇賞組と宝塚記念で激突。
これでOK。
あとはダート路線だけどこれは番組いじるのではなく、
統一G1の格をもっとあげるべきだな。賞金とかではなく、レースの格。
いまじゃスポーツ紙の一面も飾れないし、全国のテレビ中継もない。
結果を知るのは、一週間後のブックって状況も多いし。
JRAと地方の関係をもっと密にしないと…
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:55:14 ID:e86At5e7O
- >>127
それだと売り上げ落ちるからやらないよ
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:56:56 ID:0phc6L6R0
- >>130
こういうのやらんと、重勝式意味無いから作ってもいい気がするけどね。
どうせバラバラにやっても売上下がっていくのはかわらんだろうし
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 11:57:26 ID:X/K5VlEz0
- 2000じゃエリ女と変わらんからマイルで正解だと思うが。
ラズベリみたいなスプリンターも出てきたし面白かった。
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:07:27 ID:nQlX4p8JO
- とりあえずなんでも東京でやるのやめてほしい。5週連続って…( -"-)
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:10:50 ID:WAzOj71BO
- 川崎記念とスーパースター王座決定戦を相互同日発売。
東京大賞典とKEIRINグランプリを相互同日発売
全日本二歳優駿と賞金王決定戦を相互同日発売
JBCとオート日本選手権と競艇日本選手権を相互同日発売。
ダイオライト記念と競輪日本選手権を相互同日発売。
スーパースター王座は即刻、昔の1月下旬開催に戻す事。
ちなみにJRAは、フジテレビ賞とかいうGTでも作って、夏休みにお台場ででもやればいいでしょう。ちょうどイベントやってるだろうし。
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:12:11 ID:5WJqgROPO
- クラシック3冠 皐月(中山芝2000)→ダービー(東京芝2400)→菊花(京都芝3000)
牝馬クラシック 桜花(阪神芝1600)→オークス(東京芝2400)
春古馬短距離 阪神芝1200→安田(東京芝1600)→JCスプ(京都芝1200)
春古馬長距離 阪神芝2400→春天(京都芝3200)→JCクラシック(東京芝2400)
秋古馬短中距離 秋天(東京芝2000)→マイルCS(京都芝1600)→SS(中山芝1200)
秋古馬中長距離 秋天(東京芝2000)→京都芝2400→有馬(中山芝2500)
古馬ダート 中山ダ1200・阪神ダ2000・JCダートスプリント(京都ダ1400)・JCダートクラシック(東京ダ2400)
古牝馬 エリ(京都芝2000)
その他 JCマイル(東京芝1600)・JCミドル(京都芝2000)
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:12:34 ID:4aXsy8y40
- 天皇賞(春)を新潟競馬場 3,200m(外)で見たい
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:28:43 ID:fboaeOg80
- >>132
京王杯SCと同じ週にやって正解なわけねーよ
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:31:17 ID:X/K5VlEz0
- >>137
俺は三連単1000円取ったから(2点)このレース大好き。
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:48:22 ID:LCvoMH+ZO
- 関西(阪神、京都)からG1を減らすのは反対。
ダートの三冠レースを設立すべき。
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:51:51 ID:OBMwYKIGO
- とりあえず3歳春ダート厨が何も考えずに発言してることだけはわかった
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 12:53:40 ID:OBMwYKIGO
- >>139
すでにあるだろ。
ユニコーンとJDDとDGP
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:02:59 ID:SAs7TVkIO
- >>141
ユニコーンステークスのグレードが…
ダートG1は地方競馬にとって大事なものなのはわかるけど中央で軽視されすぎてないかな、とは思う
トゥザヴィクトリーやクロフネ、ユートピアを見ても分かるように世界でも十分戦える分野なんだし
少なくとも3歳、古馬両方併せて2000M以上の重賞が2つ、G2が1つしかないのはあまりにもおかしいかと
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:04:41 ID:fboaeOg80
- 三歳春までは、クラシック路線に不向きな奴を甘やかす必要は全く無い
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:26:47 ID:0phc6L6R0
- ダートで賞金稼いでクラシック出るっていう馬がいなくならない限り、3歳春のダート路線は整備されんと思う。
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:34:10 ID:U3jKDG9S0
- >>142
軽視してるのが、他でもないJRAなんだから仕方ないべさ
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:35:02 ID:r5mQfYv60
- 札幌記念を1800にしてGI昇格
これしかない
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:20:39 ID:E9DAn9qC0
- 高松宮記念GT(中京1200)より高松宮杯GU(中京2000)の方が
メンバーが重厚で面白かった。
GTで残すなら1回中京と1回福島の開催を入れ替える。
2回中京と3回阪神の開催を昔に戻す。ダービーの後は宝塚記念だけでいい。
安田記念はダービーの前に戻す。
春の古牝馬GT(1800か2000)はオークス当日にする。
NHKマイルCはいらないけど、残すならダービー当日にする。
秋華賞は廃止でいい。
菊花賞は2週遅らせる。
エリ女は2400で菊花賞当日にする
(そうするとJCにどの路線でも参戦可能)。
JCは関東と関西で持ち回りがいい。
スプリンターズSは有馬記念当日にする。
GTは最終レースにする。
あと、定量のGUを増やして実績馬が出走しやすいようにする。
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:29:29 ID:FoTZxQVPO
- ラジたんをGIに格上げして朝日杯をオープン特別にすればいい
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:32:19 ID:KQYLcugR0
- セントライト記念、シンザン記念があって、ミスターシービー記念やルドルフ記念、ナリブー記念がないのは
冠号の問題ってどこかで聞いた。
トキノミノル記念がサブタイトルみたいになってるのもそのせいだと。
っていうことはディープインパクト記念って将来、普通にできるだろうか?
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:33:52 ID:DuktXQjrO
- 三歳ダートGT新設とか言ってる奴はにわか
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:38:57 ID:BW/ox/1K0
- まずG1等レース云々より先に、
非オーバル型で起伏が自然のままのように激しい競馬場をつくって欲しい。
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:41:07 ID:KQYLcugR0
- あぁ、あのマキバオーのワールドカップみたいなやつね。
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:45:38 ID:dE/XgqjxO
- ジャパンちゃんぴおんシップ?
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 14:49:28 ID:KQYLcugR0
- 違う!
5戦くらいあって、日本代表とかUAE代表とかアメリカ代表とかがチームで戦うやつ。
で、アップダウンの激しいコースがあったなぁって思った。
アマゴワクチンとマキバオーが出たんだっけな。
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 15:12:24 ID:n9+246ZI0
- ユニコーンSはJDDとDGPと合せて3冠というならG3では不自然
でも今のようなユニコーンSならG1に昇格させる事はできん
(ダートのスターホースの登竜門的)
もっと整備をせんとな
たとえば2才の芝OP特別は無駄なのが多い
もっとダートのOP特別と重賞を早い時期から作るべきだろう
そしたら自然にユニコーンSの存在意義が変わる
- 156 :ナヌ夫(;´р`)。゚ ◆zRMZeyPuLs :2006/05/30(火) 15:22:29 ID:rO48qGLRO
- 天皇賞(夏)
新潟競馬場1800m
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 15:56:01 ID:OBMwYKIGO
- JRA独自の3歳ダートG1は必要ないと思う。
ダート路線は地方と一緒になってグレード体系が整備されており、
日本のダート馬が栄誉不足であるということはないと思う。
例えばユートピアはG1四勝馬としてドバイに行ったのであり、日本代表として肩書きに不足ない。
アドマイヤドンは確かに名馬だったが七冠馬というのはやや過剰な栄誉だったと思われる。
これ以上G1増やしたら十冠とっちゃうようなのも出現し得るだろう。
もしJRA独自にダートG1三冠なんて作った日には、
3歳でダート三冠+JDD+DGP+JBC+JCD+東京大賞典という感じでG1八勝しちゃうような馬まで出るかもしれない。
明らかに均衡を欠く。
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 15:58:29 ID:OBMwYKIGO
- ただダート重賞が開始されるのが遅すぎというのは感じる。
よって>>155みたいな案は同意。
3歳2月くらいにG3を一つくらいやってもいいと思う。
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 15:58:53 ID:gA8pvhLv0
- これ以上いらねえよ
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:03:32 ID:0O/T9cbg0
- >>131
そこまで極端なのは反対だけど
JCとJCDは同じ日にやった方がいいと思う
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:20:05 ID:4AwXxOgm0
- てかダートG1にこだわる人間は何に価値を見出してるわけ?
