■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本格的なアニメを作りたい人のスレ3
- 1 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 17:45:54.08 ID:zEYte66M0
- アニメ制作の知識まったくゼロからのアニメ制作企画!
みんなで力を合わせて
プロを超えるアニメを作ってみないか?
伝説のスレ3週目突入!
【まとめサイト】
ZEROアニメ制作プロジェクト
ttp://anime.starhope-japan.com/
アニメーター・レボリューション製作委員会
ttp://anime.starhope-japan.com/rebo.html
【前スレ】
本格的なアニメを作りたい人のスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1145202941/
本格的なアニメを作りたい人のスレ2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1145642212/
※このスレの過去ログは↓こちらでご覧になることが出来ます。
ttp://anime.starhope-japan.com/rebo.html
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 17:46:10.37 ID:lsuSjZFE0
- ,,、-‐‐-、
/:::::::::::::::::ヽ ,、-‐‐-、
/‐‐‐‐-:::::::::::|. /:::::::::::::::::ヽ
/ ,,,, / /‐‐‐‐-:::::::::::|
/ /:::i / ./ .,,,, /
/ /::::/ / ./ ./:::i /
/ /::::/ /./ /::::/ ./
,i、-‐-、l:::/ // /::::/ /
/ ) / l:::/ /
(_ _ 、ー-、 /
. // ゙゙゙ \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/
/ ヽ、-‐-、 \`ー'\
. ! / iflllli 、-‐-、 ヽ ヽ
| i llllf l iflllli、 ヽ. |
| |lllll i llllf l |-‐ |
. / !lllll!' |llll | i .i
i 〃 O !lllll!' i _________________
| 、___ / / >>1 くん!くそすれたてないでね!!
. !. | |_/ ̄ ̄ノ 〃. / < すぐにはさみでちんちんきってしんでね!
ヽ \/:::::::::::::::/ / \ みみりんとおやくそくよ!!!
\ `ー--‐'´ _/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'''‐、、_______,,,,、-‐"
/ ヽ------' \
. //~'''''、___,,、‐、,___,、‐、,,,,,、-''''~~\
/ /:::::::/ |:::::::| \
- 3 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 17:46:56.51 ID:zEYte66M0
- アニメ製作再開!
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 17:52:37.36 ID:4/g0wbMH0
- ZEROかよwwwwww
- 5 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 17:57:34.36 ID:zEYte66M0
- 自主制作アニメ第1弾!
タイトル:アニメーター・レボリューション
〜 あらすじ 〜
この物語は、アニメーターに心を奪われてしまった若者たちが
数々の困難を乗り越え一人前のアニメーターになっていく過程を描いた
涙あり笑いあり感動あり恋愛ありイヤーンありのコメディー物語である。
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 17:58:41.82 ID:2l+gfUaT0
- アニメ作りてー。
あー作りてー。
でも、どうやって作る?
- 7 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:01:50.55 ID:zEYte66M0
- アニメ製作の流れは大きくわけると
1.企画立案作業
2.作画作業
3.編集作業
の3つに分類され
流れとしては
【企画立案作業】 → 【作画作業】 → 【編集作業】
のように3段階で作業を順番に進めることになります。
現在は【企画立案作業】をやっている段階です。
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:08:49.73 ID:bWPQVO3j0
- 板違いはここも同じだろww
なんでメロンとかCGとかFLASHとかの板にいかなかったんだww
次スレはオカルト板にでも移るんじゃないか
誘導
本当に本格的なアニメを作りたいひとは
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145642554/
で製作中です。
ここはZEROヲチスレとして機能します。
- 9 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:08:50.12 ID:zEYte66M0
- 企画立案作業を細かく分類すると
1.企画
↓
2.アイデア
↓
3.プロット製作
↓
4.シナリオ作成
↓
5.絵コンテ作成
のような流れになっており
絵コンテが完成した時点で
企画立案作業は終了です。
そして次の工程、【作画作業】へと移行します。
一足飛びに作画作業から始めることはできません。
まずは、企画立案作業を終わらせる必要があります。
現在は企画立案作業の段階です。
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:09:26.15 ID:bWPQVO3j0
- まてまてVIPってのは73秒が存在するのかww
- 11 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:11:25.89 ID:zEYte66M0
- 企画立案作業には、
上記の>>9の作業の他に
・キャラクターデザイン
・場面設定
・背景ボード
・美術設定
・作曲
などの作業があります。
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:11:27.96 ID:iXQ3vuF+0
- >>8
vipで誘導すんなボケ
- 13 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:15:30.86 ID:zEYte66M0
- つまり現在このスレでは
・企画
・アイデア
・プロット
・シナリオ作成
・絵コンテ
・キャラクターデザイン
・場面設定
・背景ボード
・美術設定
・作曲
についての話題を中心に
スレを進めていこうと思います。
つまり、その他の話題はスレ違いになります。
で す が !
ここは2chだ。
硬いこと抜きで気楽に行こーう!(^O^)ノ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:15:34.23 ID:bWPQVO3j0
- >>12
スマソ。確かにVIPでの誘導はまずいかもな。
ともかくZEROガンガレ。いろんな意味で。
夏の葬列に相当遅れてるからな
- 15 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:26:34.69 ID:zEYte66M0
- では、少しずつ作業を再開していきます。
でもその前に・・・。
コーヒーを入れて
コーヒーを飲みながら音楽を聴いてから始めるとしよう。(^^
アニメは一晩で作れるものではありません。
かなりの長期戦になりますので
最初から飛ばすと体力が持たなくなりますので
ゆっくりとじっくりと作っていきましょう。
どうせ作るならショボイものは作りたくないですから・・。
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:32:35.23 ID:2l+gfUaT0
- そうだよな作るならマジでやらないとな!
まずはコンテ切ろうぜ、決定稿じゃなくていーから
コンテ切れてれば作画できるやつは興味ひかれるだろうし
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:42:51.84 ID:iXQ3vuF+0
- コーヒーを飲んで寝たのか?
- 18 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:43:17.99 ID:zEYte66M0
- 最初から順番にやっていきましょう。
まずは【企画】からです。
【企画】には大きく分けると
1.何を作るのか?
2.テーマは何なのか?
3.誰を対象としたものなのか?
で構成されています。
まずはここから始めましょう。
- 19 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:45:51.38 ID:zEYte66M0
- まず、【1.何を作るのか?】ですが。
これはもう決まっています。
「アニメーターを目指す若者が
一人前のアニメーターになっていく過程を描いた物語」
です。
- 20 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 18:54:16.73 ID:zEYte66M0
- 次に【2.テーマ】です。
>>19は【何を作るのか?】というものです。
これとは別にテーマを決める必要があります。
【テーマ】とはストーリぃとは別のものです。
この作品を見てもらうことで
ストーリィとは別に何を感じとってもらうのか?というものです。
ボクが考えるこの作品のテーマは
【夢】
です。
夢と言っても寝ている時に見る夢ではありませんww(^^;
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:57:19.94 ID:LwxR/Dh70
- VIPにZEROキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ついにVIP進出かよwwwwww
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 18:59:14.80 ID:SlnrJdgsO
- >>15
その台詞VIPアニスレの二番煎じだな…
向こうの監督の言ってたやつじゃん
- 23 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:00:29.92 ID:zEYte66M0
- 夢を持ってそれを目指して努力する若者たちのドラマをコミカルに描くことで
【夢を持つことの素晴らしさ】
と、その夢に向かって
【がんばることの大切さ】
などを視聴者に伝えることができたらいいな、と思っています。
夢を持つことは結構なことです。
ですが、現実はそんなに甘いものではありません。
夢を現実のものにするには
数々の困難が待ち受けています。
でもそれで夢を諦めずにがんばって乗り越えることで
その先に得られる感動。
生きることの素晴らしさ、生きることの意味。
そういったものをこの作品のキャラクターとコミカルなドラマを使って
視聴者に感じ取ってもらい。
視聴者もまた、自分の夢を持ってがんばってもらう。
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:02:43.50 ID:i38S0+Yn0
- ZEROよ、アレだけの罵詈雑言をものともせず、よく戻ってきた。
その根性は認めてやる。
だが、活動を再開する前に、前スレに居た「参加希望A」に何かコメントしてやれ。
折角の協力者を無視してやるなよ。
そういうことが続くと、本当に誰も参加表明しなくなるぞ。
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:04:52.07 ID:yMnPzvdO0
- 何の能もないやつの妄想に、誰が付いていくと思ってんの?
お金貰ってやってる人だって「割に合わない」と感じる仕事だぞ?
そして、企画だの脚本だのやる人は、そういう苦労を経てきてる
お前は何が出来るの?何をしてきたの?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:08:18.18 ID:LwxR/Dh70
- ZEROに質問。
178 : ZERO ◆HU7XfvOYA2 :sage :2006/04/22(土) 15:13:11
VIPで作っているアニメを見ていると
素人が集まって作りましたー!
なので素人っぽいアニメでーす!
素人だからこれでいいんでーす!
みたいなのが伝わってくる・・・。
ボクらはそういう素人が作りましたー的ばノリのアニメは作りません。
一切妥協しない本格的アニメです。
素人っぽさが伝わってこず
普通にテレビで放送されていても
違和感のないアニメです。
・・・・・・だそうですが、VIPに立てたのでよかったの?
ここに立てるということは、VIP住民にも協力者を募っているようなものだと思うけど
- 27 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:11:32.97 ID:zEYte66M0
- 次に【3.誰を対象としたものなのか?】ですが。
アニメには大きく分けると
【男の子向けのアニメ】と【女の子むけのアニメ】
に分けることができ
さら細かく分類すると
【幼稚園児向けのアニメ】
【小学校低学年向けのアニメ】
【小学校高学年向けのアニメ】
【中学生向けアニメ】
【高校〜大学生(学生)向けのアニメ】
【大人向けのアニメ】
【アダルト(エッチな)アニメ】
に分類することが出来ます。
これをどれに設定するのかで
アニメ全体の作品構成ががらりと変わってしまいます。
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:13:27.88 ID:yMnPzvdO0
- 長々と自説を語るのが大好きな、自分が周りと違うと思い込みたがる一種のアレか
わかってるつもりで、実は全然わかっていない
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:14:38.99 ID:LwxR/Dh70
- >>28
ZEROはその中でも特殊な存在だと思う・・・
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:16:10.55 ID:bWPQVO3j0
- >>28
それだ。
VIPのアニメってどこのスレで作ってるん?
- 31 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:16:32.49 ID:zEYte66M0
- 子供向けのアニメになるほど
アニメは難しいものになってきます。
これはどうしてかというと、
大人になれば、それなりに人生経験を積んでいるので
ある程度のごまかしが聞くのですが、
子供の脳は発展途上にあるため
ごまかしはきかなくなってしまいます。
例えば、大人にはエロスの意味は解りますが
幼稚園児から小学生の子供には
エロスの意味が解りません。
もっと難しく言うと、大人には【死】の意味が解りますが
子供には【死】の意味が解りません。
- 32 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:20:16.40 ID:zEYte66M0
- つまり簡単に言うと、
大人にはごまかしはきくが
子供にはごまかしがきかない
なので子供向けになるほどアニメは難しくなる。
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:25:36.66 ID:SlnrJdgsO
- 頭がおかしいとしか思えない
- 34 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:27:32.05 ID:zEYte66M0
- そこで、この作品の対象年齢ですが。
ボクはこの作品は、
【中学生〜大学生(学生)向けのアニメ】
にしようと思います。
つまり社会人になっていない学生が対象です。
中学、高校、大学、専門学校 には【卒業】というものがあります。
各卒業ごとに将来の【進路】というものを決めないといけません。
進路とは【将来なりたい自分を決める】というものです。
そんな若者を対象にこの作品を作ることで
【夢を持つことの素晴らしさ】と【くじけないことの大切さ】を伝える。
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:29:51.49 ID:LwxR/Dh70
- >>30自分も気になる
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:30:55.53 ID:3gyJc8Sx0
- 258 名前:ZERO ◆HU7XfvOYA2 [sage] 投稿日:2006/04/19(水) 21:21:35
構想はどんどん含まるばかりです。
当初は30分1話完結を考えていたのですが
設定が面白すぎて1話では収まらないことに気がつきました。
なので、1話あたり30分ぐらいで40話ぐらいのストーリーものにしようと思います。
ストーリーものなので季節にあったイベントも取り入れていこうと思います。
春はお花見、夏は海、秋はきのこ狩り、冬はスキーにスノーボード
主人公が勤めるアニメスタジオのスタッフたちは
遊び好きで年中騒いで遊んでいます。
ですが彼らが作るアニメには愛が詰まっています。
本当に40話も作る気なのか?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:30:57.80 ID:gTzicxaA0
- ごまかせるって事か
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:31:53.84 ID:3gyJc8Sx0
- >>30>>35
http://www.geocities.jp/vip_animation/
スレが立つのは金・土・日らしい。
- 39 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:32:37.65 ID:zEYte66M0
- 企画をまとめます。
1.何を作るのか?
「アニメーターを目指す若者が
一人前のアニメーターになっていく過程を描いた物語」
2.テーマは何なのか? 】
【夢を持つことの素晴らしさ】 と、
その夢に向かって【がんばることの大切さ】を伝えること。
3.誰を対象としたものなのか?
中学生〜大学生までの学生
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:33:22.42 ID:SlnrJdgsO
- 40話wwwwww
いくら長くかかるとは言えせめて俺らの寿命の内に終わらせてくれよwwww
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:34:26.03 ID:LwxR/Dh70
- >>38
トン!
