■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【探偵】vipでADVゲーム作ろうぜ【内藤ホライゾン】
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/19(日) 03:36:01.51 ID:obXoKK870
- 神宮寺やってたら欲しくなった
ハードボイルドテラキモス推理アドベンチャーがいい
まずはシナリオ書ける奴から決めようぜ
- 770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 06:23:19.40 ID:7leoCwxj0
- 事件にどういう裏があるのか、主人公はどう行動するのか、はじまりから終わりまでの道筋に
不明な点を残さないのがプロットだよ
「事件が起きて、主人公が優れた推理力で事件を解決し、ヒロインを助けてハッピーエンド」
一見、はじめから終わりまで描かれているように見えるけど、これは単なるあらすじ
あらすじとプロットを混同してる人が多いけど、プロットってのは設計図なんだよね
どういう事件が起きたのか、優れた推理力はどのように発揮されるのか、結局のところ事件の真相は何なのか?
曖昧な部分を残さないのがプロット。それがあるからこそ、意味のある伏線が張れる
- 771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 06:25:47.39 ID:6EfIvCi+0
- ああ回転してる絵柄をそろえたらメダルが出てくる機械ね
- 772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 07:30:17.71 ID:kC0FAVM20
- 保守
- 773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 07:38:10.28 ID:RwlEK7my0
- >>720をボールと見立ててあとは個人個人に進めて行ったほうがいいと思う希ガス
でも時々作者はこちら側のモチベーションをキープするためにもSSをとっておくと言う方法を提案する
- 774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 08:09:23.92 ID:kC0FAVM20
- ('A`)
- 775 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 08:09:49.86 ID:RwlEK7my0
- h
- 776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 08:46:08.24 ID:kC0FAVM20
- h
- 777 :シナリオ ◆Nq7mmZFGs. :2006/02/21(火) 08:53:03.44 ID:Lp3xI+WS0
- h
- 778 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 09:39:34.96 ID:kC0FAVM20
- h
- 779 : ◆VYr1mStbOc :2006/02/21(火) 09:48:28.52 ID:8KCWebJV0
- 絵師ってまだ立候補しても大丈夫か?
- 780 :シナリオ ◆Nq7mmZFGs. :2006/02/21(火) 09:53:45.15 ID:Lp3xI+WS0
- h
- 781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 10:36:35.92 ID:EosoAm9/0
- o
- 782 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 10:50:00.42 ID:S97LYplC0
- ダメ出し専門のおいらが舞い降りましたよ。
>>745の
>書類に書かれていたのは暗号を意味していてそこには・・・・・・・・
こういうのはプロットじゃない。
>>770がわかりやすい説明してるんでプロット書く気のある人はきちんと読んだほうがいいと思う
- 783 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 10:59:57.06 ID:jTWCvpPx0
- 明らかに今発言してるライターじゃ力不足だろう。
プロットがわからない→プロットどおりに書いたことがないってことだから
今後シナリオ書く段階ではもっとひどくなっていきそう。
シナリオ希望者でまともに書ける人がいるなら早くでてこないと企画自体が潰れるよ。
- 784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 11:49:35.80 ID:EosoAm9/0
- s
- 785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 12:18:24.54 ID:RwlEK7my0
- >>783プロットなら作ったことがある。一応経験者なんでね。
- 786 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 12:43:15.57 ID:rhaRcMfd0
- s
- 787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 12:45:30.05 ID:jTWCvpPx0
- >>785
自信とやる気があるならプロット提示するなりなんなりやったほうがいいよ。
- 788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 12:48:20.71 ID:0+5/QRFF0
- 一人で小説を書いたりする場合は、>>745とかでも別になんとかなっちゃうからねぇ
共同作業だからこそ、しっかりとした骨組みが必要になるんだが
まあ、温かく見守っておこう
俺、何も出来ないしw
- 789 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 12:55:53.77 ID:RwlEK7my0
- >>787
把握した
張るタイミングがあんまりつかめないんだが・・・。
- 790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 13:09:00.12 ID:0+5/QRFF0
- ふと思ったんだが、不完全なプロットっぽいものだからこそ、このスレの出番なんじゃなかろうか?
そんなのプロットじゃねーよというのではなく、そのプロットぽいものを形にしていくほうが健全なんじゃなかろうか?