アドマイヤドンにしろ、カネヒキリにしろ、世界では全く通用しなかった。
皮肉にも芝馬のトゥザやフェブラリーすら勝てなかったユートピアが活躍。
明らかに日本のダートが目指してるものは間違ってると思うんだが。
にも拘わらずダートG1を新設しろだなんて輓馬の様な特殊な能力を持った馬を求めてるのか?
特に3歳ダートG1をという意見には驚きを隠せない。芝路線への弊害にまで思考が回らないのだろうか。
何でもかんでも増やせなんて中学生の発想だな。これが噂に聞くゆとり教育の弊害というものかw
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:27:40 ID:IGppVnCG0
- ユートピアは南部杯連覇しとるがな
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:33:16 ID:YzZYR6A2O
- メイショウムネノリみたいな馬がダービーで8頭占めたりするんだぞ
三才ダート路線整備って
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:35:56 ID:IGppVnCG0
- 結局さ、ダート走りたいなら南関にでも移籍すりゃいいんだよ
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:45:30 ID:215Axa5VO
- ユイコーンステークスをGIにしよう
さらに言えば
日本ダービー(ダート)に改名
ダービー当日にダブル開催
2歳からのダートオープンや重賞を増やす
で、3歳春の時点でダート馬と芝馬の区別をはっきりさせる
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:46:43 ID:BW/ox/1K0
- そういえばダート2400m以上のG1って無いな。
3歳と古馬で1つずつくらいはあってもいいな。
あとJBCクラシックと東京大賞典の距離をどちらか変えて欲しい。
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:48:41 ID:mYzdzpWvO
- 真夏の沖縄で
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:52:58 ID:4AwXxOgm0
- >>164
だよなぁ、わざわざ中央でダートG1なんてやる必要はないでしょ。
所詮ダートで頂点を極めたとしても芝の落ちこぼれである事実は変わらない。
それでも世界のダート界を席巻できるものなら意味も出てくるが、
全くリンクしていないことは結果を見れば明らかなわけでG1の安売り以外の意味は見出せない。
>>163の指摘が現実になったときのことを思うと…恐ろしいことだなw
日本なんて重賞でもべらぼうに賞金が高いんだからわざわざ名誉まで与える必要もない。
ダート重賞を勝ちまくったらそれでいいじゃないか。
本来与えられるべきではないものにまで与えようとすれば必ず何処にとばっちりが来る。
もうね、徒競走でみんなが手を繋いでゴールするってのと同じ様なレベルだなw
名ばかりの競走なんて見てる方もつまらん。ヴィクトリアマイルの客入りが証明してる。
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 17:21:55 ID:hVfTk/Id0
- 小倉にG1を・・・
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 17:27:36 ID:WxHtuqqd0
- 夏の新潟3200mが良いな
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 17:35:00 ID:wG+OP7zfO
- 沖縄に競馬場を…
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 17:35:43 ID:vtpDbSj4O
- 達人◆No.1TG..GUさん記念がいいです
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 17:45:21 ID:42MwlSFO0
- カガヤクナツニ記念
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:11:23 ID:tWzYMQ+T0
- 僕はスタートして最初の1100Mがダートで残りの500Mが芝ってのがいいなぁ。
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:22:23 ID:0phc6L6R0
- まぁG1うんぬんはおいといて、ダート馬が500万勝ったら芝しか使うところが殆ど無いという状況の改善は一考すべきかと。
芝の短距離は重賞あるから、マーガレットSとか葵Sあたりをダートの定量OP戦にしてしまってもいいかも。
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:25:21 ID:OBMwYKIGO
- >>165
芝クラシックにダートで賞金稼いだ馬が大挙する弊害を指摘された直後に
何の対策案もなく3歳春ダートG1創設を訴える意味が分からん。
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:28:58 ID:RdSsKrBBO
- 芝10000mとか芝100mとか超極端なレースを観てみたいな。
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:30:05 ID:0phc6L6R0
- まぁ路線が無いからって言うのも原因の一端ではあるだろうが、岡田みたいにダート馬でも賞金足りてたら絶対ダービー出しそうなのがいるからなぁw
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:30:34 ID:HylD1hgT0
- 日本のダービーは芝なんだからダートレースは増やさんでいいよ
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:41:03 ID:e9UUo5cSO
- >175
そこまで来たら果敢にクラシック目指してトライアルに出てほしい。ダメならダート路線に向かえばよろし。てか、脚元に不安があってダートを使い続けてる馬もいるわけで、ダートで勝ち上がり=(芝ではからっきしダメな)ダート馬とは一概に言えない。
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 18:41:23 ID:cPlRUe+qO
- フサマイヤ記念。
出走馬は近藤か関口のみw
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 19:03:02 ID:trXO0r0KO
- 宝塚記念を廃止or旧鳴尾記念的位置付けのGUに格下げ
夏に中央10場持ち回りの芝2000mG1を新設
高松宮記念はGUへ
マイルCSは東京で開催へ
オープン格下げ重賞 京都牝馬S きさらぎ賞 オーシャンS 毎日杯 アンタレスS CBC賞
クイーンS アイビスSD エルムS 朝日CC 阪神JS 東京スポーツ杯2歳S 京阪杯 中日新聞杯 フェアリーS
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 20:27:58 ID:onlzudOaO
- >>182
ここまで酷い厨発想、実に久しぶりに見た。
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 20:32:44 ID:WD5gGaXf0
- 札幌記念は昔のようにダート重賞でいいよ。
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 20:40:55 ID:RCQBepQG0
- 番組編成のあおりである程度の廃止は分るが意味もなく
いまある重賞をオープンに下げろと言うヤツはGI追加厨より頭オカシイと思う
ユニコーンSはGIIでもいいとは思うけどね
時期がダービーの後&ダートの登竜門であってクラシックとは路線が完全に違う
昔のニュージーランドTのポジションだし
問題はダートオープンの数
下手に本賞金増やされてクラシック記念出走で本末転倒なのはさんざん話題に出てる訳で
NHKマイル組がダービー来る現実がある以上
2着でも本賞金加算される3歳ダートの重賞は新設のリスクが大きい
しかしオープンがまったくないと
去年みたいに本賞金800万組のユニコーンS除外ラッシュに繋がる
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 20:49:17 ID:RCQBepQG0
- ってよくみたら今年も酷い件
登録32頭で確実に出られるのが5頭で本賞金800万組の抽選が11/26ってもうふざけてる
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:12:55 ID:DAexDKfW0
- 関東ダービー 新潟芝1000 美浦調教3歳馬限定
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:14:02 ID:IzZ35Voq0
- 3歳のダート路線で一つ中央でG1が欲しいな
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:17:14 ID:IgJBozsh0
- 準メイン 中山GJ
メイン 皐月賞
準メイン 中山大障害
メイン 有馬記念
これはできないものだろうか?
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:17:21 ID:CqnmZwj1O
- 福島にGUが欲しいです・・・。
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:31:06 ID:XDHoGWoZ0
- >>189
できるかも知れないが、毎回マターリ楽しんでる大障害が大混雑になるからいやだ
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:32:27 ID:XDHoGWoZ0
- >>187-188
新潟1000と3歳ダートで釣るのはもう賞味期限切れだお( ^ω^)
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:55:33 ID:MW9JjeHk0
- ジャパンダートダービー、中2週でダービーグランプリ、
さらに中2週でユニコーンS(GI)
で3歳ダート3冠はどうか?
アメリカ式に
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:07:14 ID:tyyBkXJE0
- 3歳ダートのOPが少なすぎるのは同意だな。
クラシック戦線云々についてはダートOP、重賞の賞金ちょい下げてやればバランスが取れるし、
それでも出られないのは芝OPも勝ててない駄馬か1勝+まぐれ重賞2着の馬ぐらいなもので
そいつらこそクラシック戦線に出るのがおこがましくてケアしてやる必要もない。
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:07:54 ID:XDHoGWoZ0
- >>193
けっこうおもしろそうだけど、
真夏にG1集中させたら3歳ダート馬は秋競馬に備えて休む暇がないお( ^ω^)
しかしJRAダートG1やるならそんくらい遅い時期のほうがいいよね。
「NHKマイルをダートに」なんて意見よりは100倍すばらしいお( ^ω^)
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:18:21 ID:mVWO57gh0
- 2回阪神6日 桜花賞 1600
3回中山8日 皐月賞 2000
2回東京2日 NHKマイルC 1600
3回京都4日 天皇賞春 3200
2回東京6日 ヴィクトリアカップ 2400
2回東京8日 安田記念 1600
3回東京2日 オークス 2400
3回東京4日 日本ダービー 2400
3回東京6日 ユニコーンS 1600ダートG2
3回阪神8日 宝塚記念 2200
(2回中京と3回阪神を入替)
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 23:30:14 ID:BW/ox/1K0
- >>193
いいんだが、やはり3レースをそれぞれ違う距離にして欲しいな。
疲労などを考慮するとマイル→2000→2400が理想か。
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:00:40 ID:KzrEyw4z0
- ここは思い切って天皇賞(春)を東京競馬場で、
天皇賞(秋)を京都競馬場でやってみてほしい。
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:13:56 ID:PnA3DXz60
- >>198
関西人乙w
もう後はNHKをダートにするくらいでいいだろー
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:14:22 ID:ZMQbLsLa0
- >>199
池沼乙
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:28:18 ID:xyTAdRmc0
- >>199
え?なんで198で関西人ってわかった?