金・土・日なのか
道理で探しても見つからなかったよ
- 42 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:36:08.20 ID:zEYte66M0
- 企画は完成しました。
この企画というものだけは、監督もしくはプロデューサーがだけが
決める(決めれる)ことですので
まことに勝手ではありますが。
監督のボクが決めさせていただきました。
企画は変更できませんが、
その他の設定は監督以外の人でも決めることができます。
- 43 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:38:45.18 ID:zEYte66M0
- ですが、最終的な決定権を持っているのは
監督もしくはプロデューサーです。
監督がOKサインを出さなければ採用されません。
- 44 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:52:14.71 ID:zEYte66M0
- さて皆さん。
次は【アイデア】の作業です。
ここからは皆さんも参加することが出来ます。
【アイデア】とは、
さっき決まった【企画】に対して
他の作品の差別化を図るためにプラスアルファを考えるものです。
その他に作品のスタイルなどを決める作業です。
現在、日本には数え切れないほどのアニメがあります。
そのアニメと比較してそれらのアニメには無い部分を取り入れて
この作品の個性を決めていきましょう。
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:55:13.93 ID:i38S0+Yn0
- ちょっと違う。
監督が企画を決めるのではなく。
「企画者」が監督を決める。が正しい。
(勿論、監督が企画を起こした場合は、自身を指名するのは良い。)
企画書が出来上がったら、引き受けてもらうために「交渉」するのだ。
ちなみに、最終決定権を持っているのは、スポンサー。
まあ、同人アニメに場合には居ないけど。
- 46 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 19:56:09.35 ID:zEYte66M0
- では、アニメ制作作業を始めましょう。
ここからが本当の始まりです。
まずは、皆さんの好きなアニメを教えてください。
そして、そのアニメの良いところと悪いところを洗い出して
みんなが作ってみたいアニメを語っていきましょう。
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:57:52.05 ID:yMnPzvdO0
- みんなの作ってみたいアニメがあるとすれば、とりあえず、この企画以外のアニメだろうな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 19:58:40.11 ID:4gnCnS050
- >>45
こいつは何にもしないでおいしい所だけ頂きたいだけだから、
一般論や正論をいっても難癖つけて普通に無視すると思うぞ。
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:00:32.48 ID:yMnPzvdO0
- 一番面白い展開は、こいつを無視して高クオリティな作品を作る、なんだけど
さすがに割に合わない
- 50 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:02:02.73 ID:zEYte66M0
- >>45
ボクはアニメについてネットや本などをたくさん読んで
色々と調べてきました。
あなたが言っていることも正しい。
そういう作り方をしているところもありますが。
アニメには色々な作り方があります。
色々とアニメの作り方(企画の段階の)を調べてみて
このやり方が一番やりやすいと思いましたので
こういうやり方を選びました。
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:07:31.35 ID:3gyJc8Sx0
- VIPだと向こうと違ってすぐにスレ落ちちゃうと思うけど、
それはどうするんだ?
- 52 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:07:40.33 ID:zEYte66M0
- アニメには新世紀エヴァンゲリオンのように
総監督が中心に作る方法と
プロデューサーが中心になって作る方法があります。
主にアメリカのアニメはプロデューサータイプです。
プロデューサーが最高責任者であり一番の権限をもっており
監督やスタッフたちは全てプロデューサーが独断で決めます。
また逆にプロデューサーの機嫌一つで監督やスタッフを首にしたりもします。
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:08:40.66 ID:LwxR/Dh70
- 今晩もZERO節全開だなあw
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:09:27.82 ID:32aWKMc10
- ついにvip進出かwww
zeroの名前が2ch中に知れ渡るのも時間の問題だなうぇ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:11:47.04 ID:449GTjpN0
- これは本格的にできちゃうかもわからんね
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:15:10.16 ID:3gyJc8Sx0
- >>52
本当に全40話でいくのか?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:15:13.08 ID:F5O6rQEs0
- そうだねプロテインだね!
http://oppai001.fkserver.net/
- 58 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:15:30.13 ID:zEYte66M0
- >>51
スレが落ちている期間は休憩期間にします。
アニメ制作はとにかく時間がかかります。
そしてものすごく疲れるものです。
なので間に適度な休憩を入れようと思います。
スレが落ちて次スレが立つまでの期間は休憩期間です。
各自、好きなことをして休んでてください。
ですが、まとめサイトにも1スレッド1万レスまで発言可能な
【ZEROアニメ制作作戦本部】
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/6472/
という掲示板がありますので、
次スレが立つまで待てない方はこちらの掲示板を利用してください。
こちらの掲示板も専ブラが使えます。
ライブドアが倒産しない限りなくなったりしません。
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:18:51.21 ID:iXQ3vuF+0
- dat落ちで過程が消えるから、ZEROが必死こいてまとめないと
永遠に完成しないだろうね
- 60 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:19:59.24 ID:zEYte66M0
- >>56
色々調べてみて解ったのですが
全話40話はやめておきます。
26本もしくは52本にしようと思います。
可能であるならもっとやりたいのですが
52本以上は
「アニメーター・レボリューションR」というように
少しタイトルを変えて
続編というスタイルで続けようと考えています。
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:20:22.13 ID:SlnrJdgsO
- >>54
いろんな意味でな…
つかこいつ、前にVIPアニメスレに来て散々中身のない空想論をぶちまけてたエヴァ観たての厨だろ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:20:26.58 ID:LwxR/Dh70
- 52本!!
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:22:42.06 ID:3gyJc8Sx0
- アニメーター・レボリューションって
タイトルも内容もアニメ見ない人にはドつきにくい内容じゃないか?
主人公がアニメーター現場で働いてたり。
アニヲタ以外は進んで見ようとは思わないだろう。
- 64 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:24:08.58 ID:zEYte66M0
- まずは26本を目指します。
これ以下の作品になると
本格的なアニメとは呼べなくなります。
- 65 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:30:31.34 ID:zEYte66M0
- >>63
確かに舞台はアニメーターですが。
このアニメのテーマはもっと違うところにあります。
【夢を持つことの素晴らしさ】 と、
その夢に向かって【がんばることの大切さ】を伝えること。
がテーマです。
アニメは一人だけががんばるだけでは出来ません。
チームワークも必要です。
集団作業で何かを作る舞台にはアニメーターが一番だと思いました。
そして、このアニメの舞台にアニメーターを選んだ理由は
日ごろ目立たないアニメーターたちを主役にしてみたかっただけです。
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:31:24.72 ID:iXQ3vuF+0
- 1クールのアニメもあるぞ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:33:10.77 ID:yMnPzvdO0
- 何もできない奴がまとめ役になるケースって、この世の中どこを探してもまず無いよ
お前が動画担当やるんなら、多少人は集まるだろうな
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:33:43.20 ID:3gyJc8Sx0
- >>65
チームワークなら、サッカーとか野球とか文化祭とか他に何かあったはずだが。
舞台がアニメーターって時点で、普通の視聴者は見ないことはわかるよな?
- 69 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:36:17.28 ID:zEYte66M0
- 【アイデア】
ボクはキャラクターが走るアニメが好きです。
これはマラソンのアニメという意味とちゃうでw
キャラが走るアニメって気持ちいいと思わん?
ボクは好きです。
なので、第一話は主人公を走らせまくろうと思います。
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:36:42.96 ID:gqonyNMcO
- また馬鹿を観察出来て満足です
- 71 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:39:55.64 ID:zEYte66M0
- >>68
サッカーに野球、そういうのもボクは考えています。
これはサッカーを中心としたアニメを作るのではなく
アニメーターたちが物語の中で
ライバル会社のチームと戦うのです。
それをやるには一話完結ではムリでしょう。
連続ものアニメの魅力は
キャラクターたちを使って色んなことが出来る
ということです。
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:42:30.30 ID:8S4hYuMTO
- キャラが走るだけのアニメ作ってからでも
遅くないだろうが
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:43:08.16 ID:3gyJc8Sx0
- >>71
いや、1話のアニメにしろって言ってんじゃなくて、
とつきにくいストーリーだと視聴者が限られるよって言ってるんだが・・・
- 74 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:44:46.08 ID:zEYte66M0
- オープニングアニメーションには
一話では登場しないキャラクターたちを登場させたいと思っています。
そうすることで視聴者に次回作への期待を持たせる
ことが出来ると思います。
面白い第一話を作れば
企業が飛びつくのでは?とも思っています。
ボクが目指すアニメは本格的なアニメです。
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:46:50.20 ID:qgxoFIlN0
- 26話じゃなくて、12〜14話にしといたほうが無難だと思う。
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:47:56.86 ID:8S4hYuMTO
- 作ることはみんな応援してるから頑張れ
- 77 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:49:48.20 ID:zEYte66M0
- 【アイデア】
皆さんは「こみっくパーティーレボリューション」
というアニメをご存知だろうか?
アニメーター・レボリューションのレボリューションは
そこからとっていたりします。
このアニメは同人誌を描いている若者を舞台とした
コミカルアニメです。
アニオタが喜びそうな現代風の萌えキャラの同人作家が登場し
アニメならではの現実離れしたギャグもてんこ盛りです。
ボクはああいうアニメを目指したいと思っています。
- 78 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 20:52:53.86 ID:zEYte66M0
- こちらが
こみっくパーティーレボリューションの公式サイトです。
ttp://www.comicparty-r.com/
ここへ行ったら
まずキャラクターを見てみてください。
一番最初に主人公が表示されます。
ボクがこんな感じの主人公を考えています。
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:53:04.03 ID:3gyJc8Sx0
- 宮崎や庵野じゃなかったのか?
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:55:03.21 ID:bWPQVO3j0
- >>78
桂憲一郎にキャラデザで勝つつもりかよww
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 20:59:43.09 ID:3gyJc8Sx0
- 53 名前:ZERO ◆HU7XfvOYA2 [sage] 投稿日:2006/04/17(月) 19:33:10
ボクは宮崎監督や庵野みたいな部分をもっている。
カリスマ性も持っている。
そういえば昔、1000人に1人いるかいないかの
人物だと言われたことがあるよ。
2ちゃんねるは100万人以上の人が集まるところだが
ボクと同じような考え方の人は多分いないんじゃないかな?
それほどボクは貴重な人物ってことっすよー。
こう言ってるけど、とてもじゃないけどカリスマ性を感じないんだが。
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:04:43.09 ID:LwxR/Dh70
- そこはほら、ZEROだから
- 83 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 21:04:50.42 ID:zEYte66M0
- >>80
勝つとか負けるとか
そういうのには興味ありません。
「勝つ」そのものの基準が解りません。
とにかく、ボクが考えるアイデアは
こみっくパーティーレボリューションみたいなイメージです。
キャラデザとかでなく作品全体の構成のイメージが
ああいうアニメです。
同人誌を描いて成功する。
という目標とは別に様々な面白いストーリぃが展開されていく。
そういえば、あのアニメにも野球をする話がありました。
熱血ネタが現在にうまくマッチしていて
面白いストーリでした。
- 84 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 21:07:01.84 ID:zEYte66M0
- これは、アイデアです。
アイデアとはどんなアニメにしたいか。
というものを上げるものです。
君達のアイデアはないのですか?
例えば、こんなアニメのこういうシーンが好きで
こういう風な場面をやってみたい。とか。
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:08:18.41 ID:2uarqf080
- 38 名前: zero ◆2xCA44SB1w [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 00:38:42
>>36
それもうDAT落ちしましたよ。
でも俺はああいうVIPなノリのアニメではなくて
普通にアニメが作りたい。
一生懸命がんばるのは恥ずかしいから
VIPなノリですよーみたいなのは嫌やな。
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:13:05.93 ID:qgxoFIlN0
- >>84
プロローグ版を作ってみてくれ。
アニメはストーリー重視で次が絵質だから、アイデアとか言われてもなぁ・・・
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:13:06.23 ID:gqonyNMcO
- 馬鹿なことをやるやつは好きだが、
馬鹿なことを言うだけのやつは氏ね
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:17:23.54 ID:LwxR/Dh70
- >>85
VIPのアニメの人たちに失礼じゃないか?
- 89 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 21:19:07.39 ID:zEYte66M0
- では、アイデアは随時募集するので
それとは別に、プロットの作業も平行してやろうと思います。
プロットとは構想の大まかな筋を決めて
ストーリィで何が起こるのか。
何を起こさせるのか、その理由は何なのか?
などを考える作業です。
まあ、簡単に言えば
やってみたいシーンなどを書いていけばいいだけです。
- 90 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 21:25:27.53 ID:zEYte66M0
- 現在、このスレでは、【アイデア】と【プロット】を
出し合う作業に入っています。
とにかく、やってみたいことを出していくのです。
こんなのをやってみたい。
あんなのをやってみたい。
と言っていくだけです。
例えば、野球をするイベントをやりたい。とか
自販機でジュースを買って
外で飲むシーンを入れてみたいなどなど・・・。
なんでもいいのです。
やれるやれないは別の話です。
誰かが出した。【アイデア】や【プロット】を批判するものとも違う。
- 91 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 21:29:19.59 ID:zEYte66M0
- 例えば、
Aさん「○○ってのをやってみたいと思う。
Bさん「お前はアホか?そんなの出来るかよ。
↑こういう会話はまったく次元の違う会話です。
Aさん「○○ってのをやってみたい。
Bさん「俺はこういうのをやってみたい。
Cさん「なら俺はこういうのを・・・。
↑こういう会話が正解
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:46:38.21 ID:bWPQVO3j0
- VIPでやったのは間違い。
例のスレに戻って来い
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:52:06.84 ID:yMnPzvdO0
- 何度も言わせるなよ。まずお前が何か作れ
でなきゃ、お前の指示や企画には誰の賛同も得られない
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 21:59:15.31 ID:4/g0wbMH0
- ここのアニメスレは、割とすんなり参加者が集まって、コンテ製作までいってる
さて問題、何故お前には参加者がつかないか
だって
Z E R O だ も の
- 95 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:04:43.73 ID:zEYte66M0
- >>93
何度も同じことを言わないでください。
>>1の1行目を読んでください。
アニメ制作の知識まったくゼロからのアニメ制作企画!
↑
こう書かれていますが。
これはどういった意味なのかご理解できますか?
「まずお前が何か作れ」と言ってますが
そういうことじゃないんですよ。
ご理解できませんか?
ボクが作れるようになったら
ダメなんですよ?
【出来ないから】やるんですよ?
この企画の意味が解りますか?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:04:58.90 ID:LwxR/Dh70
- とりあえず、自分で描いた絵を何枚かあげてみたら?
キャラでも背景でもいいから、イラストレーターの綺麗な線で描いたようなのじゃなくて、
鉛筆でざくざく書いたようなのを
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:07:36.89 ID:yMnPzvdO0
- >>95
出来ない奴なら、企画や監督をやる権利はないな
企画の意味なんて無いんだよ。何も出来ない奴が吐く妄言は
企画じゃない
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:07:52.03 ID:HKq5eTyL0
- >>96
ttp://rail-sim.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0015.png
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:10:12.04 ID:LwxR/Dh70
- え?冬の葬列の指揮者とZEROって同一人物?