張られたものに「暗号が……」とし書かれておらず、内容がないなら、住人が暗号の内容や案を出す
場面と場面が繋がらないなら、そこを補完するような意見を出す
いや、ほんとふと思っただけなんだ
- 791 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 13:14:52.16 ID:S97LYplC0
- そうそう。何も誰か一人が一発でプロット書かなくても良いんだ。
皆でネタだしして、拾えるもん拾って、捨てるもん捨てて、プロットを作ってけばいい。
こういう作り方は良くない方法なんだが、ただ一人で作るとなると、そもそもここでやる意味がなくなるからな。
ただ、よくダメ出しが飛ぶのは、
「プロット書きました」といいつつ、プロットとはいえないものが書き込まれてるから。
これはネタではあるものの、プロットとはいえませんよ、と一応言っておかなきゃいかんだろうと。
- 792 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 13:30:11.89 ID:S97LYplC0
- この手のスレでは、
>>729,732,742,745という、「途中で終わってるストーリー」の投下がよくあるが、
こういうのよりも、暗号ネタの方が必要とされているわけだ。
暗号ネタのような、「事件の中心となる謎」がひとつでもあれば、
>>729,732,742,745のような、ストーリーはあとでいくらでも書けるからね。
だから「事件の中心となる謎」を考えてるわけだが、なかなか思いつかないねえ。当然だけど。
- 793 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 13:30:40.30 ID:jTWCvpPx0
- いったん案を出して不完全な部分をスレで意見求めてやっていくのはいいと思うけど
その軸になるプロットを書ける人が今のところいないので
書ける人がいるなら出てきたほうがいいんではないかと。
- 794 :まとめの中の人 ◆m4GSkL12eY :2006/02/21(火) 14:08:44.72 ID:J3ttfa310
- 今北保守
- 795 :シナリオ ◆Nq7mmZFGs. :2006/02/21(火) 14:24:22.95 ID:Lp3xI+WS0
- h
- 796 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 14:50:38.89 ID:vC1kaY7E0
- 保守
- 797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 15:14:16.36 ID:kC0FAVM20
- 保守
- 798 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 15:19:01.61 ID:c1Od9CMO0
- ミステリ厨の愛情乙
そして保守!
- 799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 15:49:46.70 ID:/fVvwd950
- ういbkr;・
- 800 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 15:55:07.49 ID:c1Od9CMO0
- そういえばこのスレ立ってから
ミステリスレをちらほら見かけるな…
いい刺激になってるんだろうか…
保守
- 801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 16:01:57.13 ID:zA1uaYxk0
- 結局、>>1は消えたか
今さら気付いたが、探偵ナイトスクープとかけてたんだな
- 802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 16:06:48.15 ID:c1Od9CMO0
- >>801
探偵神宮寺三郎
↓
探偵内藤ホライゾン
だろ神宮時やってたらって言ってるし
とマジレスしてみる保守
- 803 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 16:36:41.50 ID:kC0FAVM20
- 保守
- 804 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 16:55:20.60 ID:c1Od9CMO0
- 保守
- 805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 17:06:42.29 ID:RwlEK7my0
- くしゅんお
- 806 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 17:06:53.34 ID:k5QSgjAVO
- 今夜はハンバー( ^皿^)b グー
- 807 :407シナリオ ◆O/ZsJG5Vx2 :2006/02/21(火) 17:08:36.01 ID:kt7/pJSBO
- 今北産業
・・・・う〜ん、、、、どうしたらいだろうか? プロットと言えど、キャラ設定見たいなの以外は、漏れがあんな感じに書いた物しかできないような気が・・・・
まぁ頑張ってみるよ。今度は暴走しないようにする
- 808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 17:13:14.96 ID:S97LYplC0
- >プロットと言えど、キャラ設定見たいなの以外は、漏れがあんな感じに書いた物しかできないような気が・・・・
できなきゃすすまないし、できてないものはプロットといわない。
アンタは別に暴走してるわけじゃない。書いたものが、「プロットじゃない」ってだけの話。
- 809 :407シナリオ ◆O/ZsJG5Vx2 :2006/02/21(火) 17:22:17.46 ID:kt7/pJSBO
- >>808
すまないが君の言うプロットを試しに書いてみてくれ・・・・ ちょい解らなくなってきてしまった
- 810 :テキストの人 ◆TEST.qs4JE :2006/02/21(火) 17:22:55.89 ID:m/i6QpdC0
- 今北説明不要ROM済
ほすの履歴を見て思った
みんな早起き杉
えらいぞえらいぞ
過疎防止
- 811 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 17:25:41.28 ID:k5QSgjAVO
- http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140506983/ Σ(゚д゚;ノ)ノ
- 812 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 17:37:58.90 ID:kC0FAVM20
- 今の段階で役割以外に何が決まってるの?
- 813 :407シナリオ ◆O/ZsJG5Vx2 :2006/02/21(火) 17:52:30.12 ID:kt7/pJSBO
- >>812
>>808がプロットじゃないと言っている物以外、正直何も決まっていない
漏れ的には、シナリオの筋道ができてるから、前からプロットと考えていたが
違うのか・・・・?