すごいサイコキネシスだぜベイベ。
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 01:31:54 ID:z6ZKNjQd0
- >>196
それだと桜花賞組と皐月賞組がほとんどNHKマイルでなくなるからますます空き巣G1に。
古牝馬を2400でやる意味も全くないと思う。宝塚を今の東京・中京最終週に持ってくるのはいいと思うけど。
今の宝塚の時期が中途半端すぎだし。
>>198
京都2000なんて糞コースで秋天やるのか?
東京で春天だと3400になるし。
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 02:00:17 ID:ZMQbLsLa0
- 牝馬G1はマイルで良かったと思うぜ。
2400なんかでやるより確実にメンバー集まる。
1600が一番牝馬の一線級を集結しやすい距離だろう。
まあ俺はアラバスタたん(;´Д`)ハァハァだから1800か2000ならいいのにと個人的には思ったけどさ。
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 03:26:27 ID:Y9ff/uuGO
- 八大競走以外はG2で問題ないかと
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 04:20:30 ID:keFPwaTrO
- 東京2400米で、空馬がゲートイン待機、騎手は2500米地点から100走り、ゲートの馬に乗り、乗ったらその馬のゲートが開く、それから2400走る 騎手の脚力も必要
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 04:48:48 ID:G6Rdjri6O
- ジャパンカップ・ジャパンカップダートがあるならジャパンカップジャンプがあってもいいんじゃない?
あと、新潟直線で天皇賞(夏)を。中山グランドジャンプを天皇賞(冬)に名称変更。
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 06:57:00 ID:xuvsOblU0
- フェブラリーS
ヴィクトリアマイル
NHKマイル
オークス
ダービー
安田記念
天皇賞秋
ジャパンカップダート
ジャパンカップ
ダービーは仕方無いけど
他が何とかならんか
糞コースの競馬場にこんなにGTいらんよ
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 06:58:34 ID:keFPwaTrO
- マーチステークスG1 東京芝1600メートル 直線ダート (フェブラリーの逆で)
パドックG1 ドックレース
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:09:01 ID:jy2Zgc7bO
- スプリンターズは暮れにやってたときのほうがおもしろかった
有馬の一週前に何か入れたほうがいい
わざわざ香港にいかなくてもいいような
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:17:01 ID:epmWdDbl0
- 盛岡1600、大井2000、東京2400で3歳ダート3冠でもせい
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:31:10 ID:EBGtVsr70
- >>1
まだG1を増やせとかバカだろ
新潟の1000が面白いと思ってるのは初心者だから仕方ないが
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:35:11 ID:FQmxlx0/0
- 8時間耐久G1
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:38:59 ID:ef2vmFzJO
- 札幌大賞典
札幌2000m
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 07:39:33 ID:ef2vmFzJO
- 函館大賞典
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 08:47:43 ID:P437kt8U0
- 小倉大賞典を関東馬限定、小倉記念を九州産馬限定
のハンデGTにして
宮記念、NHKマイル、ヴィクトリア及び宝塚を廃止
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 08:49:19 ID:QFXo5/dZ0
- >>209
確かに。
菊花賞も、11月のほうが太陽が沈むのが早くて影が長くなって趣があったんだけどなぁ。
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 08:52:08 ID:5LFlGMfPO
- 鈴鹿サーキットでサイレンススズカ記念
ちなみにスイスがどっかで雪上競馬か氷上競馬が忘れたがあるらしい
一大イベントとして人もかなり集まるらしい
ブルータスに載ってた
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 08:59:09 ID:0dAjfHlXO
- 0〜1000ダート、1001〜2000障害、2001〜3000芝1000直線
のトライアスロン。
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 09:02:39 ID:QKTVLWdk0
- >>108
その時期に昔はスプリンターズSgaあったのだが前倒しになりました。
その理由わかってるの?
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 09:15:47 ID:vOaf5KZd0
- その昔って、スプリンターズが12月開催って10年間だけで他の時期にやってたときのほうが長いだろ
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 09:57:42 ID:QFXo5/dZ0
- だから何??
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 10:04:28 ID:+Wv+D0N70
- NHKマイルは1400にするべきだ
スプリンターにはマイルでもきついだろ
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 10:17:08 ID:nIP9I+P80
- 関東馬なんて駄馬ばっかりなんだから
もうG1レース自体関東でやる必要ないよ。
何で関西のエリート達が関東に出向かなきゃならないんだ?
駄馬揃いの関東馬が関西まで出向けよ。
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 10:31:21 ID:qE1x83ID0
- 馬鹿だなお前。
ハンデ与えなきゃ余計つまらんレースになるだろ
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 10:44:52 ID:s4qM6MxfO
- ステイヤーズステークス
4歳以上
距離4500m
開催時期は夏の札幌でよろw
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:09:43 ID:IE8PrVQsO
- >>101
かなり見たい
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:24:06 ID:9uRyEdnzO
- 天皇賞(夏)2000m
天皇賞(冬)3200m
夏は出来たら中山
冬は出来たら阪神で出来る様にお願しまつ
四大競馬場に天皇賞の栄冠を
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:24:36 ID:z6ZKNjQd0
- >>227
普通に考えて天皇賞の新設だけは絶対無理だろ。
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:35:05 ID:keFPwaTrO
- >>218
プールと坂路も入れたら?
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:35:50 ID:hv2ArcSh0
- 馬主同士が協定した条件でのマッチレース
G1馬に限らなくても面白そう
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 12:12:13 ID:QFXo5/dZ0
- >>230
必然的にオッズは1倍台になりますわな。
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:36:11 ID:DtOWIFUO0
- 秋の阪神開催でD1800の牝馬G1
2000よりは1800かなと思っただけだけど
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:57:46 ID:keFPwaTrO
- もしも次に新設されるのなら、3歳ダートか、古馬牝馬ダート、くらいしか空き家ないんじゃい?これだって地方に押し付けれるし。
札幌G1は地理やキャパからして難しいと思う
あとはマイナーチェンジくらいだと思うが
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:19:34 ID:ohR8XKv80
- >>218
それなんてマキバオー?
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:25:00 ID:sTMD98jD0
- 中山で牝馬限定GTまだぁ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:32:39 ID:c0NQR/bl0
- どこでもいいから梅雨の時期にダート10000m。
ドロドロになるのがGOOD。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:38:18 ID:+pQRAcUU0
- 札幌記念と阪神Cが定量戦なのはGTになる前兆だと思う。
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:41:25 ID:m5v6Unwv0
- 未勝利戦のG1〜1600万下のG1 いきなりオープン馬
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:45:27 ID:m5v6Unwv0
- 障害G1をグランドナショナル級の距離にする
18頭でもいいけどもっと多くてもいいし、10000mくらいにして
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:53:20 ID:g/U9V9l+0
- ジャパンカッププール
ジャパンカップ坂路
ジャパンカップウッド
ジャカンパップ
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:58:23 ID:+xxbFVAw0
- 春の盛岡で何かやってくれ
岩手競馬無くなる前に
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:10:15 ID:4GDMJ+3l0
- 秋華賞を京都内2000→京都外1800
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:13:39 ID:JMYyhymk0
- 札幌記念をG1にしたところで宝塚以下のメンバーになるのは確実だろうに。
阪神カップは存在意義がない。
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:13:44 ID:+svtmnQRO
- 関東馬限定重賞作るなら、関西馬限定重賞も作らないと。でもG1じゃなくG3で十分。金杯あたりを京都も2000に戻してそれぞれ関東馬、関西馬限定にすればいい。
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:16:33 ID:g1mhffi9O
- >>245
中山金杯が条件馬だらけになる悪寒。
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:30:52 ID:xc1FxM3u0
- 桜花賞&オークスが○外出られるようになったから
もう秋華賞の存在自体が微妙だ。とはいえ古馬開放したエリ女で3歳が勝った例は…
あ、インモーとアドグルがいるか
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:33:41 ID:3NJebiwa0
- スレタイみて蝦名スレだと一瞬だけ思った
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:06:10 ID:vOEkpIvG0
- なんか去年、マイル・スプリント最強を決める1400を
有馬前に新設すするとか、スポーツ新聞に乗ってた気がしたんだが・・・
漏れの妄想か?