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:11:06.69 ID:PaOxjkkq0
- アニメ作る系のスレがあっちゃこっちゃでごっちゃごちゃ
- 101 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:12:22.87 ID:zEYte66M0
- 俺様はこれぐらいアニメ作れるから
お前らも協力しろや!
↑
こういうことをするのがこの企画ではありません。
何度も何度も何度も言っていますが
それでも理解しない(話を聞かない)ので
まだ理解しないので
またまた、何度も言ってるのですが。
それでも理解しないので
もう一度言います。
この企画はゼロからのアニメ制作です。
参加者もゼロでいいのです。
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:13:04.07 ID:iY7JV5of0
- >>95
おいおい、アニメを作ろうとしてるのに作れるようになったら駄目なの?
ごめんさっぱり意味わからん。
- 103 :99:2006/04/25(火) 22:13:22.93 ID:LwxR/Dh70
- 冬の葬列じゃなくて夏の葬列だった・・・
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:14:37.70 ID:1YiH/CU40
- 症状が本格化してきたな
逃げるなZERO
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:18:57.48 ID:3gyJc8Sx0
- 参加者もゼロでいいならZEROだけでやればおkじゃね?
- 106 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:19:37.26 ID:zEYte66M0
- 参加者全員がアニメ制作の経験もなければ
絵も描いたことがない。
でもみんなが共通しているのは
「アニメが好きである」ということ。
そんなアニメ好きなアニオタが全国各地から
とある部屋に集まる。
そして、一人の若者が集まった人たちに対して
「みんなでアニメを作ってみないか?」と言い出す。
「アニメを?そんなのどうやって作るんだよ?」と言い返すアニオタたち。
そこでその若者は「アニメを作る本」という本を出して
ページを開きながら、
「アニメってこうやって作ってるみたいなんだよ」と説明する。
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:20:51.26 ID:LwxR/Dh70
- 一人の若者=ZERO?
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:21:52.89 ID:3gyJc8Sx0
- ZEROって28だろ?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:25:48.08 ID:iY7JV5of0
- >>106
要するに、集まってきたなにも知らない奴等相手に、良い気分で演説垂れ流したい
って訳か。何も出来ない奴ばかり集めたがるのはそういう訳か。
見栄を捨てろとか吐かしてたのは何処の馬鹿野郎だ?
- 110 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:30:05.26 ID:zEYte66M0
- まあ、簡単に言えば
高校とかの文化祭とかの出し物で
アニメを作ろうという案だ出たような感じやわな。
みんな作り方知らないけど
「作りたい」という気持ちだけは共通しててよ?
だからみんなで協力して作るんだよ。
このスレの中に本気でアニメを作りたいって人がいなければ
不可能ですがね?
本当、言うと完成したアニメーター・レボリューションは
君達に見せてあげたい作品でもある。
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:30:39.75 ID:bWPQVO3j0
- 夏の葬列とこのスレはなんの関係もないよ。
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:32:04.32 ID:4/g0wbMH0
- ききききききき
キメェwwwwwwwww
- 113 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:32:21.75 ID:zEYte66M0
- >>109
なんでそう悪い方悪い方に解釈するのかな?
アニオタたちがアニメ作って何が悪い?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:33:35.61 ID:3gyJc8Sx0
- http://anime.starhope-japan.com/png/top.png
ZEROの絵。
他にもなんか描いてうpしてよ。出来ればまだ見たことのない全身像。
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:35:36.15 ID:4/g0wbMH0
- >>114
ゼタヘタクソスwwww
これでアニメとか夢見すぎwww
いや、僕が書くわけじゃないとか無しなwww
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:37:13.08 ID:PXx/XLLq0
- zeroってさ、昔Xって名前だったやつ?
ふと気になった。
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:37:14.44 ID:3gyJc8Sx0
- てか何であの絵をトップに持ってきたんだ?
ちゃんとトップ絵を描いてくれた人がいたぞ?
http://anime.starhope-japan.com/joyful/img/98.jpg
- 118 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:38:18.66 ID:zEYte66M0
- アニオタっていうのは
アニメが大好きな人です。
だからアニメに対して一般の人よりも目が肥えています。
プロが作ったアニメですら平気で批判できたりする。
でもそれはアニオタたちがアニメについて
豊富な知識をたくさん持っているからです。
制作側の立場ではなく視聴者側の立場として
ということです。
そんなプロが作ったアニメを批判できるほどの目を持った
アニオタがこだわりぬいてアニメを作ったらどうなると思う?
プロを超える最高傑作が出来るに決まっている。
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:38:20.99 ID:LwxR/Dh70
- >>116
kwsk!
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:38:28.03 ID:4gnCnS050
- >>117
それトップに使ったら本格的に詐欺だろw
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:39:39.47 ID:3gyJc8Sx0
- >>115
でもZERO様が何時間もかけて描いた絵なんです<>
詳しくはここ見てください
http://anime.starhope-japan.com/upbbs.html
- 122 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:40:58.26 ID:zEYte66M0
- 自分達で見たいアニメを作る。
見たいアニメとは視聴者の気持ちです。
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:41:32.64 ID:NrZHx/PU0
- 「眼高手低」という。
創造よりも批評に傾く人は、クリエーターとしてはたいした仕事はできない。
これはほんとうである。
私自身がそうであるからよくわかる。
私もまた腐るほどたくさんの小説を読んできて、
「これくらいのものなら、俺にだって書ける」と思ったことが何度もある。
そして、実際には「これくらいのもの」どころか、一頁さえ書き終えることができなかった。
銀色夏生さんは歌謡曲番組をTVで見て、
「これくらいのものなら、私にだって書ける」と思って筆を執り、
そのまま一気に100篇の歌詞を書いたそうである。
「作家的才能」というのはそういうものである。
努力とか勉強とかでどうこうなるものではない。
人間の種類が違うのである。
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:42:56.69 ID:7RELd1Ic0
- >>120
「協力者」だから、詐欺ではないだろう。
ただ、そうすればいいのに、そういう協力者すらナイガシロにするZERO、、、
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:44:17.69 ID:yMnPzvdO0
- >>101
だったら、お前が企画やっちゃだめだって言ってるんだよね
監督や企画やりたいなら、それなりに周囲を納得させる実力がなきゃ
それをせずに「俺が監督だから、お前らは俺の企画に従って動け」って
単なる我儘。企画でもなけりゃ、アイデアでさえない
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:44:49.23 ID:SlnrJdgsO
- >>118
なんつうかもう末期的だな。
批判するのは誰でもできる。それに技術の伴わないやつらはただのアニヲタ。
あと、自分が特別な人間だというなら何か見せてくれ。>>114が証拠なら…確かに特別だな。1000人に1人の病気か?
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:45:33.07 ID:LwxR/Dh70
- ZEROが俺を納得させられるような説明をできたら協力してもいいけど、
これまでの流れを読むに、それは無理みたいだな・・・
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:46:01.38 ID:3gyJc8Sx0
- というか、パクりが多すぎる。
自分の作品を作るというより、色んなアニメの寄せ集めを作ってる感じ。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:46:04.82 ID:PXx/XLLq0
- >>119
なんか昔ね、とある2chゲーのスレで暴れていた消防がいて、
そいつの名前がXで、そいつが後にZEROって名前にしてたから気になったんだ・・・
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:46:13.08 ID:SlnrJdgsO
- VIPアニメスレで下っ端として働いて、まず空気読めるようになれよ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:46:31.95 ID:LwxR/Dh70
- >>129
まじでか!トンクスw
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:47:06.22 ID:3gyJc8Sx0
- これ噴いたwwwwwwwwwwwwww
http://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
http://anime.starhope-japan.com/joyful/img/96.jpg
- 133 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:47:20.67 ID:zEYte66M0
- まあ。これは遊びなんだよね。
あ そ び です。
みんなはアニメを見ていて
俺ならこうするのになー。って思ったことない?
このアニメのこの部分が気に入らないって思ったことはないだろうか?
ボクがみんなに求めているのは
アニメについての【こだわり】です。
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:48:05.66 ID:4/g0wbMH0
- >>130
果てしなくいらない
つか、こいつVIPのアニメスレ批判してた奴だし
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:48:50.15 ID:3gyJc8Sx0
- 遊び?1話で凄い作品を作って2話目からプロに買ってもらうんじゃなかったのか?
それで宮崎アニメの作曲者に依頼するのではなかったのか?
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:49:34.28 ID:RVdR+RQt0
- http://yuenohimitsu.jounin.jp/
これは?そこそこ出来てるし
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:50:49.54 ID:SlnrJdgsO
- >>134
あそこはユルいから大丈夫じゃね?監督の多忙を狙って乗っ取ろうとするかもだけどな
- 138 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:51:06.05 ID:zEYte66M0
- >>129
多分それは違う人だと思うよ。
ボクはゲームはやりません。
というよりかゲーム機すら持っていない。
子供の頃はよくファミコンとかスーファミとかやってたけど
いつの間にかやらなくなって
売っちまったよ。
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:51:43.33 ID:iY7JV5of0
- >>118
んなわきゃーない。
食べるの大好きな奴が、味覚が優れていて料理も上手かといえば、そうとは限らない。
単なる大食漢で味音痴だったり、料理なんかできなかったりする。
プロ野球見るのが大好きな若者を集めて、プロと試合させて優勝できるか?
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:53:07.47 ID:4/g0wbMH0
- >>137
俺が嫌なのー
ってか、皆嫌かと
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:53:45.06 ID:LwxR/Dh70
- ZEROはVIPアニメを手伝おうとか思ったことある?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:54:59.72 ID:PXx/XLLq0
- 別人なのか、がっかり
- 143 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:55:47.39 ID:zEYte66M0
- 物は考えようだと思いますよ?
確かにこのアニメはアニメーターを目指す人たちが
主人公の物語だけど。
そのキャラクターたちを使って
作りたいものを作ればいいんじゃないかな?
こみっくパーティーレボリューションだって
同人誌がテーマのアニメだったけど
あのアニメの登場人物がやってたことは
同人誌を描くことよりも
まったく違う内容のものが多かったでしょ?
テニスやったり野球やったり、デートしたり温泉行ったり・・。
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:56:10.55 ID:SlnrJdgsO
- >>141
ねえだろうな。あっちの監督とZEROとはやる気の次元みたいなのが違う希ガス
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:57:10.57 ID:3gyJc8Sx0
- >>142
てかキャラの全身像を描いてみて欲しいんだけど。
- 146 :145:2006/04/25(火) 22:57:58.43 ID:3gyJc8Sx0
- >>142じゃなくて>>143な。安価ミス。
ここで長文打ってるよりは絵の練習した方がいいんじゃない?
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:58:04.36 ID:4/g0wbMH0
- >>143
だから、まずシナリオから何から何まで自分で考えろよ
それを皆に晒して、それから人数いる作業の参加者を集めろ
脳が沸いててもこれくらいわかれ!
あと市ね!
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 22:58:40.02 ID:bWPQVO3j0
- VIPアニメスレとか夏の葬列とか、ああいう真面目に作っているところに本当にZEROが行ったらどう責任とってくれるんだ
- 149 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 22:59:11.55 ID:zEYte66M0
- >>141
正直ないですね。
なんかあの人たちが作ってるのって
2chキャラとかが登場してて
VIPみたいなノリだったから
協力しようと思わなかった。
VIPのノリって独特でしょ?
ボクはああいうのではなくて
アニオタなノリのアニメが作りたかったんだよ。
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:00:07.07 ID:h7jYIYuu0
- VIPでやる意味が分からん
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:00:18.83 ID:g9MTDlov0
- じゃVIPにスレ立てるな
そして氏ね
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:00:33.41 ID:3gyJc8Sx0
- ようはZEROはエロゲのりの萌えアニメが作りたいって事だろ?
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:00:38.24 ID:iY7JV5of0
- >>149
お前さんはアニオタじゃなくて単なる基地外でしょうが。
- 154 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:00:55.44 ID:zEYte66M0
- >>147
シナリオを全部ボクが考えて作ったら
みんながつまらないでしょ?
みんなで作るのだから
みんなも楽しまなきゃダメだと思ったさー。
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:01:06.90 ID:3gyJc8Sx0
- 次スレはアニメ業界板に戻って欲しいんだけど。
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:01:16.06 ID:LwxR/Dh70
- >>149
ここ、VIPなんだけど?
VIPの人が一番このスレを覗くと思うよ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:02:03.24 ID:SlnrJdgsO
- 冷やかしには行ってそうだな。発言からして、スレを見たりまとめを見たりとかはしてるみたいだし。
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:03:11.40 ID:iY7JV5of0
- >>154
ってお前他人の案を却下しまくってたじゃん。
自分が楽しけりゃ他人も楽しいに違いないなんてアホな考え捨ててくれ。
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:04:07.31 ID:qgQFTBIP0
- なんか俺ZEROに生まれなくて良かった
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:04:36.01 ID:3gyJc8Sx0
- >>159
俺たち、恵まれて生まれてきたんだな。
- 161 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:05:14.20 ID:zEYte66M0
- >>152
そうそう!エロゲのりのを・・・
ってちゃうちゃう!ww
ボクが作りたいのは、こみっくパーティーレボリューションな
萌えっぽいアニメです。
あのアニメの最終話では、女の子がセーラームーンか魔女っ子ものの
変身シーンのインスパイヤがあった。
ああいうのって面白いな。と思いましたね。(^^
もちろん、あのアニメは普通の日常が舞台のアニメであり
魔女っ子もののアニメではありません。
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:05:23.88 ID:4/g0wbMH0
- >>157
きてたよ
名無しで電波飛ばしてた
過去ログに無いかな…
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:05:48.39 ID:4gnCnS050
- 見たか?>>145これが必殺「zeroスルー」だ。
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:06:13.81 ID:LwxR/Dh70
- >>162
残ってたら、一部でいいから見せてw
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:07:29.86 ID:qgQFTBIP0
- ZEROゾーン発動
- 166 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:11:07.12 ID:zEYte66M0
- ニニンがシノブ伝も面白いと思う。
ラスト二話では、妄想の中とは言え
しのぶが、マジカルニンニンに変身して魔法のステッキを持っていた。
ああいうノリって面白い。
ていうか、こんなことを言ってるうちにアイデアが浮かびました。
【アイデア】
魔女っ子ものの変身シーンのインスパイヤをやってみたい!