まぁ、最後の方のは頭腐っててダメダメだけど・・・・
プロットじゃないと批判くらってるので書き直しのうpはやめときます
- 814 :407シナリオ ◆O/ZsJG5Vx2 :2006/02/21(火) 17:54:38.37 ID:kt7/pJSBO
- >>813
訂正、考えて見ると
何 も 決 ま っ て 無 い
と言っても過言ではない
- 815 :テキストの人 ◆TEST.qs4JE :2006/02/21(火) 18:23:12.19 ID:m/i6QpdC0
- 俺が最初らへんに出したストーリーを元に
シナリオが決まる経緯を書いてみたお
ちなみにこのストーリーを使えと言うわけではない
別に投下じゃないから
(改行多くてスマン。携帯参加者は読みにくいだろうなあ…ウウッ)
例えば最初に決まったのがこんな感じだったとする
発展させていく経過を書いてみた
ちなみに、基本的に主人公の詳しい設定は何よりも最後に決まることを忘れなく
例:「過去の女とめぐり合い、探偵ブーンがその女を守る」
↓
依頼人の女(ツン)は昔の知り合いで、その女が事件に巻き込まれてブーンが守る
↓
依頼人は昔のブーンの彼女で、その女を自分の物にしようとする男から守る
↓
依頼人は昔のブーンの彼女だが記憶喪失で、その女をモノにしようとする主治医であり心理学者の男から守る
↓
ここで、依頼人の女(ツン)は記憶喪失の昔のブーンの彼女ということと、それを治療している心理学者に狙われていることが決定
↓
依頼の内容はペット探し。しかしだんだんと仲良くなって、事件にもかかわり始める
↓
ペットブリーダーの彼女の依頼はペット探し。彼女は数年前にブーンの前から姿を消した。ブーンは昔の彼女を忘れられずにツンと親しくするが、そのせいで別の事件に巻き込まれる
↓
ここでツンの設定が決まる
【ツン】ペットブリーダー。昔のブーンの彼女だが記憶を失う。ブーンは彼女のことを気にしながらも、彼女本人だとは気付いていない。
ペット探しの依頼を持ち込んだことがきっかけでブーンに再開。彼女はブーンについて何も思い出さない。
↓
- 816 :テキストの人 ◆TEST.qs4JE :2006/02/21(火) 18:23:42.72 ID:m/i6QpdC0
- 犯人の心理学者はツンを催眠術で操る
↓
心理学者は、記憶を失って白紙の状態で催眠にかかりやすくなった彼女に催眠術をかける
↓
その催眠は人間の理性を外れるので、女でも素手で人を殺せる
↓
男はツンと仲の良いブーンをツンに殺させて、ツンを手に入れようとする
↓
男は昔からのブーンとツンの知り合いで、昔からブーンがうらやましかった
↓
この際、最初の事件はこの心理学者(ドクオ)に解決させる
ここでドクオの設定が決定
【ドクオ】ブーンと仲の良い心理学者。ツンの主治医でもある。ペット探しなど手伝ってくれるいい友達。昔からのツンとブーンの友人でツンが好きだった。
ツンのことを自分のものにしたいがために記憶のない白紙のツンに催眠を植え付け、邪魔なブーンを殺そうとしている。
↓
- 817 :テキストの人 ◆TEST.qs4JE :2006/02/21(火) 18:24:06.95 ID:m/i6QpdC0
- ドクオはブーンを殺そうとしている。そこで、殺すためにある依頼をしておびき寄せる
↓
おびき寄せるが失敗する
↓
その依頼は、犯罪容疑者の尾行
↓
実は容疑者とドクオはグル
↓
人気の無いところに容疑者を向かわせて、犬笛催眠を発動ブーンを…
面倒になった
こうやってシナリオを作っていくと、やりやすい
小さなテーマから詳しくしていくと言う理論が理解していただければうれしい
最後にもう一度言っておきたい
投 下 じ ゃ な い ぞ
- 818 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/21(火) 18:40:52.84 ID:rHfvASaP0
- >>809
いや、プロットの説明は何度もしてるじゃないか。
とりあえず>>745のやつは「途中で終わってるから」プロットとは言えない。
プロットと言うのであれば、暗号の内容も書かなくちゃならん。
アンタが「プロット」と思ってるのは、言ってみれば「アウトライン」だな。
- 819 :テキストの人 ◆TEST.qs4JE :2006/02/21(火) 19:20:05.62 ID:m/i6QpdC0
- ちなみに>>815の説明
決まった事項にどんどん要素を追加して話を作り上げてる様子を書いてる
A
↓
A+B
↓
A+B+C
と言う風になってるのを理解してほしい
208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★