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:34:57 ID:ZMQbLsLa0
- 新設されました
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 23:42:01 ID:+svtmnQRO
- 246
一応秋華賞は菊花賞の牝馬版って位置付けだから、マル外とかはあまり関係ないと思う。
ちなみにはるか昔はオークスが菊花賞の牝馬版という位置付けで、春に桜花賞→ダービー、秋にオークスというのが牝馬三冠路線だった。牡馬クラシックが3つで牝馬クラシックが2つなのは、それが理由。
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:18:27 ID:214j8VVWO
- じゃあ、G1と北海道以外全部で、東は東だけ、西は西だけで、夏以外4場開催にしよう! そしたら東のオープン馬も増える
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:58:11 ID:1np7eKLwO
- 三歳限定のダートキングス杯(G1)をつくれ
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 02:00:03 ID:FmK6hZQJ0
- >>252
それだけじゃどういうレースだかわかんねぇよ
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 10:24:13 ID:YVlUwrQCO
- 皇后賞(GI) 東京・芝3200m 3歳以上牝馬限定
KEIBAグランプリ(GI) 中山・ダート2400m 3歳以上
三条記念(GI) 新潟・芝1000m 3歳以上
高松宮杯(GI) 中京・芝2000m 3歳以上
ラジオたんぱ杯ヤングチャンピオンシップ(GI) 阪神・芝2000m 2歳馬限定
番外
やおい賞(GIII) 小倉・芝1800m 3歳以上セン馬限定
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:39:36 ID:O5hxjcSuO
- >>254
全然おもしろくない
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:40:44 ID:jSo3qckb0
- >>254たぶん一生懸命考えたんだろうが
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:30:19 ID:7GNOgKViO
- >>254
そんなにG1いらない
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:44:04 ID:OsoDK7fT0
- どうでもいい話だが、札幌や函館でGTをやるとすると
ファンファーレはどっちのやつを使うの?
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:45:50 ID:O5hxjcSuO
- >>258
知るか
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:49:43 ID:h1Ys7poC0
- 新潟のスプリンターズSは関東のG1ファンファーレでやったんだっけか?
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 15:35:49 ID:r6th10qHO
- 新潟は東だから関東のG1ファンファーレだった。
北海道は本馬場入場が関西と同じだから関西だろう
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 15:50:39 ID:K3Y+6dpa0
- NHKマイルCを京都1800ダートに変更www
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 16:49:02 ID:uVTHu4Pb0
- 物には順番がある。いきなりGV→GTになったらおかしいだろww
来年はひとまずユニコーンS(GV→GU)
ヒヤシンスS(OPEN→GV)でいいだろ!
そして数年後(2009〜2011年)にヴィクトリアM(距離1600→1800M)
阪神カップ (暮れに1400M)でいい!!
お前らも納得だろ??
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 16:49:43 ID:H6Ni3bR+O
- 阪神グランドジャンプ
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 17:52:06 ID:FXo0imVU0
- ドバイとかBCみたいにJCをGT祭りにするとか
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 17:55:48 ID:iGH5Ld3H0
- 柴田善臣記念(GT)
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 17:56:55 ID:qKRt+7RZ0
- また、一日複数GIとかアレな意見がw
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:00:42 ID:TKuJ5xP3O
- 府中1800のG1は作ってほしい
クラシックディスタンスで活躍する馬と
マイル系の馬がガチで勝負
秋天でも良いんだけど、マイラーには少し長いから不公平
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:28:29 ID:W+1QdnLB0
- ヴィクトリアマイルじゃなくてヴィクトリアカップ(2000m)にして欲しかった。
もしくは1800m
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:30:55 ID:BCSjJFv1O
- 名鉄杯のファンファーレは綺麗だったなあ
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:31:17 ID:4LZOx59oO
- 263
1800だとマイルじゃない
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:38:12 ID:a4nO3qud0
- NHKマイルカップとヴィクトリアマイルを合併
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:50:53 ID:gFxk1jYb0
- 「Aを得意とする馬とBを得意とする馬の対決が見たいからABという条件のGTを作ってほしい」
↓ 数年後
「ABを得意とする馬とCを得意とする馬の対決が見たいからABCという条件のGTを作ってほしい」
こういったことが延々と続く。
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:00:32 ID:UM/eiryq0
- 金杯のどちらか片方を3歳ダートG1にしちゃうとか。
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:14:43 ID:jSo3qckb0
- 冷静に考えると足りないGIは
●ダート長距離GI
●春の牝馬中距離GI
●2歳または3歳ダートGI
これぐらいじゃね?
いらないGIは結構あるけど。
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:55:10 ID:kZNNj50O0
- ダート長距離G1→大賞典を戻せばいい
春の牝馬中距離→ビクトリアマイルを名称変えて1800へ延長
2歳又は3歳ダートG1→地方で充分
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:28:24 ID:X9Kg2zNV0
- >>275
二歳でやったらクラシックの出走枠が一つ潰れるだけだな
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:23:22 ID:W+1QdnLB0
- NHKマイルが糞要らない
過去の勝ち馬見ても微妙なのばかり。
今年もロジックてwww
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:37:58 ID:QUAlh1yw0
- >>276に同意だな
>>278にも同意
NHKマイルCもマル外がダービーに出られる今となったら要らない
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:40:32 ID:GwewjlvM0
- 1000、1800MのGIレース
2月に冬馬の為のGI中距離2000MウインターS
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:45:38 ID:QbcZd7Kk0
- みゃー記念を1000mには出来ないのかね?
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:50:11 ID:s2i4SwBDO
- 1000は直線じゃなきゃ魅力なし
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:21:14 ID:qKRt+7RZ0
- スプリントGIはスプリンターの世代交代が早すぎるのと
マイルCS&安田記念と違い
3歳vs古馬勢の対決と国際レースのポジションの両方をスプリンターズSに取られていて
高松宮記念の存在自体がアレコレ言われる現状で1000MGIレースはありえないだろ
…たしか香港スプリントも1200Mでという流れが出てるっつう話をちらっと聞いたけど?
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:47:36 ID:0VMRiAhkO
- 5月の新潟で1000mG1やればいいのでは
高松宮記念廃止してさ
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:56:03 ID:xO3ZOORU0
- 若手騎手限定G1とか?
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:09:31 ID:GBqnigU20
- NHKマイルダート(安田記念の後)
ステップにユニコーンS(現在のマイルカップの週)と端午S
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:12:43 ID:n3VMSfTj0
- 天皇賞(ジャンプ)
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:22:48 ID:EwDVTkma0
- ジャパンカップハンデ G1 東京2800M 1着1億8000万
中山ダービー G1 中山2100M 1着3400万
以下JPNサマートリプルクラウン
スタローン賞 G1 阪神1800M 1着2600万
シュワルツェネッガーS G1 京都2000M 1着4500万
スティーブン&セガールクラシック 中山2200 1着5600万
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:33:04 ID:7GNOgKViO
- 新潟1000なんて数回しらた飽きてみんないらないって言い出すだろな
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:36:15 ID:JAiSqOCm0
- これ以上増やすのはチョット勘弁
個人的には中山大障害を有馬前日の阪神10Rに移行
関西でも障害GTが見たい
国際じゃないから阪神でもいいでしょ
>>274
全日本二歳優駿は無視ですか?
>>275
>●ダート長距離GI
種牡馬選定の意味からダートステイヤーのGTはいらない
GUの東海S、ダイオライト記念、ブリダーズGCでいいのでは?
>●春の牝馬中距離GI
ヴィクトリアマイルをヴィクトリアCに改称1800m(正直エリ女だけでいい)
>●2歳または3歳ダートGI
全日本二歳優駿、JDD、ダービーGPでOK
JRAは春のダートオープン戦増やせ(賞金は芝>ダートでいいから)
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:00:14 ID:YXSAKSyU0
- 京都内回り2000なんかでGIやるな
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:07:26 ID:kLB1KEnYO
- サマーズレビュー
5000メートル
7月開催
賞金2億2000万
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:13:35 ID:tg9PhEo20
- 増やすよりも検疫関係を見直して、香港やシンガポールなんかと
歩調を合わせて距離体系別G1シリーズ路線を整備すればいい。
もちろんそれらのレースは馬券買えないと意味ないが
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:16:23 ID:rMRxgYxyO
- ナイターG1とかあったら面白そうだが。中央じゃ何でできないの?