服が光ながら消えていって
コスチュームに変わるアレをやりたい。
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:11:22.32 ID:4/g0wbMH0
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/25(土) 21:58:41.17 ID:BGd3tkx30
当然、シャワーシーンとかあるんだろうな?
だけど妹は勘弁してくれ。
妹なんて見たくもなんともない。
とにかく、主人公の片思いの女か恋人を作れ。
そうしなきゃおもろないだろう?
あばばばば
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:11:52.82 ID:3gyJc8Sx0
- ZEROってストーリーがいい作品ってよりは、単純な萌えアニメが好きだよな。
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:12:34.13 ID:bWPQVO3j0
- >>166
小麦ちゃんマジカルては見た?あとはFLCLは?ストラトスフォーは?ハッピーレッスンは?
アニメの見た量が少ないとだめだよ。いろんなアニメを見ないと
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:13:41.60 ID:qgQFTBIP0
- >>166
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
できんの?
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:13:58.48 ID:LwxR/Dh70
- >>167
フォー!!!!!
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:16:02.79 ID:SlnrJdgsO
- >>167
あったあったww服装とかがダサいみたいなこと言ってなかった?
- 173 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:16:16.32 ID:zEYte66M0
- >>170
できるかできないかは別です。
ですが、アニメーターはそれをやるのが仕事です。
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:17:22.65 ID:Wvu9QJ1s0
- まあ。これは遊びなんだよね。
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:18:11.02 ID:3gyJc8Sx0
- 監督って本当にZEROで行くの?
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:18:15.97 ID:iY7JV5of0
- >>173
お前、>>118で「出来るに決まってる」とか吐かしてなかったか?
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:18:20.01 ID:h7jYIYuu0
- 妄想するスレだということは理解した
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:18:30.61 ID:SlnrJdgsO
- まあ無理だろ
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:18:45.11 ID:qgQFTBIP0
- アニメ界最後の大物、ZERO!「庵野秀明は俺が超える」
>53 名前:ZERO ◆HU7XfvOYA2 [sage] 投稿日:2006/04/17(月) 19:33:10
>ボクは宮崎監督や庵野みたいな部分をもっている。
>カリスマ性も持っている。
>
>そういえば昔、1000人に1人いるかいないかの
>人物だと言われたことがあるよ。
>
>2ちゃんねるは100万人以上の人が集まるところだが
>ボクと同じような考え方の人は多分いないんじゃないかな?
>
>それほどボクは貴重な人物ってことっすよー。
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:19:41.85 ID:4/g0wbMH0
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/25(土) 22:09:49.84 ID:BGd3tkx30
というよりかさー。
女はもっと可愛いのにしろ。
こんなブサイクだったらおもろないわww
ふむふむ…
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 181 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:20:21.46 ID:zEYte66M0
- >>174
はい。そーですよ。
遊びです。
遊びなので面白くなくてはダメです。
VIPアニメみたいに
ひたすら保守ばかりするのは望まない。
ボクは堅苦しくてマジメなタイプじゃない。
「楽に行こうよ」が口癖です。
あそこみたいに
保守ばっかやるぐらいなら
こうやって会話している方がマシです。
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:21:32.40 ID:qgQFTBIP0
- ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/96.jpg
・・・・ん?
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:21:55.92 ID:dTbqqMge0
- デスノートネタバレがもうきてる?
DS版デスノート発売決定らしい。
ワンピースも任天堂新機種で出るよ
http://tantan8573.fc2web.com/index.html
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:22:34.76 ID:SlnrJdgsO
- >>181
あそこはある程度固まってるし技量と知識も最低限あるから、話すこともないんだろうよ
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:22:43.15 ID:4qwjLruD0
- >>181
で、今は何やってんの?
- 186 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:22:43.11 ID:zEYte66M0
- どうでもいいけど
さっきからやっているコピペにはどういう意味があるのでしょうか?
ちょっと意味が解りません。
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:23:57.07 ID:3gyJc8Sx0
- >>186
ttp://www.imgup.org/iup197071.jpg
これって何のソフト使って描いたの?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:24:36.76 ID:4/g0wbMH0
- >>186
どうでもいいじゃん
- 189 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:24:56.31 ID:zEYte66M0
- >>185
今?
今は何をやってるかって?
そりゃ決まってるでしょ。
雑談しながらアイデアを考えているんだよ。
あと、君たちの発言の中から
何かいいヒントはないかと様子を探っているんです。
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:25:23.16 ID:Wvu9QJ1s0
- >120 名前: zero ◆2xCA44SB1w [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 16:23:49
>アニメの絵ってそんなにうまく見えるか?
>俺から見たらアニメの絵ってそれほど大したことないよ?
>アニメの絵をよく見てみろよ。
>あれのどこがうまいんだ?
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:26:51.17 ID:4/g0wbMH0
- もうこのスレ最高にバロスwwww
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:27:31.41 ID:qgQFTBIP0
- 556 名前: ZERO ◆HU7XfvOYA2 Mail: sage 投稿日: 06/04/23(日) 01:18:30
>
>第2話以降は、普通に本物のスタッフを雇って
>アニメを作って行きます。
>
>そのためにも最高傑作の第一話を作って
>テレビ局をなっとくさせなくてはいけない。
>売れると思ったらテレビ局は経費を出してくれるでしょう。
>
>そしたら、プロの作曲家を雇って
>主題歌を作ってもらい
>声優さんを雇って声を入れてもらう。
おいおいZERO、
そんないい加減でテレビ局がなっとくする作品(笑)が作れるのかwww
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:27:44.60 ID:4gnCnS050
- >>189
そんなんいいから、さっさと>>145のリクエストに答えてやれよ。
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:28:17.98 ID:LwxR/Dh70
- VIPのアニメの人をあんな風なノリでやりたくないとか言って貶めたり
FLASHはおもちゃだ偽者だと言ってみたり
アニメ独特の絵をうまくないと言ってみたり・・・・
- 195 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:29:00.55 ID:zEYte66M0
- >>187
それですか?
それはWindowsに標準でついてくる
ペイントを使って描きました。
なので線画がひどいでしょ?(^^;
ペイントは一番小さい線ですら1ピクセルまでしか無理なので
線がギザギザになってしまいます。
ですが、イラストレイターは凄い!
何処までも無限に細かい線が描けます。
一応、自サイトにアップしている画像は全てGIFに圧縮した画像なので
実際の絵はもっときれいです。
TOPの絵の奴はPNGですので
少しだけキレイです。
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:29:15.93 ID:Wvu9QJ1s0
- >108 名前: zero ◆2xCA44SB1w [sage] 投稿日: 2006/04/11(火) 15:42:39
>ところで、まだ気が早いと思うが。
>動画マンってHNは使えるのでしょうか?
>ほら?よくアニメのEDに製作者たちのテロップが流れるでしょ?
>そこに本名ではなくてHNは使えないのかな?
>出来るのなら、僕は「 ZERO 」って名前を使いたい。
>理由は、参加したアニメをここで自慢したいからです。
あの頃の純粋な気持ちを思い出して!ZEROさん!
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:29:21.97 ID:SlnrJdgsO
- 気をつけろ、こいつは俺たちを遠隔で笑い殺そうとしてる
つまりZERO=キラなんだよ!!!!
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:30:43.65 ID:qgQFTBIP0
- 873 名前: ZERO ◆HU7XfvOYA2 Mail: sage 投稿日: 06/04/23(日) 13:41:28
>>>861
>今は全身の絵を描けるようになりました。
>重心を入れる方法から
>ポーズをとる方法なども覚えました。
>今のボクならキャラクターだったらどんな絵でも描けます。
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:30:56.78 ID:7RELd1Ic0
- >>164
過去ログなら、彼のまとめサイトにあります。
http://anime.starhope-japan.com/rebo.html
- 200 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:32:48.80 ID:zEYte66M0
- アニメの絵は大したことないですよ?
その気持ちは今も変わりません。
アニメの動画をよく見てください。
特に線です。
アニメの線はどれも単調です。
全身の絵なんてもっとひどい。
アニメの動画は全身の絵よりもアップの方が難しいのです。
なぜだか解りますか?
アップだとごまかしがきかないからです。
全身の絵は小さいので細かいところまで描く必要がない。
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:33:50.39 ID:qgQFTBIP0
- ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:34:55.04 ID:3gyJc8Sx0
- >>195
標準でついてくるペイントではないんじゃない?
何のソフト使ったの?何かアンチエイリアスみたいなものが見えるんだけど、これは何?
- 203 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:36:21.50 ID:zEYte66M0
- FLASHアニメはおもちゃです。
理由は5.1chのサウンドは使えないし
圧縮しないキレイな画像が使えないからです。
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:36:27.36 ID:3gyJc8Sx0
- 全身の絵のが難しいよ。VIPの赤ペン先生のスレ行けばわかるけど、
体をバランスよく正確に描くのって、思ってるよりも難しい。
ちょっと描いてみてくれない?
- 205 :ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif:2006/04/25(火) 23:37:08.26 ID:SlnrJdgsO
- ソフトで言い訳する気だろうか
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 206 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:38:36.43 ID:zEYte66M0
- >>202
いいえ。
ペイントで描いています。
ですが、線とかをごまかして
アニメっぽく見せるために
違うソフトに取り込んで
全体をぼかした上にホワイトスモークを入れて
さらに光を入れています。
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:39:01.46 ID:7RELd1Ic0
- ZEROよ、結局「吉野の姫」は見たのか?
ttp://maruproduction.com/flash/yoshino.html
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:39:04.84 ID:4qwjLruD0
- >>205
同じ画像だとは分かっていても、どうしても見てしまう
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:39:15.92 ID:3gyJc8Sx0
- >>206
その違うソフトって何使ったの?
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:39:37.75 ID:LwxR/Dh70
- >>203
>圧縮しないキレイな画像が使えないからです。
使えるよ
- 211 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:40:06.95 ID:zEYte66M0
- >>204
それは基本が解ってないから難しいんだよ。
重心軸とかとういうのをしっかり覚えれば
どんなポーズでも描けます。
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:40:41.38 ID:LwxR/Dh70
- ZEROの描いたキャラの全身像が見たいなー
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:40:57.64 ID:4/g0wbMH0
- だから
描 い て こ こ に う p し ろ
- 214 :ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif:2006/04/25(火) 23:42:25.67 ID:SlnrJdgsO
- だんだん気持ち悪くなってきた
口で言うのは簡単だから早く描けよ
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:42:30.68 ID:3gyJc8Sx0
- >>211
それはZEROが描けるって事だよな?ろだの絵はバストアップばっかだけど、
全身の絵を描いてほしい。
ただ突っ立てる絵じゃ駄目だぞ。
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:45:02.12 ID:C7BYG3eX0
- >>214
それはしつこすぎるw
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:45:38.60 ID:l+08aQQr0
- アニメ作るのって人柱が必要なんだけど、それは大丈夫なのか?
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:46:07.94 ID:LwxR/Dh70
- >>217
ひとばしら?
- 219 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:46:42.93 ID:zEYte66M0
- >>209
何のソフトかは忘れたよ。
アメリカかどこかで拾ってきた
90日間だけ使える画像編集ソフトのお試し版ソフトです。
90日が過ぎると使えなくなる奴です。
一度90日たつと削除してインストールし直しても使えなくなる。
でもHDDをフォーマットし直せば
何回でもインストールできるから。
期間がくるたびにHDDをフォーマットして何度も使っていたことは内緒ですww
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:47:07.09 ID:l+08aQQr0
- 具体的には、男2人と女1人なんだけど。>人柱
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:47:12.83 ID:qgQFTBIP0
- 描くなら短時間で描けよ
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
↑の時みたいに何時間もかけるんじゃねーぞ
短時間で何でも描けるって豪語してたんだからな
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:49:18.00 ID:3gyJc8Sx0
- >>221の時みたく、途中途中もうpして説明してって欲しいな。
素人にもわかりやすいように。
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:50:07.53 ID:SlnrJdgsO
- >>219
笑うな面白くない。どうでもよすぎる
早く描けよ
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:51:12.08 ID:LwxR/Dh70
- >>220
なるほど
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:51:22.01 ID:3gyJc8Sx0
- http://anime.starhope-japan.com/joyful/img/98.jpg
この人上手いよな。この人が監督のがいろんな人が着いて来ると思うんだが。
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:53:15.32 ID:C7BYG3eX0
- >>225
そのしと本職じゃね?
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:54:16.15 ID:SlnrJdgsO
- なあZEROよ、無理して自分のハードルあげない方がいいよ
別に絵なんかうまくなくてもいいんだ。現にVIPアニメスレの監督は正直アレだぞ
- 228 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:54:25.75 ID:zEYte66M0
- ここでプロがやっている
動画の全体画の描き方を解説しましょう。
まず、昔のアニメーターは
ビデオか何かでポーズ状態のまま
テレビ画面に紙を置いて
トレースしていました。
ですが、現在はパソコンで画像を取り込んで
重心線だけトレスして描いています。
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:55:03.31 ID:3gyJc8Sx0
- >>228
えっ?全身像はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:55:25.22 ID:4/g0wbMH0
- もはやgdgd
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:55:59.71 ID:qgQFTBIP0
- >アニメの絵は大したことないですよ?
>その気持ちは今も変わりません。
>
>アニメの動画をよく見てください。
>特に線です。
>アニメの線はどれも単調です。
>
>全身の絵なんてもっとひどい。
>アニメの動画は全身の絵よりもアップの方が難しいのです。
>なぜだか解りますか?
>
>アップだとごまかしがきかないからです。
>全身の絵は小さいので細かいところまで描く必要がない。
>重心軸とかとういうのをしっかり覚えれば
>どんなポーズでも描けます。
はやく描けよ口だけ野郎
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:56:02.34 ID:l+08aQQr0
- ZEROさん、早くビデオの画面トレスしないと!
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:56:07.74 ID:7RELd1Ic0
- ZEROってさー、「こみっくパーティー Revolution」の前に
「こみっくパーティー」(無印)が、あったことは知っているの?
更に聞くなら、、元は18禁のエロゲーだったことも知ってるの?
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:57:19.24 ID:3gyJc8Sx0
- 解説はいいから早く描いて証明して見せてよ。
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:58:11.25 ID:goVPopKI0
- ばかじゃねえの アニメ舐めんなよ
原画・動画・特殊効果・効果音・セリフ・背景・音楽・スキャン・仕上げ・編集・撮影・製作進行役・作監・絵コンテ・キャラデ・色彩設計・演出・美術監督・脚本・構成・撮影監督・録音・・・
今、適当に思いついただけでこれだけいる
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:58:13.55 ID:LwxR/Dh70
- アニメの絵は大したこと無いと言い
全身の絵は細かいところまで描く必要が無いと言い
どんなポーズでも描けると言い
なぜ描かない。ZERO・・・・
- 237 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/25(火) 23:59:07.88 ID:zEYte66M0
- アニメ画は単純だけど難しい。
ちょっと矛盾しているが。
それはですね?
絵自体は単純なんだけど
それを早く描く方法が難しいのです。
早く描く方法さえ見につければ簡単です。
全身絵、全身絵と言っていますが。
アニメ画が動画用紙の中に描くのです。
それがそのままテレビ画面の大きさになるのですが。
動画用紙の中に全身を描けば
複雑な線は描けません。
描いてもそんな細かいところまで表示されません。
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:59:20.47 ID:iY7JV5of0
- >>219
元プログラマーなのに、HDDフォーマットなんて随分素人臭い対処方法だねぇ。
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:59:34.57 ID:Wvu9QJ1s0
- もうお前はパパとママにキンタマ返して来い
なっ
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:59:37.89 ID:l+08aQQr0
- あえて描かない・・・つまり、描く価値もないというのか、ZERO!
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/25(火) 23:59:58.52 ID:4/g0wbMH0
- >>387
うん、で?
いいから描けっつってんだカス
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:00:10.69 ID:PMYAcp6W0
- いいからオジサンに絵を見せて御覧なさい
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:00:50.48 ID:lTkUbN9p0
- ZEROゾーン絶好調だな
- 244 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:00:52.68 ID:WXfHOjDW0
- 訂正
アニメ画は動画用紙の中に描くのです。
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:01:09.24 ID:HTy6O4ft0
- >>241
そこまで進んでもまだ描いて貰えないのか・・・
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:01:15.95 ID:q2K4Dl180
- >>237
>>描いてもそんな細かいところまで表示されません。
じゃあ、裸でも描いてよ。
スキでしょ?
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:01:26.21 ID:PMYAcp6W0
- そんな誤字誰も気にしないから大丈夫だから
絵を見せて御覧なさい
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:01:29.67 ID:3885LKtj0
- 今からZEROと皆で絵チャに行ってZEROの生絵でも鑑賞するか。
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:01:54.93 ID:/6uz1Izp0
- 百歩譲ってアニメの絵が大したことないとして・・・
ZEROの絵の方がアニメの絵より全然大したこと無いんだが・・・
- 250 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:02:36.88 ID:WXfHOjDW0
- >>235
いや・・それ全部知ってるし・・。
てか、それ自サイトで全部解説しています。
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:03:12.93 ID:3885LKtj0
- 全身像は細かい部分は描けないって言ってるけど、
ZEROの絵はバストアップ絵も細かい部分まで全然描いてないよね。
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:03:54.92 ID:PMYAcp6W0
- 絵チャ! 絵チャ!
- 253 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:04:08.60 ID:WXfHOjDW0
- 君たち楽しいなーおい。
このノリ嫌いじゃないぜ。(^▽^)ノ
- 254 :VIPアニの1 ◆rRQUxQNkTc :2006/04/26(水) 00:04:26.51 ID:suOMRBu0O
- >>227
否定はしないさ・・・(´・ω・`)
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:05:07.12 ID:/6uz1Izp0
- >>250
知ってるって・・・解説書の内容を丸写しして知ってるような気分になってるだけじゃん。
技術を身につけた訳でも無けりゃ、意味を理解してる訳でもない。
- 256 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:07:33.04 ID:WXfHOjDW0
- >>251
あれはまだアタリの段階の絵ですよ。(^^;
あれで完成ではありません。
あれを正解線に直して完成です。
ちなみにあの絵はあごの輪郭線だけ
正解線に直しましたが。
他の部分をやるのは大変だったのでやめました。
全身画なら単調な線でもOKなので
簡単に描けます。
今は描きませんが・・(^^
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:08:28.45 ID:/6uz1Izp0
- >>253
お前脳みそがショートすると「君たち楽しいなーおい。」って言うのな。
大人ぶってるつもりなんだろうが、他に上手いこと思いつかない苦し紛れだろ。
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:08:56.12 ID:3885LKtj0
- >>256
ここでこうやって書き込んでるよりは一枚でも多く全身像描いたほうが
有意義だと思うんだけど(^^
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:09:01.54 ID:nCssmVSp0
- >大変だったのでやめました。
>今は描きませんが・・(^^
それが賢明。
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:09:07.83 ID:HTy6O4ft0
- わっキチガイだ(^^;
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:09:09.03 ID:PMYAcp6W0
- >>256
なんで描かないんだい、オジサンに言ってごらん
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:09:56.99 ID:lTkUbN9p0
- >>256
じゃあ描いてみてよ
大した手間じゃないんだろ?
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:10:28.86 ID:3885LKtj0
- 今度ZEROの絵を赤ペン先生スレに持ってて、ZEROさまの凄さを見せてやろうぜ(^^
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:11:15.20 ID:8PW5a+TQ0
- >>263
赤ペン先生の手を煩わせるおつもりか
- 265 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:11:41.28 ID:WXfHOjDW0
- >>261
なぜ描かないのかって?
そりゃー決まってるでしょ?
今は企画立案作業をやっているからに決まってるでしょう。(^ー^
作画作業は次の工程です。
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:08.11 ID:q2K4Dl180
- ところで、今は、絵は何のソフトで描いてるの?
イラストレーター?
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:20.24 ID:/6uz1Izp0
- 素直に描けませんって言えばいいのに、下手な嘘こくから袋叩きにされるんだよ。
で、追い詰められるとまた「君たち楽しいなーおい。」とか言って上手くごまかしたような
つもりになるんだろ。
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:28.17 ID:nCssmVSp0
- >企画立案作業
キャラデザインとか〜
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:54.35 ID:lTkUbN9p0
- >>256
てゆうかあのアタリwも空間表現がなってないから
アレを元に清書しても大した絵にならないよね
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:56.55 ID:3885LKtj0
- ZERO様は追い込まれたら大口叩いちゃうタイプなのです(^ー^
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:12:58.92 ID:PMYAcp6W0
- >>265
よしよしアメちゃんあげる
- 272 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:13:06.24 ID:WXfHOjDW0
- 誰だよ・・赤ペン先生って・・(^^;
また変なコテハンじゃないだろうね?
自分で先生を名乗っているなんて何様なんでしょうね?ww
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:13:42.26 ID:3885LKtj0
- >>272
また変なコテハンじゃないだろうね?
ZEROのことかーーーーーーーー!!!!!!
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:13:48.33 ID:/6uz1Izp0
- >>265
何で企画立案の段階で下手な絵だけは一生懸命描いてるの?
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:14:25.34 ID:bksYZHQs0
- アニメはな、作ってみりゃわかるが
見る側のほうが楽で楽しいぞ
フラッシュか漫画にしとけ
- 276 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:16:09.44 ID:WXfHOjDW0
- >>266
今はイラストレイターです。
前はペイントとかGIMPとか使っていました。
最初はイラストレイターの作画方法が難しかったけど
慣れてくるとイラストレイター以外のソフトが使えなくなっていました。
イラストレイターってどこまで拡大しても
線がギザギザにならないから好きですね。
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:18:30.27 ID:UUnoXaSN0
- >>254
ちょwww監督wwww
こんな所で油売ってて大丈夫なのかい?
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:19:05.52 ID:nCssmVSp0
- イラストレイターは海賊版ですか?
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:19:39.09 ID:q2K4Dl180
- フラッシュは、全否定するのに、イラストレーターは使うんだな、、。
フラッシュって、動くイラストレーターなのに、、。
まあ、本番で使うとは限らないか。
ん? 本番もイラストレーターで作業するのか?
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:20:18.85 ID:8PW5a+TQ0
- >>254は監督だったのかw
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:20:28.79 ID:nCssmVSp0
- >>279
さすがに本番は紙に鉛筆でしょう。
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:20:52.67 ID:3885LKtj0
- >>254
テスト近いのに何でVIPに来てんだwwwwwwww
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:21:26.95 ID:/6uz1Izp0
- >慣れてくるとイラストレイター以外のソフトが使えなくなっていました。
単に不器用で一度にたくさんの事を憶えられないだけだろ。
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:21:39.89 ID:8PW5a+TQ0
- ギザギザのないベクタ画像にこだわってフラッシュを否定するなら、それは愚かだな
ZEROはフラッシュのことを知らないと見える
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:21:42.25 ID:f3pBDuZj0
- 懐メロネットラジオ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145977472/
Windowsの場合
http://220.146.187.80/radio.wax
Macintoshの場合
mms://220.146.187.80:1072をWMPのURLを貼り付けへ
- 286 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:22:04.24 ID:WXfHOjDW0
- >>269
今、ボクは結構悩んでいます。
あのイラストを描いて
正解線に直して清書しようと思ったのだが。
そこでボクは悩みました。
それはこの作品の作画クオリティーです。
あまりにも細かい絵にすると
今度、動画にする時に大変になっていくる。
かと言って作画クオリティーを下げすぎるとつまらない絵になってしまう。
そのバランスが難しいのです。
誰かがきれいな絵を投稿してくれましたが。
あんなクオリティーでアニメを作ったら大変です。
漫画ならあれでもいいのですが。
アニメの場合、キレイ過ぎる絵は向かないのです。
おジャ魔女どれみか、ニニンがシノブ伝ぐらいの
作画クオリティーにしようかと悩んでいるところです。
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:22:25.73 ID:Xhy6jLtP0
- >250
名前だけ知ってても意味無いんですよ、池沼君^^
監督ってのは1通り全ての作業に精通してて、特に作画辺りに特化してないと
実績のない監督なんて給料でも出て仕事としてじゃなきゃ誰もついて来ないよ
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:23:03.38 ID:3885LKtj0
- >しかし…、パソコンで一から描くのは大変ですね…。(^^;
>手書きならあっと言う間に描けるのですが
>パソコンで一から描くと時間がかかって仕方がないです。
手書きで全身像を描いてうp
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:23:12.66 ID:nCssmVSp0
- ニニンがシノブ伝は大変だと思うがなあ。
エヴァしかり。
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:23:40.02 ID:UUnoXaSN0
- >>286
御託はいいからさっさと描けよ
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:24:26.77 ID:PMYAcp6W0
- アニメって鉛筆なんだ
一つお利口になった
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:24:34.13 ID:q2K4Dl180
- >>286
「作画クォリティ」と「線の多さ」は関係ないよ。
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:24:39.37 ID:3885LKtj0
- この長文書いてる暇あったら、簡単な絵が一枚仕上がるよな。
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:24:43.69 ID:/6uz1Izp0
- >>286
安心しろ。おジャ魔女やシノブ伝よりも、お前の作画クオリティーの方がだいぶ低いから。
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:25:34.58 ID:3885LKtj0
- てかZEROの絵に皆があわせたら恐ろしくクオリティの低い作品になるぞ?
- 296 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:26:58.41 ID:WXfHOjDW0
- >>279
イラストレイターで動画なんて描けるはずがありません。
描こうと思えば描けます。
エロゲぐらいのハイクオリティで動画を描こうと思えば出来ます。
ですが、1作品3000枚も描く必要があるので
それは無理です。
今はただの練習ですよ。
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:27:00.81 ID:PMYAcp6W0
- 前へタレCGスレで、デッサンの狂った自主制作アニメ見たけど
まだそっちの方g
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:27:12.80 ID:bksYZHQs0
- 紙芝居アニメなら
歩き・走り・振り向き・口パク・目パチ
これだけ出来ればギリギリ成り立つよ。
影は…付けるのやめといたほうが良いんじゃないかな
見たところ毛トゲトゲしてる典型的な美少女キャラだから
細かい毛とその影の割りで嫌になって辞めちゃうと思う
歩き・走りは型だけ覚えればOK
目パチ・口パクも中間割り中間割りで、寄せればOK
振り向きは難しいけど極端に寄せて中間を飛ばせば
デッサン力なくても誤魔化せなくも無い
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:28:31.52 ID:suOMRBu0O
- >>282
そこにVIPがあるから
つか明日だからもう寝ようと思ってね
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:28:35.14 ID:/6uz1Izp0
- >描けるはずがありません。
>描こうと思えば描けます。
どっちだよ。って突っ込んで欲しいのか?
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:28:42.34 ID:8PW5a+TQ0
- >>298
初心者の質問でスマソが、「寄せる」ってどんな状態のこと?
間の絵を飛ばすような感じ?
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:28:48.38 ID:lTkUbN9p0
- >>286
そりゃアナタの画力じゃ大変でしょうな
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:30:08.07 ID:/6uz1Izp0
- >>302
×大変
○無理
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:30:44.06 ID:3885LKtj0
- ZEROの貯金はどれくらい残ってるの?
これからとんでもない額が必要になってくるわけだが。
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:31:22.97 ID:q2K4Dl180
- >>286
とりあえず、「ヤシガニ」レベルを目指してくれ。
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:31:47.99 ID:HTy6O4ft0
- >>304
上京するのを渋る位
- 307 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:31:56.19 ID:WXfHOjDW0
- >>294
いやいや・・。
ボクが言っている作画クオリティーとは
絵に使われている線です。
線の太さです。
おジャ魔女の場合は、全ての線が同じ太さの線に加えて
髪型とか服とかが単調です。
例えば、服のしわとか影とかです。
ニニンがシノブ伝ぐらいが理想かな?