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:23:50 ID:tg9PhEo20
- 地方は売り上げ不振で集客に必死だったからじゃないかな。
今となってはウリがなくなるから、NRAからやめてくれと言われてそう。
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:34:04 ID:qRIUXv6zO
- 皐月賞(G1)中山2000
TR スプリングS(G3)中山1600
TR 弥生賞(G2)中山1800
TR 若葉S(OP)阪神2000
ダービー(G1)東京2400
TR 青葉賞(G3)東京2300
TR 京都新聞抔(G2)京都2400
TR プリンシパルS(OP)東京2000
菊花賞(G1)
TR 札幌3歳オープン(OP)札幌2600
TR 神戸新聞抔(G2)阪神2500
TR セントライト記念(G3)中山2200
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:37:17 ID:qRIUXv6zO
- 桜花賞(G1)阪神1600
TR チューリップ賞(G3)阪神1200
TR アネモネS(OP)中山1600
TR Fレビュー(G2)阪神1400
オークス(G1)東京2400
TR スイートピーS(OP)東京2000
TR 京都牝馬特別(G3)京都2400
TR ローズS(G2)東京2300
秋華賞
TR 札幌牝馬クラシックトライアル(OP)札幌1800
TR ローズS(G2)阪神2000
TR 紫苑S(G3)中山2000
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:48:46 ID:qRIUXv6zO
- 古馬G1
フェブラリーS D1600
天皇賞(春) T3200
安田記念 T1600
宝塚記念 T2200
スプリンターズS 新潟T1000
天皇賞(秋) T2000
エリザベス女王杯 京都T1600
ジャパンC T2400
ジャパンCD D2100
有馬記念 T2500
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 10:12:56 ID:S99MDN990
- >>297
オークスを東京2000m、秋華賞を京都2200か2400にした方が
合理的じゃないか?
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 10:18:11 ID:QfDK9Zmm0
- >>294
競馬法改正しないと無理だね。
中央競馬は現行法では日没までしか行えない。
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 07:37:30 ID:edo2GtlN0
- あげ
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 08:39:35 ID:V9Ks5vs80
- 3歳ダートオープン戦は確かに少ないよな
1200と中距離両方とももっと増やすべき
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 11:42:59 ID:S3lZjdZ/0
- 弥生賞のG1昇格を。
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 12:59:10 ID:3I12nNWIO
- 平地ばっかり新設しやがってぇ〜!障害重賞ツクレごらぁ〜
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 13:07:44 ID:HbpN4Jhm0
- >>258
昔のファンファーレ使え
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:30:14 ID:evTlgDdQ0
- 凱旋門賞(東京 2400m)GI
勝てんなら 作ってしまえ ホトトギス
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:31:41 ID:YMzLgI8c0
- ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:33:32 ID:CWjkOV6a0
- 札幌記念をG1に!
そうすりゃレース後直放牧が出来る
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:51:00 ID:9M6aQIM20 ?#
- 馬はスケジュールがあれだし騎手のGTを作ればいいと思うんだ
馬なしでパドック20周とかを徒競走でさ
なんだったら借り物競争とかパン食いでもいいし
水曜の早朝とか火曜の深夜とかだと時間的にいけるんじゃないの
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:56:52 ID:sPXMDoDi0
- 京都でJGTなんてどうだろう。
せっかく大障害コース持ってるんだし。
直線ダートのJ重賞とかあってもいい気はするけど。
平地はもういらない。
減らすか時期をずらすか場所をずらすで対応可能。
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:56:56 ID:kahrAY8LO
- 前半が芝で後半がダート。または逆のレース観てみたい。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:02:06 ID:Xh9/XBbC0
- アイビススプリングカップ(GT)
新潟GT(1000m)
↑これは現実的な線で話に出ているらしいよ
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:03:06 ID:CIKOGakk0
- ダートGIほしいな
阪神2000m
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:05:26 ID:YMzLgI8c0
- >>309
すでに皐月賞の後に三輪車競走とかやってる。
斬新でもなんでもない
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:06:45 ID:YMzLgI8c0
- >>311
G1と関係ないだろヴォケ
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:12:56 ID:kahrAY8LO
- (#゚д゚)やんのかゴラァ
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:22:34 ID:9M6aQIM20 ?#
- >>314
そうなんだ
誰が強いの?
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:30:06 ID:YMzLgI8c0
- >>317
05年の三輪車競走では横山ブラザーズが最強の速さだった。
三輪車競走に向く血統なのだろう。
勝春はサイズ的に条件が合うかと思ったがそれほどの適性はないようだった。
まともにこげない人もたくさんいた。
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 00:01:35 ID:QIJNyPHGO
- >290
中山大障害は有馬記念の後の最終レースのほうがいいと思う。ダービーの後に目黒記念やったように。国際レース自体は関西でも問題ない。出走は少ないが、春天、宝塚、エ女王杯、マイルCSは海外にも開放されている。
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 00:22:37 ID:zc97W/Z5O
- 関西ダービーG1。京都芝2400でやればいくない?皐月と東京優駿の間にいれるんだ
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 02:13:44 ID:zhSZWfXR0
- 中山大障害はひっそりと土曜施行で(・∀・)イイ!!
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 20:10:03 ID:qRZrBN7DO
- 急浮上ナノー
- 323 :回収率24% ◆qbNb6Ma0MY :2006/06/05(月) 03:12:32 ID:ThN3kolI0
- 模擬レースを重賞化希望
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 04:36:07 ID:0qtAlHZi0
- ちょっとスレ違いだけどさ
新潟・福島・小倉・函館とかさ
可哀想だよね
せめてG2を年間1回は開催させてあげたら?
軽く地元のお祭りになるでしょ
府中とかじゃ、糞扱いされてるG2いっぱいあるでしょ
とくに1・2月とかさ
あれ1個ぐらいまわしてやれよ 地方に
売り上げもローカル祭りならなんとかついてくるのでは????
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 05:05:56 ID:f6V8AOa40
- >>319
暮れの中山大障害が土曜日なのに準メインな理由わかってる?
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:09:30 ID:BQBxCC9A0
- >>325
中山大障害ってその日のメインレースじゃないの?
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:17:06 ID:eoHqzxC0O
- 中山1800だな
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:22:35 ID:wYpGSO7JO
- 目黒、オールカマー、AJCC、アルゼンチンのGUイラネ 毎日王冠と札幌記念を格上げ!
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:30:30 ID:BQBxCC9A0
- >>327
バランスオブゲーム乙
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:33:14 ID:BQBxCC9A0
- >>328
G2を6レースも減らしてどうする気だ?
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 07:59:22 ID:0qtAlHZi0
- 実際グレードによる売り上げってどれほど違うのかな?
G1が飛躍的に上がるのは分かるが、
G2・G3はそれほど変わらないのでは?
なんならメインレースならオープンもさほど変わらないのでは?
競馬やる人はほとんどの人が毎週やるでしょ
- 332 :追い込み人生 ◆vMbxhum1WU :2006/06/05(月) 08:06:13 ID:yd7bRhaA0
- 個人的にはブリーダーズカップと同じように、
同一週にG1をいくつかやってほしい。
またパクったのかとか言われそうだがw
開催地は全て同じでも、全て別々でもいいんだけどさ。
短距離、マイル、中距離、クラシック、牝馬限定。
その日はきっとお祭りになんよ。
- 333 :名誉有る名無し:2006/06/05(月) 08:22:49 ID:yiAVIv/4O
- 去勢した 馬だけのG1とか見てみたい
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 08:28:39 ID:VgVIiKyBO
- >>333
つまんねえこと書くな。失せろ。
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 11:35:39 ID:NXZMNapk0
- >>324
そこらへんは今年から始まるサマーシリーズみたいな重賞のシリーズ戦みたいな感じでいいかと。
ぶっちゃけG2とG3で売上そう変わるわけでもないし。
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 11:55:39 ID:q8RvbVNT0
- とりあえず、中山大障害が準メインの理由を
冬時間だと、メインだと影が伸びて馬が障害にびびってしまうのです
馬のことを考えて、あえて準メインにしているのです
マジレスごめん
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 14:25:35 ID:BQBxCC9A0
- >>336
単に第10レースで施行されてるだけで、メインレースには変わりないんじゃないの?