あの作品の作画クオリティーもおジャ魔女によく似た
単調な線をしているが
少しだけ、おジャ魔女よりも複雑になっています。
こちとら常にアニメをパソコンに取り込んで
トリーミングして拡大表示でしてアニメを研究しているのです。
なめないでほしいなー。
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:32:08.89 ID:nCssmVSp0
- ZEROの貯金残高知リタス。
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:32:29.44 ID:UUnoXaSN0
- >>299
そんな登山家みたいなことを…
コンテがんばってくれよー
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:33:25.64 ID:nCssmVSp0
- >なめないでほしいなー。
キタ(・∀・)コレ
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:33:43.44 ID:lTkUbN9p0
- >>307
そんな心配をする前に自分の画力について考えるべきでは・・・?
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:34:43.78 ID:3885LKtj0
- 188 名前:ZERO ◆HU7XfvOYA2 [sage] 投稿日:2006/04/22(土) 15:19:26
そして、作るからにはヒット作を作ります!
現在、アニメはたくさん放送されていますが
その中でヒット作と呼ばれる作品はいくつでしょう?
くだらないアニメばかりです。
プロなんて大したことありません。
いくらプロでもヒット作を作れないなら能無しです。
ボクが作るのは
プロでも作れない
ヒット作を作るのです。
ヒット作マダー??
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:36:01.29 ID:q2K4Dl180
- >>304
デジタル処理だろうから、実質「紙+鉛筆」だけあればいいんじゃない?
(設備費除く)
「人件費」は無料奉仕らしいから。
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:37:50.74 ID:q2K4Dl180
- ZEROは、「DAICON FILM」は、知ってるよな?
- 315 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:37:58.30 ID:WXfHOjDW0
- でも、ニニンがシノブ伝の作画クオリティーは
あまりにも雑なので。
ふしぎの海のナディアぐらいが理想ですね。
ちなみにオープニングはナディアみたいな
気持ちのいいオープニングにする予定です。
ところで、いくつものアニメを研究して解ったのだが
オープニングアニメーションって
ほとんどがキャラが走っていますね。
まあ、ボクも走るアニメーションは好きなので
走らせる予定です。
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:38:14.79 ID:nCssmVSp0
- 紙と鉛筆だけなら20万くらいで済むね。
安!
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:40:02.76 ID:3885LKtj0
- 568 名前:ZERO ◆HU7XfvOYA2 [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 01:23:05
ところで音楽関係は120万も必要らしいですね。
音楽は重要です。
素晴らしいアニメを作るなら
素晴らしい音楽を用意する必要があります。
久石さんはいくらで仕事を引き受けてくれるのでしょうかねー。
久石さんを雇う予定らしいが・・・。
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:40:15.44 ID:/6uz1Izp0
- >>307
ZERO楽しいなーおい。
>ボクが言っている作画クオリティーとは
>絵に使われている線です。
>線の太さです。
お前の脳みそのクオリティは随分太い線でしわがなさそうだな。
> 少しだけ、おジャ魔女よりも複雑になっています。
お前は複雑な絵なんか描けんだろう。いらん心配だ。
>こちとら常にアニメをパソコンに取り込んで
>トリーミングして拡大表示でしてアニメを研究しているのです。
>めないでほしいなー。
要するに見てるだけ、と。アダルトビデオ100本見て百戦錬磨なつもりの
童貞みたいなもんだな。
そりゃ近所の子供にすら舐められるわなぁ。
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:42:09.37 ID:Xhy6jLtP0
- >307
まじでド素人なんだな
あのな、今はセルじゃないんだ
スキャニングで困るから濃さを一定にするのが基本で線に太さも何も無いんだ
太さ違うのは演出の要望・設定で設定を見て原画、動画が合わせてんだ
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:43:15.82 ID:PMYAcp6W0
- ムサナ思い出した
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:43:23.43 ID:lTkUbN9p0
- >>315
アナタの場合少なくとも5年ぐらい練習を積まないと
走りの動画など作れない気がするのですがその辺はどうお考えでしょうか?
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:43:40.61 ID:uArgiNRf0
- おい!2ちゃんねらがバカにされてんぞ
「2ちゃんねるに詳しかったり」
ttp://maosblog.blog64.fc2.com/
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:43:43.28 ID:nCssmVSp0
- ムサナって何?(素で
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:44:41.30 ID:3885LKtj0
- http://anime.starhope-japan.com/joyful/img/81.gif
この絵って入門書の絵を自分のキャラに変えただけなんだろ?
全身像を描くのは簡単とか、軽く言わない方がいいんじゃね?
- 325 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:45:28.96 ID:WXfHOjDW0
- 今は動画に使われる作画方法を研究中です。
もうほとんどマスターしましたがね。(^^
本番では動画用紙に鉛筆で3分ぐらいでシャシャシャ!と1枚の動画を描いて
またその上に動画用紙を載せてシャシャシャ!って描いていきます。
今は動画を研究中です。
アニメにはですね?
「ツメ」「ため」「のこし」「おくり」とかの技法があるのです。
作画方法にも「オバケ」とかその他様々な技があるのです。
そういったものを一つ一つ調べていくうちに
色々なことが解ってきて今は凄く楽しい。
「そーなってたんだー」って常に関心しっぱなしです。
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:46:23.90 ID:bksYZHQs0
- >>301
たとえば正面向いてるA とヨコ向きのBが原画とするやん
振り向く動作を中3枚で動かしたいとする。
その場合、AとBから想像して、中間の絵を自分で作る
(A ・ B)
更に、自分で作った絵 ・ とA Bそれぞれの中間を想像して
(A ・ ・ ・ B)
てな感じに割る。これが中間割り。
単純な動画なら線と線の間を取れば割れるのだけど
C ←( ← l こんな感じに
振り向きとかだと立体を把握してないとおかしなことになる。
デッサン力が要るのでちょっと大変
詰めるっていうのは
(A・・ ・・B)
こんな風に片方の絵がチョットだけ変わった位のを
端に寄せること。中間の絵は無いけど目の錯覚で繋がってるように見えて
メリハリある動画になる。
極端に寄せればデッサン力が無くても誤魔化せる
中間割りだけだと動きがロボみたいな感じになるので
(A・・・・・B)
↓
(A… ・・B)
わざと中間を後から抜いて寄せたりもする
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:47:25.06 ID:nCssmVSp0
- 3分で一枚描けるんだったら仕事でやったほうがいいよ。
儲かるよ。
描けるんだったら。
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:47:59.42 ID:/6uz1Izp0
- >>325
>もうほとんどマスターしましたがね。(^^
脳内イメージでは、って付けるの忘れてるぞ。
あと、実際はまだ描いてません、って言うのも忘れてるぞ。
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:48:17.32 ID:3885LKtj0
- 3分の間書き込まなくていいから、俺みたいな素人のためにも全身像を描いてみてください。
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:48:34.68 ID:q2K4Dl180
- >>325
すごいなー、プロでもマスターするのに何年も掛かるのに。
- 331 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:48:45.74 ID:WXfHOjDW0
- 仕上げ作業って知ってますか?
またあとで解説してあげますが。
皆さんには仕上げをやってほしいな。
と思っています。
仕上げぐらいだったら誰でも出来ます。
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:49:27.27 ID:3885LKtj0
- >>331
>皆さんには仕上げをやってほしいな。
>と思っています。
あまり俺たちを怒らせない方がいい。
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:50:00.46 ID:PMYAcp6W0
- >>323
ヤフれ
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:51:17.61 ID:8PW5a+TQ0
- >>326
そういうことか!
あれか、キャラのまばたきの3コマくらいのGIFアニメを作るときに、
目を完全に開けた状態と閉じた状態の中間に挟む絵を
まぶた半分閉じ状態よりもうちょっと閉じ気味にすると
自然な動きに見えたりするような
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:53:22.14 ID:/6uz1Izp0
- >仕上げぐらいだったら誰でも出来ます。
じゃ自分でやりたまえ。
そろそろ、「君たち楽しいなーおい。」って気弱にキレて見せる頃合いかな?
- 336 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:53:59.97 ID:WXfHOjDW0
- >>324
そういうことを言わせないために
アタリの部分から見せているのに
そういうことを言うのね?
完成した絵よりも
どうやって描いているかに注目してほしい。
あのわけの解らない線とかです。
あの線を変えていくことで
どんなポーズの絵でも描くことが出来るのです。
前はその方法を知らなかったから
CGイラストを1枚描くのにメチャメチャ時間がかかっていました。
あの方法を知ってから
かなりスピードが上がったほうです。
あれを手書きで描けば
5分ぐらいで描けます。
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:55:10.96 ID:PMYAcp6W0
- >>334
まばたきのGIFアニメを即興で作ってみたがなるほど
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:55:34.38 ID:+684MKUd0
- >>336
だから、ダイコンは見たことあるかって
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:55:38.26 ID:lTkUbN9p0
- >>336
口だけなら何とでも言えますよね☆
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:56:02.62 ID:/6uz1Izp0
- >あのわけの解らない線とかです。
・・・やっぱ訳も分からずにお手本写してるだけじゃねーか。
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:56:04.99 ID:3885LKtj0
- >>336
じゃあ5分で描いてうpしな!
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:57:31.59 ID:abTm1zI+0
- スキャナない
- 343 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 00:59:23.71 ID:WXfHOjDW0
- >>330
ボクは努力家なのです。
自分が好きなことなら
どんな努力も惜しまない。
やっている間は楽しくて仕方がない
夢中になってくると
メシも食わずに24時間一睡もせずに
アニメの研究をしていました。
そのおかげで次の日、会社で睡魔が襲ってきて大変でした・・(^^;
今のボクの部屋を見たら驚くでしょうね?
部屋中にアニメ関係の本が散乱しています。
おまけに描きまくった絵がそこら中に散らばっています。
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:59:30.37 ID:nCssmVSp0
- 携帯で撮影してうp
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 00:59:36.89 ID:+684MKUd0
- うん、前スキャナ無いって行ってたね
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:00:00.24 ID:bksYZHQs0
- >>334
そそ。そういうこと
モノの勢いは寄せで表現するんだわ
あとは反動を付けるとか
例えばジャンプする前にいっぺんしゃがむとそれっぽいべ
そんな感じ
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:00:05.73 ID:Xhy6jLtP0
- >325
wwwwっうぇwwwwwwwwwww
漫画・アニメ業界板のアニメータースレでそのままの言葉で言ってくれwwwwww
> 今は動画に使われる作画方法を研究中です。
> もうほとんどマスターしましたがね。(^^
>
> 本番では動画用紙に鉛筆で3分ぐらいでシャシャシャ!と1枚の動画を描いて
> またその上に動画用紙を載せてシャシャシャ!って描いていきます。
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:00:07.07 ID:3885LKtj0
- うん。写メでいいや。
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:00:23.64 ID:HTy6O4ft0
- 図書館の本は大事に使おうぜ
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:00:32.07 ID:lTkUbN9p0
- 残念ながら携帯にカメラがついていないのです
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:01:20.97 ID:3885LKtj0
- 残念ながら携帯は会社に忘れてきてしまったんです
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:01:46.98 ID:ysva5nNH0
- 三分一枚!?
一時間20枚で週5.8時間勤務、単価200とすると・・・。
20*200*8*(5*4)=640000。
すげぇ!管理職でもない限り転職をおすすめするぞ!
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:02:14.89 ID:PMYAcp6W0
- デジカメも故障中なのです
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:02:42.25 ID:8PW5a+TQ0
- >>346
トン、今までそうなのかなと疑問に思っていたことがはっきりしてよかった!
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:02:57.65 ID:/6uz1Izp0
- >メシも食わずに24時間一睡もせずに
>アニメの研究をしていました。
単なる自己管理の出来ない駄目人間じゃねーか。
っていうかそんなことしてたら仕事なんか出来ねーだろ。
つーかもう仕事なんかしてないんだろ?引き籠もりだろ?
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:03:27.29 ID:Xhy6jLtP0
- >352
あれじゃね?wwwwwwww
1枚単価原画の4000円で考えてもいいんじゃねwwwwwwwww
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:03:37.81 ID:3885LKtj0
- ここ辺りでうpに関するZEROゾーン発動。
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:05:43.10 ID:nCssmVSp0
- 発動しないね
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:06:39.60 ID:lTkUbN9p0
- 強引な話題の切り替えマダー?
- 360 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:07:11.06 ID:WXfHOjDW0
- アニメの研究ははっきり言って楽しいです。
色々なことを自分で調べて
見につけていくことが楽しい。
アニメーション学校なんて行かなくても
自分で調べて身につけりゃいいんだよ。
でもネットで調べるのはダメです。
やっぱちゃんと本を探してきて
調べることです。
君達にもこの楽しさを分けてあげたいよ。(^^
アニメのことが解ってくると
楽しくなって病みつきになると思います。
とりあえず、アニメ制作は楽しい!!
君達も本気になってやってみろよ。
楽しくて仕方がないから・・。(^▽^
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:07:38.25 ID:HTy6O4ft0
- ここ数日間2chに費やし
それでもタイピングの練習にすらなってないな
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:08:31.42 ID:/6uz1Izp0
- >でもネットで調べるのはダメです。
>やっぱちゃんと本を探してきて
>調べることです。
どっちでも同じじゃん・・・
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:08:44.16 ID:nCssmVSp0
- >ネットで調べるのはダメです
ガイナックスのHPのコピペやってなかった?
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:09:01.51 ID:lTkUbN9p0
- 出た必殺一人語り
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:09:56.41 ID:/6uz1Izp0
- >>364
虫一匹殺せない必殺技だがなw
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:10:14.62 ID:nCssmVSp0
- もしかしたら・・・ZEROは単なる・・・嘘つきなのかもしれない・・・
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:10:15.29 ID:q2K4Dl180
- だから、明日スキャナー買ってこい。
どうせその内必要になるんだから、絶対買ってこい。
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:10:44.04 ID:Xhy6jLtP0
- 第一、答えになってない低脳ぶりだし
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:11:20.69 ID:bksYZHQs0
- >>343
とりあえず小さい絵でもいいから
gifかなんかで動かしてみたらどうか
動きを理解してたら棒人間でも結構見れるのが作れるもんだ
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:12:30.42 ID:/6uz1Izp0
- >>367
ZEROの絵は脳内イメージスキャナーでないとハイクオリティに取りこめないぜ?w
- 371 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:12:55.04 ID:WXfHOjDW0
- 本当のことを言うと
今、ボクは動画をやりたくてたまらない。
見につけた技を存分にやってみたいと思っています。
200枚だろうが300枚だろうが
何枚でも描いてやるよ。
ボクは元々絵を描くことが好きでたまらない人なんです。
高校の頃は漫画研究部の部長もやっていました。
小学生の頃は、いつもアニメのキャラクターを描いて
クラスのみんなを驚かせていたさー。
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:13:09.40 ID:q2K4Dl180
- >>369
gifとか、フラッシュは、全く眼中に無いらしい。
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:13:59.24 ID:nCssmVSp0
- じゃ動画やる?