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 15:08:55 ID:peqQ4j570
- >>336の理論で言うとダービーも準メインだったんだな
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 15:41:17 ID:Pg3aEU3n0
- スーパースプリンターズS 東京芝 50cm
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 15:55:28 ID:E6pfAynj0
- 4月・・天皇賞(春)1600M
7月・・天皇賞(夏)2000M
10月・天皇賞(秋)2400M
12月・天皇賞(冬)3200M
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:09:50 ID:4xhciopRO
- >>339
眉毛の連対率は限りなく0に近いな
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:31:43 ID:xqRuIb5e0
- GTを「作れちゃう」日本って無茶な国だよなぁ・・・
どんな国のどんな大レースだって新設ならG外からはじめて、
レースレーティングで毎年格付け検討されるのに・・・
まあ、そういう意味では全日本2歳優駿やかしわ記念は
素晴らしく健全なGTだよな・・・
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:36:44 ID:y/Udz93y0
- >>333
武豊記念(GT)
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:21:30 ID:VgVIiKyBO
- >>342
国際格付けと国内格付けがごっちゃになってないか
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:29:23 ID:VdNYpG0WO
- 安田記念の後にダートのG1
あっ帝王賞があるか
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:47:13 ID:NXZMNapk0
- >>342
どの国も国内G1は勝手に作りまくってるぞ。
1年限りのG1とかもあるし。
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 21:58:41 ID:svGQbvkP0
- 毎週GIでよくね?
もうウザイくらいに
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:09:05 ID:lhm4MtQ6O
- 【童貞?】未勝利卒業杯【卒業】G1
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:36:35 ID:svGQbvkP0
- 天皇賞4冠
天皇賞(春)3200m 京都
天皇賞(夏)2500m 中山
天皇賞(秋)2000m 東京
天皇賞(冬)1600m 阪神
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:41:16 ID:lhm4MtQ6O
- 阪神JF
を
阪神JFKに
2歳は1600しかないので
阪神JFK牡牝混合
中山ダート2888メートル
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:43:30 ID:svGQbvkP0
- >>350
ジェフ、藤田とKはだれだっけ?
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:46:40 ID:oCMFOk820
- 藤沢記念
2回東京、古馬2000m
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:48:58 ID:lhm4MtQ6O
- 351>>久保田
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:50:34 ID:lhm4MtQ6O
- >>351久保田
こうだ
みすった
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:51:33 ID:adLh6HqXO
- >333
日本ではセン馬自体が少ないので、レース出来るだけ馬を集められるかどうか。種牡馬への道を閉ざす去勢に二の足を踏む馬主が多いから。
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:51:56 ID:LsoZojOO0
- ファンファーレ込み(むしろメイン)で札幌記念
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:53:30 ID:/D+MsAcOO
- 3歳のダートを春やってくれないかな
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:55:46 ID:lhm4MtQ6O
- コンビーフ記念
中山コンビーフ1800
勝てばコンビーフ80年分斤量はコンビーフでチョウセツ
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:58:01 ID:svGQbvkP0
- >>353
トンクス!
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:05:34 ID:YBNjgQOMO
- 新雪賞
芝1800
札幌競馬場1月
大雪賞
芝2400
福島競馬場2月
残雪賞
ダ2000
函館競馬場3月
SNOW3冠
オール除雪無し
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:07:02 ID:VgVIiKyBO
- だれか新鮮なネタ投稿してくれよ。
3歳春ダート、新潟1000、天皇賞増設、SG1創設ネタはもう飽きた。
セン馬限定G1とかも書き込んでる本人以外全然おもしろいと思わないだろう。
ふざけたネタでも現実的なのでもいいから、新鮮な案はないのかよ。
ないならJRAの勝ちにします。
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:10:49 ID:LsoZojOO0
- >>360
マジレスすると、2月の福島はあまり雪が無いから新潟のほうがいい
>>361
ここにいくら書こうとJRAの意向には一切反映されないからJRAの勝ちだ
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:11:00 ID:RH6MvIRF0
- 阪神タイガースヴィクトリー記念
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:14:48 ID:8Uylw30w0
- ジャパンカップ 芝2400
ジャパンカップダート ダ2100
ジャパンカップマイル 芝1600 ←安田記念
ジャパンカップフィリーズ 芝1800 ←ヴィクトリアマイル
新設じゃないからだめか
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:14:49 ID:Ptc7wc9EO
- ひと月に1つG1でいい。
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:21:02 ID:/M/8XG2sO
- 東京・芝10000m
10頭立て
7月31日
ロングサマーマラソン記念
G1
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:23:08 ID:do9N9has0
- G1じゃなくてもいいけど小倉函館福島新潟を使って
RCS(ローカルチャンピオンシップ)を春夏秋冬やって欲しい。
ハンデ戦で距離2000。4冠馬にはボーナス
どうみても妄想です。本当に(ry
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:27:52 ID:Ct1DibfYO
- ジャパンカップウッドチップ
2000m
ジャパンカップ坂路
直線1000m
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:31:34 ID:qvA6SXiu0
- 8Rから12Rで
各厩舎の精鋭5頭チームでの厩舎別サバイバルシリーズ。
1000芝
1600芝
1600ダート
2000芝
2400芝
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:31:47 ID:svGQbvkP0
- ジャパンカップアッー!
天皇賞(多田野)
*花賞
うまっけたっぷりの、オス限定戦
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:34:15 ID:pc+e/wRjO
- マキバオーのWC
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:35:41 ID:qvA6SXiu0
- 衝突記念
右回りと左回り両方からスタート
ゴール前の迫力はさながら合戦
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:35:51 ID:5/61l5cw0
- ジャパンカッププール 府中市営水泳場 50m(水)
3歳上・牝 (ポロリもあるよ)
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:37:42 ID:yzhaLjZHO
- ドバイみたいに一日にG Iが5レースぐらいある日を作って欲しいな んでその日のすべてのGIを勝った厩舎にはボーナス
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:38:22 ID:/9rJBBEfO
- セン馬記念(G1)
東京 芝 2400メートル
国際競争。海外馬も出走可能。セン馬限定。
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:39:05 ID:8Vip/vVH0
- このスレのバカどもを見ていると
いかにJRAの番組編成がまともであるかよくわかる
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:40:24 ID:LsoZojOO0
- >>376
vipでやれwwwww
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:44:40 ID:7KH7DCC/0
- 24時間耐久記念
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:48:23 ID:Dp6ngQP70
- 京都グランドジャンプキボン
日曜日メインでね
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:52:21 ID:KWuVRk1/0
- 古馬牝馬の春G1の実装は念願叶ったし
後は中央の3歳ダートG1の追加ぐらいかな?
ユニコーンSをG1に格上げして交流戦の番組変更を行えば
中央ダートクラシック戦線の誕生・・・。
(最終戦のダービーGPが終わるまで2ヶ月も無い)
ユニコーンS(6月初頭)
JDD(6月末)
ダービーGP(7月後半)
(昔は交流ダート3冠があったんだけどなぁ・・・。)
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 23:52:52 ID:k3RFb5Oh0
- まずヴィクトリアマイルとNHKマイルを無くしてから
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:10:46 ID:d/Rp47uYO
- もう作りようがないだろうな
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:22:33 ID:jeQKemRDO
- つ【ジャパンターフハンデ】
芝2000〜2400mのハンデG1
(´・ω・`)ダメカ
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:27:19 ID:v4YHoZ7v0
- 新設ではないが、マイチャンと2歳G1とエリ女とJCとJCDを同一日にして、
米みたいに6レースの単勝を当てる馬券がしてみたい。
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:32:25 ID:d/Rp47uYO
- ピックシックスか。
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:34:06 ID:v4YHoZ7v0
- ついでに2歳G1の牡牝の区別をとって、1200芝と1600ダートにして、
暮れの阪神2000芝をG1に。
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 00:55:52 ID:NbZlkQXYO
- 3月に古馬1800メートル
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 01:31:30 ID:fQAtf4iR0
- 天皇賞(夏)を札幌記念の代わりに。
天皇賞(冬)を中山金杯の代わりに。
これで古馬の4冠クラシックみたいな。
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 02:36:07 ID:PNl1eCdJO
- >>388
もう分かったからいい加減に汁
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 03:07:38 ID:hXt+WV4pO
- GI毎月1つは欲しい。
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 03:34:03 ID:4jVU3MPo0
- 障害好きの俺としては
「ジャパンカップ・ジャンプ」
が欲しい。
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 04:47:42 ID:piHORw8y0
- 芝4000mのGIがあってもいいんじゃないかい?
(中山芝4000日本最長距離ステークスの復活キボンヌ)
ついでに・・・
D3000mでの東京大賞典GI(別定)
D2100mでの川崎記念 GI(ハンデ)
芝2000mでの東海桜花賞GI(別定-中京で開催)
D2500mでの全日本サラブレッドCGI(別定)
D2400mでの東海菊花賞GI(別定-名古屋)
D2400mのダイオライト記念GI(ハンデ)
D2000mでのNTV杯GI(別定)
D2600mでの東京王冠GI(別定)
芝3400mでの天皇賞(秋)GI(定量)
芝2400mでの有馬記念GI(別定-府中)
D1700mでのフェブラリーHGI(当然ハンデ-府中)
D2100mでの毎日王冠GI(別定)
芝2400mでの京都記念GI(ハンデ)
芝2500mでのJapan cupGI(定量-中山)
芝1800mのエプソムCGI(ハンデ)
芝1800mでの高松宮杯GI(ハンデ)
D1700mでの札幌記念GI(ハンデ)
芝2400mでの日経新春杯GI(別定)
D2600mでの帝王賞GI(定量)
芝2000mでの阪神牝馬SGI(ハンデ)
芝2000mのGI競走を中京公営競馬でキボンヌ。
芝3000mのGI競走を中京競馬場でキボンヌ。
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 05:03:59 ID:PNl1eCdJO
- >>392
芝4000のレースがあってもいいと思うが、なんでいきなりG1化を主張するのか理解できない。
現在ない条件のレースの設置と、G1レース新設とは別の議論でしょ。
この他にも芝10000とかセン馬限定戦とか書いてる人がいるけど、
そういう新条件レースの提案とG1新設の議論はまったく別。
G1新設は、既存の路線のうちレベルが高いものや必要性の大きいものを昇格させる
という方向で考えるべきだろう。
スレタイに「新設」って書いてあるからレース条件まで新規のものじゃないとダメだと思ってるのかな。
珍条件レースを考えるのはそれはそれで楽しいだろうけど、
少なくともここではスレ違いなんじゃないかと思うんだ。
マジレススマソ。吊ってくる。
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 07:16:50 ID:UFM5+3xBO
- いい加減3才ダート路線のG1創れよ。
てか来年も冬頃に牡牝混同のG1できるんだよな
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 07:34:44 ID:fUw8Xjbu0
- >>394
ナイキアースワークヲタ乙
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 12:52:01 ID:v4YHoZ7v0
- 給料のバランス的に何週連続G1とかのうちひとつを
8月頃に移設してほしいね。
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 12:53:04 ID:pemJz5s80
- 空馬記念 (GI) ダート1800m
危ないので、とりあえず、ダートコースで、
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:09:10 ID:0Gia7hSb0
- 主要の各距離でG1ないのを作ったらよいと思う。
1000mとか。
アイビスは夏場でメンバー薄の悪寒なので
別時期に
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:10:53 ID:QSGgi4LrO
- ヴィクトリアマイル
芝1600→ダ1600
スプリンターズS
芝1200→ダ1200
エリザベス女王杯
芝2200→芝2000
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:15:15 ID:bVY5YZFa0
- 牝馬限定のダートG1は必要
ヴィクトリアダート
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:15:18 ID:v4YHoZ7v0
- >>398
そうか?
おれはG1は400の倍数以外いらないがなぁ
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:18:00 ID:0Gia7hSb0
- >>401
中途半端な距離しか勝てない馬の救済の為w
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:21:26 ID:v4YHoZ7v0
- その手の馬は海外にいってもらおうw
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:21:31 ID:5ObmZLvi0
- アラブのGT
障害レースの国際開放増加&JGT(国際招待)新設(何なら全部開放でもOK)
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:24:54 ID:QSGgi4LrO
- GTじゃなくていいけど、
JBCアラブ
JBCばんえい
があってもいいと思う
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:25:51 ID:MtN1RQ2n0
- エリ女、マイルCS、阪神JF、朝日杯FSを無くして
JCをターフ、ダート、フィリー&メアターフ、マイル、JF、FS
の6競争施行にしてくれや
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:26:45 ID:0Gia7hSb0
- >>403
海外ハトオイデースw
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:31:04 ID:v4YHoZ7v0
- でもバラゲーなんかは米の1800G1に何回か挑戦してたら
勝ってそうじゃない?
鉄砲きくし。向こうはG1でも10頭以下しか出ないレースも
日本より頻繁だし
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:32:11 ID:v4YHoZ7v0
- ちなみに
海外鳩多いです
に見えたw
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 13:36:23 ID:0Gia7hSb0
- >>408
バラゲーはあってもおかしくないねー☆
けど、バラゲーより薗部氏のダビスタ期待w
>>408
言われて自分でワラタww
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 14:12:27 ID:eik1X6/K0
- 朝日杯とJFを1800に。
ラジオNIKKEI2歳は廃止。
JCDを廃止して帝王賞を国際レースに。
7月帝王賞、10月か11月JBC、12月東京大。
NHKマイルはGUに。NZTはGVに。
秋華賞廃止。
高松宮をGUに。
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 14:15:38 ID:eik1X6/K0
- VマイルをGU1800に。
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 14:35:40 ID:und1f6Xb0
- 谷川岳S (GT)
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 14:44:12 ID:hXt+WV4pO
- >>393
池沼登場〜
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 15:23:40 ID:fUw8Xjbu0
- 414 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/06/06(火) 14:44:12 ID:hXt+WV4pO
>>393
池沼登場〜
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 15:35:04 ID:FOZovSN/0
- スプリンターズグランプリ
スプリントダート
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 15:55:41 ID:CQxLIfOAO
- この前どっかで見たヴィクトリアとマイルC一緒にするっていうのは良いと思ったな
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 16:01:25 ID:IvRv6+v1O
- >>412
マイルなのに千八?
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 16:09:22 ID:6LvSu35pO
- 3歳のダートGT(中央で)
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 16:18:26 ID:fUw8Xjbu0
- >>419
死ね
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 16:49:16 ID:PuscbmdUO
- まんちょ記念
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 18:39:49 ID:P74OSvUj0
- ユニコーンSをGIIでと思ってた時期がありました
現行の時期でJDDの賞金上回るレースはいろいろ不味いです
ダービーGPの後はダートG1詰まってます
NHKマイルCはメンバーがどうこう以前に時期をどうにかして
皐月→NHK→ダービーな使い方をやめさせてください
高松宮記念は、レースのステータスが全部スプリンターズSに持っていかれていて
さらにここ勝っても秋にちっとも繋がらない状況はどうかと思います
秋華賞は以前のエリ女に変わる○外も出られる牝馬クラシックレースだったのに
桜花賞とオークスが○外に開放されたので本末転倒です
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 19:02:11 ID:k1deHcni0
- >>419
いらね。
>>422
>皐月→NHK→ダービーな使い方をやめさせてください
なんで?いいじゃん別に。
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:54:59 ID:W8QzDWG20
- >>422
マツクニだけなので問題なし
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:21:07 ID:BWnI1bcH0
- せん馬限定
モロッコ国王杯(GT・東京芝2400)
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:00:38 ID:QSGgi4LrO
- そういえば米国BCに
芝1200
ダ1600
のカテゴリーが新しくできるらしいね
そういう意味では高松宮記念の存在価値はこれから評価されていくのかも
俺もあまり好きじゃないけど
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:02:07 ID:hpfavi3a0
- G1これ以上( ゚Д゚)イラネ
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 01:52:33 ID:pubH5vdI0
- 逆さ記念 GV 中山芝2500m逆走
有馬記念当日、13Rとして施行
・直線坂下に専用ゴール板を設置
・年内登録抹消予定馬限定
・年内一桁勝利騎手限定 (デビュー15年以上は−2kg)
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 01:54:41 ID:kzqF6Osv0
- 春にダートのG1作ってよ
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 01:59:47 ID:T9yYyN1C0
- カンパニーとバラゲーのために中山芝1800MのG1作るべき。
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 02:03:52 ID:IAV2Emu/0
- 2月に芝のG1作っちゃえばいいのに
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 02:15:59 ID:45fvThI/O
- ダート1300のG1があればいい
JCDクラシック
JCDスプリント
同日開催
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 02:21:22 ID:kzqF6Osv0
- U爺のために札幌記念をG1にしてあげてよ
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 02:25:00 ID:UxU9t5En0
- >>430
「すでにG1を取った馬は出走不可」とかさらに条件を加えないとバラゲーは勝てないよ
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 12:58:19 ID:cuEpHO5i0
- じゃあバランスオブゲームっていう名前の馬しか出走できないG1にすればいいじゃん
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 16:59:11 ID:utBg9X6eO
- ようするに現行から変えるところはないですね
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 19:36:55 ID:W9H3rZDS0
- 雪割草特別をGIにして欲しい
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:31:12 ID:ainAOSsN0
- 春に古馬2000M中距離が欲しい。高松宮の次の週でOK。
産経大阪杯をGIにすべきだ。
できれば工事して1800Mにすべきだ。
だめなら中山記念をGIにすればOK。
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:33:19 ID:/7QhGOPO0
- 夏競馬と新春競馬が寂しいから、何か作ってほしいな。
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:36:12 ID:rODy1VTyO
- 減らそうぜ
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:54:01 ID:Y4zuwqB60
- 近2年のG1ホースしか出走出来ないG1グランプリ
コースおよび距離は、出走馬確定の後抽選で決められる
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 10:10:24 ID:jAwQXkk70
- 2歳GTは朝日杯FS、阪神JFの他に芝2000mを新設あるいは暮れのラジ短2歳Sを
GTに格上げすべき。
アグネスタキオン、クロフネ、ジャングルポッケが不出走の朝日杯の勝ち馬は
確か未勝利戦勝ったばかりのメジロベイリー・・・
当たり前のようにその年の最優秀2歳牡馬・・・
ありえないって・・・マジで。
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 10:47:34 ID:BJzAsUPbO
- 年末に厩舎対抗リレー!