たぶん動画で使える線なんて引けないよ。
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:14:30.83 ID:q2K4Dl180
- >>371
だったら描けよ。
誰も止めない。というか、みんな見たがっているジャン。
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:15:09.10 ID:/6uz1Izp0
- >>371
小学生の頃からこんな状態だったのかお前。w
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:15:50.01 ID:8PW5a+TQ0
- FLASHは偽者、おもちゃだって言ってたな
FLASH職人さんを侮辱していることには気づかないのだろうか
普通アニメに興味があって描いたりしている人は、FLASHなりGIFなりで作品を作るものだと思う
アニメ作りで協力者を探すのに、まだ見ぬ協力者を貶めてどうするw
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:16:39.34 ID:ysva5nNH0
- >>375
消防の頃ならちょっとした知恵遅れで済むけど。
なんせ、もう28だからなぁ・・・。
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:16:57.37 ID:lTkUbN9p0
- >>371
やれば?
なんかもう飽きてきた
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/98.jpg
ただこの2枚の違いを”丁寧さ”だけとしかとらえられない以上
一生口だけの妄想君で終わると思うよ
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:17:31.42 ID:q2K4Dl180
- そういえば「吉野の姫」の感想がまだだったな。
ZEROよー、ちゃんと見たかー?
感想聞かせてくれよー。
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:18:02.00 ID:/6uz1Izp0
- 君たち楽しいなーおい。
ZERO、忙しいお前の代わりに言っといてやったぜ。w
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:19:25.39 ID:Xhy6jLtP0
- そろそろ
立て読みコピペ貼れば?
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:21:28.99 ID:nCssmVSp0
- つまんなくなってきた。
せめてもうちょっとZEROのタイピングが早ければなあ。
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:21:42.95 ID:L+zuNqAxO
- 機械を組み立てる仕事って言ってたけど
それって障害者や外国の人達が備品を組み立てる
工場の仕事の事でしょ?
あまり追い込まない方がいいと思うのですが…
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:22:05.11 ID:9WDUGafZO
- 僕脳内で二時間アニメ作ったよ!
脳内を直接写し出せる機械があったら見せられるのに
とても残念!
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:22:50.02 ID:+684MKUd0
- 夏の葬列で一人がんがってるぞ、応援に池おまえら
- 386 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:23:44.25 ID:WXfHOjDW0
- >>376
FLASHと普通のアニメの違いは解りますか?
それにどうせ作るなら
プロが使うアニメーション作成ソフトを使って作ります。
ボクは本物志向なんです。
どうせやるなら
本格的なものを目指す!!
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:23:54.89 ID:3885LKtj0
- 今のところ夏の葬列のが進んでるんじゃないか?
主人公の全身像やアップとかも出来てるし。
ZEROはいつまでもタイピングしてるだけじゃん。
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:25:28.06 ID:HTy6O4ft0
- >>386
お前まだ自分の立ち位置わかってないのな
- 389 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:26:02.45 ID:WXfHOjDW0
- さて、もう寝るか!
今日は企画だけでも完成したので
よしとしよう!
またね。
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:26:16.24 ID:+684MKUd0
- 夏の葬列は1000レスもZEROに遅れをとっていたにもかかわらずコンテがあがってきている
対してZEROはタイピングが少しはやくなったかな
この差は・・
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:26:23.78 ID:8PW5a+TQ0
- >>386
逆に聞きたい
FLASHと「普通」のアニメの違いは何だとZEROは考える?
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:26:31.78 ID:q2K4Dl180
- >>386
今は、プロのフラッシュ作品も沢山放送されてるよ。
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:26:41.45 ID:Qeczdnc70
- >>381
ぜったいだめだってそんなの
ろくでもないことになるのは分かってるんだから
しっかりアニメ作れば誰も文句言わないよZERO!
ネタでもなんでもいいから何か描いてみなって!
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:27:15.08 ID:/6uz1Izp0
- >>386
お前の人生とか存在自体がパチもんみたいなもんじゃねえか。
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:28:22.22 ID:/6uz1Izp0
- って、いつのまに企画完成したの。
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:28:57.97 ID:nCssmVSp0
- プロ用のソフト50万くらいするよ。
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:29:39.12 ID:HTy6O4ft0
- >>395
気分的な事だろう
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:30:14.26 ID:+684MKUd0
- >>393
乙
>>389
ちょwwおまww
夏の葬列スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145642554/
- 399 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:30:39.99 ID:WXfHOjDW0
- そういえばいつか
FLASHアニメを紹介してくれた人がいましたね?
あれは見ましたよ?
確か、小さな妖精が木の枝に乗っている
アニメでしょ?
見てみた感想・・。
やっぱFLASHアニメはおもちゃです。
あんなものでボクは満足しない。
ボクにはですね?
アニメには強いこだわりがあるんです。
ボクはデジタルよりもセルの方が好きでした。
セルには独特の味があるのです。
昔のアニメはよかった・・。
もうセルでアニメを見れる日は永遠に来ないでしょうね・・・。
ボクは残念で仕方がありません。
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:31:07.55 ID:+684MKUd0
- >>399
エヴァでも見てれば?
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:31:26.06 ID:/6uz1Izp0
- >>396
ZEROは無料の試用版を使うから大丈夫さ。
元プログラマーだけあってPCには詳しいから、3ヶ月ごとにHDDフォーマットするの
もわすれないぜ。w
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:32:00.39 ID:y32URdTr0
- お前がアニメを完成させる日も永遠にこないだろうな
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:32:46.31 ID:nCssmVSp0
- >>401
試用版は書き出しに制限がかかっててだめなんだよ。
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:33:09.91 ID:/6uz1Izp0
- >>399
随分長い寝言だなオイw
- 405 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:33:11.10 ID:WXfHOjDW0
- >>396
嘘をつかないでください。
ソフトが50万なはずないでしょう。
まあ、本番になったらパソコンやら
道具やらをそろえるために
それぐらいのお金を使おうとは思っていますがね。(^^
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:33:33.44 ID:3885LKtj0
- この分だと全26話か全56話なんて本当に夢の世界だな。
本当におかしいよね?1話だって完成しないのに。
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:34:28.90 ID:4OzdDhqy0
- 一枚の画だって(ry
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:34:36.56 ID:y32URdTr0
- すべてはZEROが死の淵に見た夢なのであった
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:34:52.87 ID:cpMeJ/LI0
- まあ永遠に本番はこないわけだが
って本番ってなんの本番だ?
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:35:29.11 ID:/6uz1Izp0
- >>405
道具にいくら金をかけても、お前の腕がポンコツなんですが。
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:35:38.36 ID:nCssmVSp0
- >>405
https://www2.celsys.co.jp/script/Store.dll?OnBrowse&txIHtmlBrowse=netdc/store/soft/retas/index.html&txISession=0
これ揃えないといけないんだよ?
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:36:07.41 ID:+684MKUd0
- >>405
業界シェア9割のRETAS PURO HDは10万×3で30万くらいだよ。
廉価版(しょぼいやつ)で10万、普及版で1万3千円。
- 413 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:36:43.98 ID:WXfHOjDW0
- >>400
最近はパソコンで、ふしぎの海のナディアばかり見ています。
あの作品好きなんだよねー。
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:37:17.88 ID:/6uz1Izp0
- >>403
なんだ、そんなことなら問題無いよ。
だってZEROどうせ書き出さないし。w
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:37:28.95 ID:nCssmVSp0
- アニメ作ったりしないで、ふしぎの海のナディアばかり見ています。
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:37:42.76 ID:3885LKtj0
- >>414が確信をついた。
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:38:53.32 ID:bksYZHQs0
- フラッシュ良いと思うんだけどな
荒く削った絵と動きでも、本質を掴んでればちゃんと成り立つし
個性も出やすい
CATMANとか、一度は見ておくのをオススメしたい
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:39:48.86 ID:y32URdTr0
- こいつの構想が成功する要素なんて一つも見つからないし
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:40:59.69 ID:3885LKtj0
- ZEROは28歳だけど独身?
- 420 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:41:23.26 ID:WXfHOjDW0
- >>411
解ってるよ。
それを買うつもりなんです。
そのソフトを快適に動かすために
パソコン自体は高性能な奴に買い換えるのです。
もちろん自作機です。
機械の組み立ては仕事でよくやっているので
パソコンの組み立ても自分でやります。
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:42:14.50 ID:8769fg+v0
- >>417
CATMANはミルクちゃんもやったプロじゃん
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:42:48.32 ID:+684MKUd0
- >>420
そうじゃなくて値段ww
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:43:32.19 ID:8PW5a+TQ0
- ZEROの頭の中には、FLASHはまずおもちゃであるという前提が
額縁に入れて飾られているのだろうな
俺はフラッシュ職人だし動画も最近練習しているから
アニメを作る手伝いができるかなと思ってみていたけど
FLASHを侮辱するような発言をする奴にアイデアを出す気はしない・・・
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:43:52.37 ID:3885LKtj0
- ZEROは第一話をいつまでに完成させる予定?
全26話or52話なんて言ってられないぞ?
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:44:28.90 ID:/6uz1Izp0
- >>417
パクリとシッタカがZEROの本質なので、Flashみたいな本格ソフトは奴には向いてないんじゃないか?
- 426 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:44:30.27 ID:WXfHOjDW0
- >>417
FLASHソフトって結構高いでしょ?
どうせ買うなら
もう少し上乗せして
本物のアニメーション制作ソフトを買います。
まあ、P2Pで流れていたら
やってもいいかな?と思っていますがね。
まあFlashはどちらにしても眼中にありません。
遊びで作ったとしても
それで終わりにはしません。
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:44:51.41 ID:HTy6O4ft0
- つーか
どんなアニメ作るんだったっけ
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:45:18.55 ID:uArgiNRf0
- おい!2ちゃんねらがホレられてんぞ
「2ちゃんねるに詳しかったり」
ttp://maosblog.blog64.fc2.com/
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:46:33.10 ID:/6uz1Izp0
- >>420
お前自身の性能が一番のボトルネックになるな。
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:47:14.95 ID:nCssmVSp0
- ZEROってプロヂューサーがやりたいんだっけ
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:47:19.47 ID:3885LKtj0
- >>427
主人公がアニメーターで、製作現場が舞台。
こみっくぱーてぃーみたいな萌えアニメを作るんだそうな。
そんで全26話か52話。
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:47:31.86 ID:MTvx/lYf0
- >まあ、P2Pで流れていたら
>やってもいいかな?と思っていますがね。
やっぱny使いのクズか
明日にでも通報してやるよ
今のうちにヤバいファイル消しとくんだな乞食野郎w
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:48:28.16 ID:nCssmVSp0
- >>こみっくぱーてぃーみたいな萌えアニメ
なんでそんなもん今さら・・・・
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:49:34.28 ID:JasT1K3O0
- ZEROの絵って絵心の無さがにじみ出て来るいい絵だね
- 435 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:50:03.83 ID:WXfHOjDW0
- まあでもFlashは自サイトでも
設置したいからやってみるよ。
ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html
ここでフリーのFlashソフトを見つけたから
これで何か作ってみるよ。
では、コーヒー飲んで寝ます。
またね。
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:50:37.77 ID:nCssmVSp0
- 寝る前にコーヒーはよくないよ。
目が覚めちゃうよ。
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:50:55.71 ID:hjAEXwcy0
- >>433
そいつで庵野監督を越えるんだそうだw
ttp://anime.starhope-japan.com/joyful/img/94.gif
ちなみにこれがヒロインだとかなんとか
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:51:21.90 ID:3885LKtj0
- >>433
詳しくはこのスレの>>77、>>78、>>83、>>161辺りを参照
- 439 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:52:18.28 ID:WXfHOjDW0
- >>427
タイトル:アニメーター・レボリューション
〜 あらすじ 〜
この物語は、アニメーターに心を奪われてしまった若者たちが
数々の困難を乗り越え一人前のアニメーターになっていく過程を描いた
涙あり笑いあり感動あり恋愛ありイヤーンありのコメディー物語である。
〜 企画書まとめ 〜
1.何を作るのか?
「アニメーターを目指す若者が
一人前のアニメーターになっていく過程を描いた物語」
2.テーマは何なのか? 】
【夢を持つことの素晴らしさ】 と、
その夢に向かって【がんばることの大切さ】を伝えること。
3.誰を対象としたものなのか?
中学生〜大学生までの学生
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:52:29.68 ID:JasT1K3O0
- ttp://anime.starhope-japan.com/
詳しい事はここを参照だ!
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:53:31.01 ID:nCssmVSp0
- 企画書短かすぎね?
これじゃ通らないよ。
- 442 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 01:54:53.21 ID:WXfHOjDW0
- >>437
誰もそんなこと言っていない。
その子は関西出身の女アニメーターの役です。
あねごキャラです。
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:55:18.12 ID:hjAEXwcy0
- 平凡
ありきたり
アイデアが古い
どこの局もとってくれないなこれじゃwww
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:58:28.94 ID:3885LKtj0
- 今のところ、進み具合では
夏の葬列>VIPでアニメ>>>>>>>>>>ZEROって感じか。
今までは
VIPでアニメ>夏の葬列>>>>>>>>>>ZEROだが。
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:58:59.68 ID:rSoLCgB00
- 本格的なアニメって言ってることわかってんの?
作品一度でも作ったことないやつが言うなよ。
どんだけ手間かかるかわかってる?
ソフトの使い方を習得するだけで数週間かかるんだぞ。
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 01:59:22.00 ID:9WDUGafZO
- 一年後も変わらず馬鹿が居てくれるといいな!