2000メートル×4頭!
バトンのかわりにムチをリレーする!
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 10:59:49 ID:evWrPIpj0
- 負担重量ゼロ(騎手不在)のレースも見てみたい
何頭ゴールできるかな?
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:00:03 ID:evWrPIpj0
- 負担重量ゼロ(騎手不在)のレースも見てみたい
何頭ゴールできるかな?
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:01:57 ID:wkm1DVx3O
- ドバイCS
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:09:15 ID:oyzg4H65O
- 未勝利騎手限定 芝1600
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:18:14 ID:90HB3MgwO
- >>443おもしろそう
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:32:18 ID:1VWm7OwM0
- >>444
それ、ただの放牧。
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 11:54:20 ID:SzUI3Pxu0
- 馬でなく騎手が走るGT
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 12:03:43 ID:6Xe65awPO
- 高齢馬限定Gレース 7才以上 G3 ハンデ G2 別定 G1 定量 玉なし除く 馬主が長くたのしめ、G1勝てば馬の価値が少し↑ ステイゴールド向き
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 12:28:51 ID:6bh3g2hdO
- 高齢馬限定。7才以上。
もみじステークス。G1中京競馬場。距離3600м。
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 12:43:51 ID:Pm79T97BO
- 日本最長距離S
芝4000M
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 13:11:08 ID:ztNxjpZV0
- とりあえずオークスと秋華賞の距離を入れ替えるのだけはガチだろう。
桜からマイルCへ行く馬の流出を防げるし、コース的にもそっちのほうが断然良い。
というか日本一美しいコース形態をしている京都2400mのG1がないのは考えられないよね。
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 13:36:36 ID:8+dTjeJy0
- >>454
府中2000mはポンコツですけど・・・。
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 13:44:57 ID:cx2ERHAQ0
- 旭川でサラブレッドによるばんえい競馬(ダート200m)
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 14:17:33 ID:ahr33+8w0
- 直線に坂のない京都はローカル競馬場と変わらん。
G1全部阪神に移せや。
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 14:33:12 ID:x2jTXCBo0
- NHKマイルCを関西にもってきて皐月→NHK→ダービーの春三冠を違う
競馬場でやってほしい。それと帝王賞の関連が難しいが新しい阪神ダート
2000mで春にGIを作ってほしい。それと夏に札幌、新潟、小倉の一年ごと
の持ち回り開催芝2000のGIを作ってほしい。
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 14:34:31 ID:tkNArpgt0
- これこれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%8B%E9%A7%95%E9%80%9F%E6%AD%A9%E7%AB%B6%E8%B5%B0
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 14:38:11 ID:X3DGR24gO
- アイビスサマーダッシュはいいかもね、ってかカルストンライトオの53秒台は誰か抜けんのか…
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 14:44:28 ID:2LlUQcBmO
- 幅跳び
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 15:02:49 ID:Ci2cjQ7x0
- 500万下記念(GT)
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 15:57:49 ID:1BkXhIAO0
- >>459
それいい。決定しよ
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 16:24:20 ID:U4Az1OyM0
- >>459
繋駕速歩いいねえ。復活させよう。
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:47:34 ID:l7O4Zidr0
- 宝塚記念をG2に
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:49:55 ID:alhb+uFW0
- JCは無くして、有馬をBCみたくしてほしい
1年の締めくくりに距離別、牡牝馬別、芝ダート別で世界強豪馬と戦ってほしい
天皇賞 四季制覇馬っつーのも見たいかもw
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 17:55:43 ID:ONOroiM7O
- >>466は釣り。
天皇賞増設ってこのスレだけで8回くらい出てるどうしようもないネタ。
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 18:29:50 ID:Ci2cjQ7x0
- ゲート記念(GT)芝100m
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 18:31:18 ID:l7O4Zidr0
- キネーン記念
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 19:35:08 ID:zhQO7higO
- 有馬記念ダート障害・2000mくらい。
折半ステークス・前半芝1000m後半ダート1000mくらい。
負けるな!死ぬな!最強馬は誰!?ステークス・1600m(年齢・牡牝馬問わず斤量75kg)
遠足ステークス・前半芝1600m、中盤障害1200m、終盤ダート800m
皆で仲良く記念・最初の18頭(斤量61kg)スタートした後に、次の18頭(斤量52kg)がすぐスタート‥ゴール前は仲良く接戦で‥。
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 19:46:36 ID:zT1Pq9adO
- G1、G2、G3を勝った馬しか出れない各Gレース。 選出、年明け〜秋。 暮れ間近にG1、G2、G3の最強馬を決める。そして最後暮れに代表馬達の3頭のマッチレース
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 19:56:29 ID:zT1Pq9adO
- 逃げ馬ステークスG1東京24000m先行馬ステークスG1阪神2200m 差し馬ステークスG1中山2500m 追い込みステークスG1京都3200m各優勝馬達4頭が暮れにマッチレース。
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 21:24:26 ID:ShLBWALR0
- >>442
2歳王者を決めてるだけであって、その後のクラシックや古馬での戦績は関係ない。
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 21:52:37 ID:BHSSYQjd0
- >>442
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 07:33:02 ID:tPiidE/U0
- NHK総合が放送するレースだけG1でよい
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 07:34:33 ID:OazHfAmfO
- チン長記念
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 08:25:50 ID:vbdHoGE30
- 2歳最強馬決定G1がほしい。
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 08:28:51 ID:9Csv6nGmO
- SWBC
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 09:02:02 ID:bcUmqac30
- >>475
ウインガー乙
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 14:25:06 ID:dYrgk9CJ0
- ・古馬牝馬限定G3(1着賞金3000万) D1800
ダート古馬牝馬のナンバー1決定戦である。
・3歳ダートG2(1着賞金7000万)
原則日本ダービー後に開催。(ダービー勝負ならなかった有名どころ参戦を促す為)
トライアルは定量の東西OPを2つ使用。(どちらも3着まで優先出走権)
ダートのダービーとも言える。
3歳Dチャンプ、D古馬牝馬チャンプ、ここにD短距離組・交流組・帝王賞組を加えての
中央での真夏の祭典、 夏の王者の称号を賭けての
ダートチャンピオンシップとも言えるSummer Champion Stakes サマーチャンピオンS(G1)の開催である。
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 15:12:25 ID:xiJ793P00
- >>480
・古馬牝馬限定G3(1着賞金3000万)
TCK女王盃(GIII)、エンプレス杯(GII)、マリーンC(GIII)は無視?
・3歳ダートG2(1着賞金7000万)
JDD,DGPが5000万だから4000〜4500万くらいで十分。つか、格上げしなくていい
サマーチャンピオンS
佐賀に似た競争名のがあるんですが。ま、その前に面子が集まらんでしょうけど
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 19:02:11 ID:dYrgk9CJ0
- 中央に古馬牝馬D重賞はない為(1つくらいあってもいいだろうと遊び心)
地方重賞より中央重賞の格も考慮して(狙いにくる馬は多いだろう)
芝馬が賞金狙いで来てもおもしろいだろう。
埋もれてる新たな逸材がいるかもしれない。
なぜ7000万か→かっての高松宮、NZトロフィーのように
G2だけど格上にしたい為(7000万はG1並の賞金で芝馬も狙いにくる可能性が高い為)
クラシックでネームバリューのある馬の参戦はレースへ興味を引きやすい。(面子が厚くなる可能性も含めて)
もちろんダートで強い勝ち方をしてきた馬もいたら上記に同じく。
レース名が被った→仮称であり意味あいをわかりやすくした為。
現2つしかない中央ダートG1というタイトル・高額賞金で面子は集まる。
夏場に中央G1がない遊び心である。
有力芝馬は休養期間なので芝・G1は不要と考えて。
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 09:07:51 ID:vx/K5m+L0
- >>482
日本語でおk
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★