- 447 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:01:16.63 ID:WXfHOjDW0
- >>441
ですから。
今はその後をみんなで決める作業をしているのです。
そのために今は、【アイデア】と【プロット】を募集している。
詳しいことはこのスレのボクの発言だけを最初から読んでください。
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:01:43.65 ID:HTy6O4ft0
- 葬列はこれをアニメにするとはチョイスが渋いな
今暇潰しに原作読んでみたら引き込まれたよ
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:01:57.79 ID:nCssmVSp0
- >>447
企画書完成したって言ってたのにぃ〜
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:02:06.98 ID:lYrYW3zR0
- 大事なのはソフトより使う人間の能力だ
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:02:33.57 ID:rSoLCgB00
- >>447
ネタが面白くないんだよ。
もうちょっとマシなネタ考えて出直してこい
- 452 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:06:26.81 ID:WXfHOjDW0
- >>444
VIPでアニメは、作業が凍結しているじゃん。
多分、もう無理なんじゃない?
夏の葬列は・・
ん?夏の葬列?
なんだそれは?
どんなアニメなんだ?
まあ、これも時期終わるだろう。
やはりアニメを作るには
ボクみたいに企画からしっかりやらないとダメなんだよ。
VIPでアニメは絵コンテがまだでしょ?
どうしてなかなか出来ないのかは解っています。
それは作ろうにも素材がないからです。
素材とは、【企画】【アイデア】【プロット】です。
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:06:40.02 ID:3885LKtj0
- スキャナっていつ買いに行くの?
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:08:26.41 ID:8PW5a+TQ0
- VIPも夏の葬列も一気にこき下ろしかよwwwwwww
- 455 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:09:02.17 ID:WXfHOjDW0
- VIPでアニメは、【企画】【アイデア】【プロット】を決めずに
アニメ制作に取り掛かっています。
なので絵コンテが完成しないのです。
そのことに気づくのはいつだろうか・・・。
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:09:09.78 ID:+684MKUd0
- 夏の葬列はコンテ上がってるんだぞ?
タイピング能力が上がってるテメェとは大違いだ
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:09:33.92 ID:rSoLCgB00
- >>452
脚本なら小説家がたくさんいるけどなここには。
進まない理由は「絵が一番手間がかかる」からなんだよ。
っていうか企画をしっかりやってるとか思ってんのかよw
スキャナさえないってすげえ状況だなw
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:10:28.38 ID:goFJrR9V0
- 吉野の姫をオモチャだと?
君の言う本格的とはなんだ?
具体的に説明しろ
- 459 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:11:44.40 ID:WXfHOjDW0
- あと、まとめサイトは無料サーバーを使うのではなく
ボクみたいに有料サーバーにしなきゃダメですね。
少しぐらいはお金を使いましょう。
それからまとめサイトもしっかりしたものを作りましょう。
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:12:05.26 ID:8PW5a+TQ0
- >>391もスルーせず答えて欲しいのだが
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:12:34.88 ID:9WDUGafZO
- うわぁ・・・
この人ほんとに脳に障害持ってるんじゃないか?
いや他の方を侮辱する発言だったな、すまんかった
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:12:35.52 ID:rSoLCgB00
- >>459
無駄なところに金使ってるwww
笑えてしかたない。
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:12:50.40 ID:+684MKUd0
- >>459
鯖にかねかける暇があるんだったらスキャナ買えよww
金の使い道を間違ってるとしか思えんwww
- 464 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:13:21.43 ID:WXfHOjDW0
- >>456
コンテ?
何のことなのか解らん。
どこのスレなのか教えてくれ。
最初に1度行ったきりで
向こうにはまったく行っていない。
アドレスも忘れた。
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:13:29.20 ID:3885LKtj0
- てか今のところ有料鯖使うようなサイトとは思えないんだが・・・・・。
- 466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:13:54.24 ID:3885LKtj0
- >>464
「夏の葬列」制作計画スレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145642554/
- 467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:16:09.73 ID:rSoLCgB00
- せめて3Dならまだわかるぜ
- 468 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:18:56.00 ID:WXfHOjDW0
- >>465
CGIを設置しているでしょう?
画像アップロード式掲示板があるでしょう?
あれはね?GIFファイル以外にJPEGやPNGファイル
その他にMIDIやMP3などの音楽ファイルもアップロードできます。
シナリオをアップするためにTIXTファイルもアップロードでき
さらにはZIPファイルなどの圧縮ファイルなどもアップできます。
使い方を良く読んでください。
- 469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:20:56.82 ID:cHD3U3WD0
- >>468
宝の持ち腐れ
- 470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:21:06.98 ID:VYlWRkUH0
- GIFアニメからやってみれば
ZEROさんのスレを観ているとこれくらいすぐできますよね ^^
http://www.vipper.net/vip33350.gif.html
- 471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:21:47.43 ID:8PW5a+TQ0
- うわ!かわいい!
しかもぐりぐり動いてる!!
- 472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:23:00.08 ID:rSoLCgB00
- >>468
CGI設置できる無料鯖なんていくらでもあるぞ。
第一>>465はうpろだの使い方なんて聞いてないと思うんだがw
シナリオなんてここに上げることだってできるだろw
- 473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:23:22.56 ID:lYrYW3zR0
- よく出来てるなぁ
- 474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:23:30.53 ID:9WDUGafZO
- 物凄く読解力がないな、この人
- 475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:25:14.23 ID:HTy6O4ft0
- >>474
自由自在の曲解力の持ち主だからな
- 476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:25:35.34 ID:cHD3U3WD0
- >>470
なんか気に入ったw
- 477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:26:10.08 ID:3885LKtj0
- >>470
うわぁこれすげぇ!!こんなの100%ZEROに無理じゃん。
- 478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:26:22.65 ID:rSoLCgB00
- せめて面白い脚本でもあれば士気もあがるってもんだぜ。
違う意味で面白いのがくるかもしれんがw
- 479 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:27:32.59 ID:WXfHOjDW0
- シナリオは縦書きの方がいいでしょ?
だからTIXTファイルの方がいい。
あと絵コンテも画像ファイルとして
あそこアップロードすればみんなが見やすくて便利です。
アップローダって使い方が大変じゃん?
掲示板タイプの方が見やすくていいと思いました。
- 480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:28:33.44 ID:lYrYW3zR0
- ・・・・(^ω^ )
- 481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:29:39.16 ID:IgdKJQng0
- ZERO、その芸風もそろそろ飽きてきたぞ
- 482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:29:49.94 ID:rSoLCgB00
- >>479
だから画像掲示板なんていくらでもあるんだよ。わざわざレン鯖使わなくてもな。
あと縦書きか横書きかってのは別にどうでもいい。
添削するのに縦書きがいいって人はその人が縦書きに治せばいいだけ。設定一つでできるよ・・・。
- 483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:29:58.11 ID:IgdKJQng0
- ここらで一発脚本でもうpしてくれ
- 484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:31:12.28 ID:NEC4qRNq0
- 今北ZERO産業
- 485 :ZERO ◆HU7XfvOYA2 :2006/04/26(水) 02:33:17.29 ID:WXfHOjDW0
- ボクはこんなものをアニメとは認めん・・・。
だが確かにうまいな。(^^;
でも、ボクが言うアニメはこういうのではない。
これこそがおもちゃアニメです。
本格的アニメとはこういうのではありません。
- 486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:34:39.59 ID:8PW5a+TQ0
- そのおもちゃを支えている技術が
本格的アニメの骨である事がまだ分からないのかw
- 487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:34:59.87 ID:rSoLCgB00
- >>485
認めん!認めん出た!認めん出た!得意技!認めん出た! 認めん!これ!認めん出たよ〜〜!
- 488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:35:14.61 ID:3885LKtj0
- >>484
・宮崎や庵野のようなカリスマ性を持った1000人に一人の逸材
・全26話か52話の予定
・「俺から見たらアニメの絵ってそれほど大したことないよ?」 らしい。
- 489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:35:42.06 ID:951kH6rS0
- 今北産業
ここまで読んだけどどうやらプロになるってのは諦めた(なかったことにした?)らしいな
ZERO
- 490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:35:51.03 ID:+684MKUd0
- >>485
そうやってお前が卑下してきた夏の葬列でレイアウトが
あがっていたよ
ttp://rail-sim.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0021.jpg
おもちゃレベルもかけないお前に何が出来る
- 491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:38:17.01 ID:r2bZWp6t0
- >>479
目 第 縦
に 一 書
つ 、 き
く こ な
じ っ ん
ゃ ち て
ん の 、
。 方 簡
が 単
多 に
く で
の き
人 る
の じ
ゃ
ん
。
- 492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:39:16.48 ID:rSoLCgB00
- >>491
またZEROが誤解するような言い方を・・・。
- 493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:40:55.83 ID:rSoLCgB00
- サウスパークってたしかアニメーション制作期間が異常に短いんじゃなかったかな。
FLASHであれみたいの作ったら個人でもがんばれば30分いけんじゃね
- 494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:47:01.40 ID:IVcpaCLg0
- 企画に関するツッコミとして
ZEROさんはアニメーター業界に詳しいのでしょうか?
やはり舞台にするとなると、現場の人間が納得するくらいのリアリティが必要だと思うのですが
こればかりはネットや本で読みかじった知識では難しいですよね
- 495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:52:55.81 ID:cHD3U3WD0
- 正直
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d34448.jpg
- 496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:54:40.27 ID:rSoLCgB00
- ZERO寝たくさいな
- 497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:56:08.86 ID:dkKc3SkV0
- 寝るって言った時はズルズルレスを続けて
都合が悪くなると黙っていなくなるとは
- 498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:58:23.85 ID:goFJrR9V0
- フラッシュどころかGIF以下のおまえに
オモチャ呼ばわりされたくないぞ!
http://www.geocities.jp/jugongordie/
http://www.morinono.net/web3/gallery/flash/tukinoha01.html
http://www.hm.h555.net/~nosferatu/gif/30/
http://maruproduction.com/flash/229.html
- 499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 02:58:57.75 ID:goFJrR9V0
- え?寝たの?
- 500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:00:33.09 ID:r2bZWp6t0
- 前スレより
------------------------
739 名無しさん名無しさん sage 2006/04/23(日) 03:31:37
ZEROにいいところ無し。
・・・ちょっとまて。
いいところ、無し。Eのところを無しにすれば・・・ZRO。
これを、小文字にして、逆から書くと・・・
これは、壮大な釣りだorz
756 名無しさん名無しさん sage 2006/04/23(日) 10:37:12
ZEROは、最初からつまづいてたんだよ。
・・・ちょっとまて。
最初からつまづく・・・。最初の文字をつまづかせて倒すと、N・・・。
・・・、おまえら、もうNEROよ、という、壮大な釣りだ!
----------------------------------------
- 501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:02:22.46 ID:dkKc3SkV0
- ナ、ナンダッテー
- 502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:03:42.99 ID:cHD3U3WD0
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:10:22.67 ID:r2bZWp6t0
- ついでに
-------------------------
765 名無しさん名無しさん sage 2006/04/23(日) 11:31:54
・・・まてよ、
(゚д゚ )
ZEROノヽノ |
< <
(゚д゚ )
工|Ξ⊇○ノヽノ |
< <
(゚д゚ )
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
< <
(゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
< <
( ゚д゚ ) <コレハ ツリダ !!
――――――――――ノヽノ |
< <
- 504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:10:49.53 ID:fVSUhip90
- VIPって色んな人が来るよね
>>ZERO ◆HU7XfvOYA2
Wikiとか設置するけどいる?
- 505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:11:31.55 ID:r2bZWp6t0
- 767 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/23(日) 11:38:08
>>765
もはやなんでもアリだなw
768 名無しさん名無しさん sage New! 2006/04/23(日) 11:52:00
>>767
まあ、みてくれ。驚愕の事実を・・・
(゚д゚ )
――――――――――ノヽノ |
< <
パインッ!! (゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜 ノヽノ |
< <
(゚д゚ )
vvvvvvvvvvvv ノヽノ |
< <
(゚д゚ )
丁L」⊇工 ノヽノ |
< <
( ゚д゚ ) ツリダ !!
TURI ノヽノ |
< <
- 506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:39:34.67 ID:OkCzD/0sO
- 晒しage
- 507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 04:14:23.91 ID:tK3+Ti0+0
- 僕ドドドドドラえもん
- 508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 05:05:25.61 ID:ejGf3oqB0
- (#^ω^)ピキピキピキピキ
- 509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 05:31:57.82 ID:lYm55lKJ0
- リアリティ!!
- 510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 06:46:39.27 ID:hUr6sYlO0
- でぃひぃぃぃぃぃぃぃ!!!
- 511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 07:41:51.13 ID:tVleXeCK0
- うひょー。
そんだけマスターしたんならさー、新海とは言わんが、
一人で作ればいいじゃん!
3分で一枚描けるんだろ一日10時間作業で200枚、
TVなら15日で動画終わるじゃん!!
君の言ってる事が出来るんなら1ヶ月で一本一人で余裕で出来るよ。
うぇうぇっwwwww
業界人なのに釣られちゃったorz
- 512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 08:37:34.52 ID:FCCl++rL0
- ていうかコイツに仲間が集まるわけねーから
結局一人で作ることになるんだろうけどなw
作画枚数は一ヶ月10枚ってとこかwww
- 513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 09:45:38.42 ID:r2bZWp6t0
- クソスレ、ホシュってんぢゃねぇよ!
って、あーーーーっ!!
- 514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 11:34:46.81 ID:UQvQehV20
- バア!!!
- 515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 12:03:02.93 ID:OkCzD/0sO
- >>1 のおかげで新海誠の凄さがまたよく分かったよと言いつつ、age
- 516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 12:15:57.29 ID:hfE3unaH0
- >>459
>>それからまとめサイトもしっかりしたものを作りましょう。
だったら、自分のサイトぐらいマメに更新して欲しいよね。
「オープニングイメージ」とか、「コンセプトアート」とか、せめて「準備中」にしとけよ。
今決まっている(提案されている)「アイデア」や「プロット」も見やすいようにまとめろよ。
仕事から帰ってきたら、この板に書き込みする前に、更新しろ。
- 517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 12:22:37.45 ID:6MzWo7DE0
- 大尉からの温かいお言葉
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up102849.jpg
- 518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 12:51:46.79 ID:rUPiidJT0
- プゲラッチョ
144 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★